ヴォーカラNIGHT Vol.80 11.7ヒルズパン工場 | フランソワ・マリコのブログ

フランソワ・マリコのブログ

ロックバンドmacaronits(まかろにっつ)のボーカル
フランソワ・マリコのブログです
ほかにも、コピーバンドや弾き語りでも活動しています

【ヴォーカラNIGHT Vol.80 ヒルズパン工場】

11月は過去最多4つのライブ、
すべて違うバンド、スタイルで
歌わせていただくという
贅沢な一カ月・・・

まずはソロ活動
「フランソワ・マリコ」として
11月7日(木)ヒルズパン工場さんで
歌わせていただきました。






いつもは
「THURSDAY HORIE MUSIC BAR」という
イベントで
ギター弾き語りスタイルで
歌わせていただくのですが

今回は「ヴォーカラNIGHT Vol.80」に初出演
久しぶりに音源を使用したパフォーマンスで
出演させていただきました

イベントのスタイルが
「女性ソロボーカリスト」ということで
出演者も多く、控室の雰囲気も
にぎやかで華やかでした
(フランソワは慣れずソワソワ・・・)

【SETLIST】
1. Secret of my heart (倉木麻衣)

2. もう少し あと少し…(ZARD)

3. Vintage(ZARD)

4. Face the change(Every Little Thing)

・・・・・・・・・・・・・・

1. Secret of my heart (倉木麻衣)

私が倉木麻衣さんの曲を
聴きはじめるきっかけになった
思い出の一曲です。
いつか音源でパフォーマンスできたらと
思っていたので
今回、しかもヒルズパン工場で
歌えて本当に幸せでした。

「どんな言葉に変えて 君に伝えられるだろう」

2. もう少し あと少し…(ZARD)

もう何年も前から何度も
歌わせていただいている大切な一曲です

「もう少し あと少し 愛されたい」

「この愛止められない」

3. Vintage(ZARD)

シングル「息もできない」B面
私がZARDを聴きだしたのは小学生低学年からですが
当時からこの曲はお気に入りでした

憧れのボーカリストMocchyさんが以前
Vintageを歌われていて
今回、私もヒルズパン工場のステージで
歌えることが本当に嬉しかったです。

「人の心読んだって 何が楽しいのでしょう
誰かが教えてくれる話 ●△×■でつまらない」

「もうちょっとで 止まりそうなんです」

4. Face the change(Every Little Thing)

昔から大好きな一曲です。音源だからこその選曲!
これからもEvery Little Thingの楽曲
いろいろ歌ってみたいなぁと思っています。

「いつも強がっていたよね 本当にごめんね」

途中、マイクのシールドが落ちちゃう
ハプニングもありましたが・・・苦笑

お写真もたくさん撮っていただきましたので
何枚かご紹介させていただきます。






次回ソロライブは
12月12日(木)ヒルズパン工場
【THURSDAY HORIE MUSIC BAR】

ギター弾き語りスタイルで歌います。

今年最後のライブの予定です。
よろしければぜひ、遊びにいらしてください🎵




次は17日
中森明菜トリビュートバンド
Bitter And Sweetz 年内ラストライブ!



information LINE