次男君、帰宅…新ズボン作っちゃった | さってぃのブログ

さってぃのブログ

フランスでパティシエをしています。って買物
写真が多いですが…。
フランスの日常など
綴っていけたら。

買物に行ったついでに

大きめズボン👖を購入





パジャマとジーンズ👖等


私のバースデーに彼から貰った

ミシンがここで活躍。

(さっさと使えって話よね。6ヶ月手付かずだった。

ここ最近のトラブルにより、彼から貰っていた

バースデープレゼントが、大活躍❗️)


年末までに使いたいと思っていたよ。

こんなところで願いが叶うとは😳


試し縫い。

新しいミシン(慣れない)のと

ブランクがあり過ぎて(道具も見つけづらく)

スムーズに進まない。



プラス➕夕食の準備➕息子君のお世話も少し🤏

シーツ変えたり…


バタバタ過ぎるぅ💦💦💦

買ったパジャマを大胆にここまで↑

カット✂️


ジッパーが無いので、とりあえず

三つ折り縫いだけ。

簡単に着られるね❣️


これにファスナーを付けたら

こう言う服って需要があると思うんだよねぇ。


売れそうじゃない?

これの腕バージョンとかもさ。


本当は,このファスナーを付けようと

思ったんだけど、外す時に

引き過ぎて,金具が外れて戻せず断念😩


こっちも(赤も)同じく。

折角糸を全部外したのにぃ〜。


疲れと余裕の無さのせいか?

色を外したファスナーを

全てオジャンにする私。


取って置いたイミとは?🤨



折角いつか使うかもと

部品だけでも取って置いたのに😢



今日は,この引き締め靴下🧦を

履くように言われたよう。


私の時は、ストッキングだったのにぃ?


しかも片方だけ。

まぁ足怪我の方は無理だね。




お風呂に入るのも🛀

何もかも動くのが大変そうです。



シーツを変えたり,世話をしてみると

最近世話らしい世話をしてなかったなぁ〜

ッと痛感。



まぁ思春期の子供だから

自分で色々出来るからねぇ、普段は。



こうなってみて、健康のありがたみが

しみじみと分かるんでしたとさ。



…ところで12月初っ端がこれって

年末どうすっベェ⁉︎



もう私は何も考えない🤖考えない🤖

目に前の事を1つずつクリアするのみ🆑💪