子供が大きくなるにつれて日本語の勉強をするのを嫌がる・・・。

 

 

そういった声はよく聞きますよね!?

 

 

うちの子も、集中力がなくて

 

問題の説明をしている横から

 

挿絵に落書きをしてみたり、

 

文章の変な所を一人で突っ込んでみたり

 

あー今それを説明してるんじゃないんだけど(怒)って事

 

よくあります・苦笑。

 

そういう時にどうやって集中力をつけさせるか

 

実際に私がやってみて効果があった事について書いてみます。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

親はエンターテイナーだ!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

私は大学生の頃、

 

小学生から高校生まで家庭教師や塾で勉強を教えてきました。

 

子供によって勉強に集中できる子と出来ない子っているんですよね。

 

自分の子に日本語を教えようと思ったら

 

ついつい他と比べられないので

 

勉強を嫌がったら

 

この子は勉強が出来ないんだ!

 

日本語を教えるのは難しい!

 

って思いがちなんですが

 

実はそもそも、その勉強が面白くないという事もあります。

 

自分が勉強が大好きで勉強が嫌だと思った事はなかったという人も多少はいるかもしれませんが

 

殆どの方は勉強が嫌だと思った事もあったはず。

 

それでも、面白い先生の授業は好きだったというのはなかったでしょうか?

 

結局、それと同じなんですよね。

 

子供が勉強を嫌がるならいかに楽しく日本語を教えるかという事を考えてみると

 

子供も日本語の勉強を好きになるかも?

 

私がこの間やってみて効果的だったのは

 

裏声での本読みです(笑)

 

娘が全然聞いてくれないので

 

ママはキャラクターを変えて、子供に話しかけてみました。

 

すると一気にこっちに集中!

 

そこからは勉強が進みましたよ!!

 

子供が楽しそうな事、良かったら色々とお試しください!

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今日のバイリンガルコーチング。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

子供の集中力が切れたときにどんな面白い事をして

子供を楽しませますか?

 

良かったら教えてください ^ ^

 

よっしー

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

バイリンガル教育の無料メルマガ始めました。

今なら子供と一緒に夢を叶える方法を見つける為のワークシートと

子供をやる気にする会話集をプレゼント🎁

まだ登録していない方は・・・ >>>> こちら からどうぞ!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

皆さんで交流出来る場があったらいいなと思い
世界中のママが集まる参加無料のfacebookページを作りました!

興味がある方の参加は・・・ >>>> こちら からどうぞ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

質問のある方は
LINE@でどうぞ★

LINE@アカウントはこちら
@jdu6259l

Twitter : https://twitter.com/YMallier
ブログ : https://sekaidekasegu.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆