沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と -2ページ目

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

皆さま、明けましておめでとうございますニコニコ

ここ数年、すっかりブログの更新ペースが

落ちてしまっていますが、

それでも見に来てくださっている方、

本当にありがとうございます~☆。

 

 

 

こんなに更新が滞っても辞める気にはならず、

また戻って来たくなるのは、

過去記事たちに私自身が癒されているから笑

 

 

 

折々に「〇年前の今日書いた記事です」と

システムがリマインドしてくれるのですが、

5年前の記事とかだと、

子供達もほんと小さくて、

エピソードの可愛らしさ、ほのぼの感に

とても癒されてしまいますニコニコ

 

 

 

すっかり忘れていた日々の小さな出来事を、

ありありと思い出させてくれる記録達。

 

そういうのを読みながら

懐かしい気持ちで目を細めていると、

「あ~ほんと、この人生に感謝」

という気持ちが湧き上がってきます。

 

 

 

ブログをやっていたからこその、

過去の自分からのギフトだなって思います。

 

 

 

そんなわけで、

あくまで完璧は目指さず(笑)、

書ける時には書いていくスタンスで、

今後も続けていきます。

 

 

 

さて。

2023年もスタートしましたが、

今年はちょっと新しい事を始めますニコニコ

 

 

 

4月から通信で大学生になり、

教員免許の取得を目指します。

最短2年で可能ですが、

社会人をしながらだと、

平均3年はかかるそうなので、

一応最短を目指しつつも、

3年以内には終わらせる気持ちでやってみます。

 

 

 

教員免許。

実は数年前から気になっていましたが、

「でももうこんな年だしな、、、」

と自分に言い訳しては、

気になる気持ちをかき消しながら

ここまでやってきました。

 

 

 

もともと、大学生の頃から塾の先生や

家庭教師をしたり、

フリースクールで子供たちに教える

ボランティアもしていて、

「教える仕事」には、

ずっと興味があり、身近でした。

 

 

ただ、公立学校のシステムというのが

どうも窮屈なものに思え、

その枠組みの中で自分らしさを失う事なく

働いていく自信がなく、

どちらかというと、

あの環境を毛嫌いしている

ようなところがあり、

 

教える仕事に興味がありつつも、

教員免許を取ろうとは思わなかった、

という背景があります。

 

 

 

しかしいざ、自分の子供達が小学生になり、

普段の話を聞きながら、

今公立小が抱えている問題、課題点を

つぶさに感じる中で、

今までどこか他人事だったことが

自分事になっていき、

自分に出来ることはないか?

という目線で過ごすようになりました。

 


そこからまずは、無理のない頻度で、

小学生の学習サポートの

ボランティアをはじめました。

 

 

特に沖縄においては、

学習環境、学力、先生達の状況、

どれをとっても、

「どうにかしなきゃだよね、、、」

と思ってしまうもので、

特に、教員が足りないという点は、

すでに子供達に影響を及ぼしていると

感じます。

(担任の先生が突然長期療養に入ったのに、

教育委員会経由で代替の先生が見つけられず、

やむを得ず掛け持ち担任になる等、、、)

 

 

 

そんな中、去年の暮れ頃に、

「沖縄の教員採用試験の年齢制限が

59歳まで引き上げられる事になった」

という記事を目にしました。

 

 

 

その時に、

あ、もうこれはやるしかないな。

 

という気持ちが降りてきて、

教員免許については数年にわたって

自分の中であれこれ言い訳してきたのに、

即行動開始となりました。

 

学校探し、

資料請求、

説明会参加、

母校への成績証明書等取り寄せ依頼×3件、

書類一式準備、

出願。

 

思い立ったタイミングがたまたま

いい時期だったというのも

ありますが、11月末から今日までに、

出願まで完了したのには、

我ながらびっくり。

 

 

 

免許取る気はないけど(笑)、

一応通信大学の事も以前から調べてはいた、

というのもスムーズに運んだポイントで、

それを思うと、

やっぱり、

 

今ここでこうなる事は、

私の人生のシナリオには、

すでに織り込まれていた事なのかな~

 

と思ったりしたものです。

 

 

 

描いているプランは、

数年後に免許が取れたら、

小学校の英語専科の先生として教えていく、

という事。

 

 

 

子供達の小学校では、

英語の時間に専科の先生が来ていて、

近所の小学校2校ほどを

掛け持ちで教えているようです。

 

 

 

おうちで英語を教えていて、

(小5息子は秋に2級を取得し、

小3娘は春に5級にチャレンジします)

 

「英語の楽しさを、たくさんの子供達に

伝えたいな~」

 

という思いが強くなっているのもあり、

イメージとして設定してみました。

 

 

 

で、小学校で教える仕事をしつつも、

同時に、地域への貢献をテーマに

事業も興していきたいと

たくらんでいますウインク

 

 

複数仕事をしているうちの一つが、

小学校の先生。

それを実際にやっている人達の例も見ながら、

ワクワクとプランを練っています。

 

 

 

無茶な話に聞こえるかもですが爆  笑

新年という事もありますので、

野望はでっかく語ってみました。

 

 

 

今年も健康に気をつけながら、

(なんてったってオーバー40)

楽しく駆け抜けて行きたいと思います♪

 

image

(この青を見てると、やる気がみなぎる~!キラキラ