6月10日(火曜日)

昼食前 血糖値 190、ノボラピッド30ミックス 10単位

昼食 ジャガイモと玉ねぎの煮物


昼食後血糖値(一回目) 189

昼食後血糖値(二回目) 144


夕食前血糖値 57 ノボラピッド30ミックス 14単位

夕食 ジャガイモと玉ねぎの煮物


深夜 血糖値 57


6月11日(水曜日) 

朝食前 血糖値 154、ノボラピッド30ミックス 10単位

トースト2枚


血圧 120-64、脈拍 87

体重 62.3kg 体脂肪率 18.4% 内臓脂肪 11


朝食前に確かにインスリンを売ったはずなのに、そしてそれなりの空腹を感じながらだったのに、昼食前に血糖値を測ったら190もありました。実は、一度計測したのが189だったので、きっとセンサーがきちんと作動しなかったのだと思い、もう一度測りなおしたのです。それでも190とは。いったい何がどうなったのか、全く不思議です。朝食の時にインスリン注射を忘れることは、めったにないはずですが・・・。昼食時は、時々その前にインスリン注射をするのを忘れていて、食事中や、そのすぐ後にインスリン注射をすることがあるのですが・・・。朝食の時は、いつものパターンなので、そんなことは、ないはずなのですが・・・。まあ、いずれにしても、もっと頑張らねば!


あ~~、運動か~~~! 嫌だな~~~。