6月17日(火曜日)

昼食前 血糖値 165、 ノボラピッド30ミックス 12単位

昼食 野菜煮物


夕食前 血糖値 106、ノボラピッド30ミックス 10単位

夕食 野菜煮物


睡眠前 血糖値 259、ノボラピッド30ミックス 10単位


深夜血糖値 41


6月18日(水曜日)

朝食前 血糖値 136、ノボラピッド30ミックス 8単位

朝食 玄米粥


体重 63.7キロ、 体脂肪率 19.2%、内臓脂肪レベル12


食前の血糖値が常に三桁でした。インスリン注射は、それに頼りすぎると効き目がなくなると聞いたことがあります。今の自分がそうなる段階へ入りつつあるのかなとちょっと不安です。

かと思っていたら、昨晩は、夜中に気分が悪くなり目が覚めました。階下へ降りて血糖値を測ったら41で、低血糖でした。すぐにブドウ糖を飲みました。空腹感を抑えきれず、キュウリの漬物とリンゴを食べました。

こんな風に血糖値が乱高下するのは、よくないしるしです。もっと運動をしなければいけないと、わかってはいるのですが、体にたまった疲れが、それをする気分を超えています。

それでも、毎週、月、水、金は、朝5時半に起きて、公園へ行き、30分掃除をした後、6時半からラジオ体操をします。今は、それが私の唯一の運動です。以前のように毎日夕食後プールで一時間泳いでいたころは、ヘモグロビンA1cが5.8%だったのに・・・。あ~~あのころに戻りたい!