お馴染みのJAL、ビジネスクラス![]()
シコーキに乗る前は、体力が(残量)13%まで消耗していた上、搭乗直前にゲートまで走って残量8%となり(笑)みぞおちが脈を打っていた
その後
機内で(フルフラットで)爆睡![]()
目覚めた時は、疲労がケロリと回復してた!![]()
![]()
JALのシートにはゲルマニウムが埋め込まれてるのかもしれん![]()
JAL機内シリーズは視聴率がいいので、もったいぶって後日に取っておく(笑)
今日は日本回想編だす![]()
![]()
銀座の蕎麦屋を新たに開拓![]()
新富町のBARで知り合いなったK子さん(BARの常連さん)が、<銀座の蕎麦屋さんでバイトしてるの>と話してたんで、行ってみたんす
ツレはいつもの国際弁護士青年
(注:今年の最高峰をゲットした先生ではないよ〜)
弁護士はスーツが仕事着やけど、
スーツ姿はやはり王道
マゴにも衣装(笑)
この蕎麦屋さん、偶然、銀座マンスリーの近所で、東銀座の出口も同じ!でびっくりやった
土地縁ってそんなもんよの〜
大将の風貌は、いかにも頑固おやじ![]()
寡黙やし、怖そー![]()
待ち人くる前に、お先にやってるワイ![]()
めちゃ好みの味付けやったー![]()
お酒は蕎麦焼酎のソーダ割りを頼みました
焼酎は普段まったく飲みまへんが、蕎麦屋なんで蕎麦焼酎にしてみただけ(笑)
青年は日本酒。日本酒のバリエーションは豊富
ワイは寒い日に熱燗頼むくらいで、基本、日本酒は飲みまへん![]()
ワインは1〜2種類あったけど、高かったんでスルー
(笑)
頼んだ料理は、ぜんぶ好みの味だった![]()
気に入った![]()
揚げ物も胃にもたれず、リピ確定![]()
おろし蕎麦
(揚げたヤングコーンがトッピングされてた)
辛味大根がわさびの代わりになるらしい
なのに、青年は
<それでもワサビください>って言うとった![]()
夜の予約は、お酒の注文が条件
(昼間は蕎麦だけでオッケー&蕎麦だけならリーズナブル)
店を出る時、大将に<めちゃおいしかったでっす!>と言ったら、大将が満面の笑みになって、可愛らしかった(笑)
青年とは蕎麦屋でお別れして、二次会は別の会へ合流
本来なら、この続きも書いてしまうとこやけど
我ながら、ブログの文章が長ったらし〜〜〜のを自覚してるんで(笑)
これを機に、短いバージョンに区切っていくことする
日本編を書いてると、まだ日本にいるような錯覚![]()
Copyright© 2025 Yonjoo All Rights reserve











