語学ができるとは? | polyglotへの道

polyglotへの道

他言語学習者のブログ
日々の語学学習とその成果を主に載せていきます

こないだ友人と話していると、「語学ができるってどういうことかな?」


という話題になりました。


例えば、TOEICで900点持ってたら英語ができる人なのでしょうか?


一般的に見たらTOEIC900点はすごい点数で、


英語ができる人と言われると思います。


しかし、これはあくまでもTOEICという枠組み内での話であり、


TOEICでは求められていない会話能力や筆記(作文能力)が


あるかどうかはわかりません。



また、よく


「語学ができるようになりたいんですけど、どうすればいいでしょうか」


といった類の質問をされるのですが、こういうときはいつも


「あなたにとって、どういう状態になることが


『語学ができる』ということでしょうか」


と聞き返します。


要は、その人その人で語学の必要性が変わってくるということです。


例えば、学生が受験のために英語ができるようになりたいと言えば、


それは『試験で点数が取れる能力』だけど、


外国人とコミュニケーションが取れるようになりたいと


思っている人にとっては


『会話能力』を指すことになります。


前者の場合、文法中心で参考書を読んで学習することになりますが、


後者は、フレーズを暗記したり、声に出して練習したり、


英会話学校に行って実際に外国人と話すことが中心になってきます。



語学学習においては、自分の目的をはっきりさせ、


それを目指した勉強方法を取るべきなのですが、


それをしないで適当にやっていると、


伸び悩み、学習の途中で挫折するといったパターンが多い気がします。



自分はなぜ語学を学習しているか?


自分の思い描いているように上達しないなと感じている人は、


今一度これを考えた上で勉強方法を


組み立ててみてはいかかでしょうか?



********お知らせ*********


*名詞化資料集*


仏検準1級・1級の大問1対策用の資料集です

語彙の強化に最適ですので、準2級の方から利用していただけます

ご興味のある方には販売もしておりますので、ご希望の方は

プロフィールのところに書かれたアドレスよりお問い合わせください

まずはサンプルを無料にてお送りさせていただきます



☆仏検1級勉強会☆



偶数月第一土曜日に都内某所で行っています(変更あり)。

たくさんの情報交換が出来る場になっています。


参加条件

・2010年仏検1級合格を目指している人

・毎回の勉強会で仏検に関する発表が出来る人(初回はありません)


ご希望の方、詳細を知りたい方はプロフィールの

ところに書かれたアドレスよりお問い合わせください



♪フランス語レッスン♪


埼玉県・千葉県・東京都にお住まいで、

フランス語を始めたいと思っている方!!

この4月より、越谷レイクタウンのカルチャースクールで

フランス語入門講座を担当することになりました

楽しみながらフランス語・フランス文化の知識を深めていくクラスです

まわりも初級者ばかりですので、はじめるなら今がチャンスです!!

詳しくは以下のホームページをご覧の上、お問い合わせください

http://www.aeon-laketown.jp/mori/shop/service.html

(JTBカルチャー倶楽部というところをクリック!!)


個人レッスンも承っております(英語・フランス語)

個人レッスンのお問い合わせはプロフィールのところに書いてある

yahooのアドレスの方にお願いします


僕が所属している家庭教師グループ
http://www.lfl.jp/
他の家庭教師グループが成しえなかった課題を

いくつも解決してきたグループです!

先生紹介のところには僕の紹介もあるので

よかったらこちらもよろしくお願いします。