お詫びと、「刺さりました」 | 沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

まず、皆さんにお詫びしたいことがあります。




相変わらず色んな方からメッセージを頂いて

おり、どれもありがたく読ませていただいて

おりますが、ここ最近、頂くメッセージに、

お返事ができていない状況が続いております。




コンサルに関するお問い合わせには、できるだけ

早く回答するようにしていますが、それ以外の

質問、お願いに関しては、なかなか対応できて

おりません。




私に与えられている時間は今までと変わらず、

24時間。




そんな中、今月からは「コンサル」という新しい

パッションを追求することも始めたため、今まで

以上に「時間管理」の意識が必要とされる生活を

送っています。




そうするとやはり、どうしても、今までと「同じ」で

あることは難しくなってきます。




「頂いたメッセージには、全て、お返事したい。」




それが本音です。




しかし、自分が手にしている時間が限られている

以上、そこは優先順位をつけていくしかありません。




そうじゃないと、そのうち自分が破綻するからです。




「誰からの期待にもこたえるいい人」でいたい本心は

正直ありますが、そこをグッとこらえて、




一番情熱をかけたいところに、全エネルギーを

かける決意を固めます。




私が今一番したいことは、



語学の勉強を続けながら自分自身を磨き続けること



そして、



同じように、語学を通して自分を磨いていきたいと

心から願っている人たちを、全力でサポートすること




この二つです。




手にしている時間とエネルギーの大半をここに注ぐ

ことになるため、頂くメッセージ全てにお返事することは、

難しくなると思いますが、どうぞ、ご理解頂けますと、

幸いです。




頂くメッセージは、どれもありがたく、読ませて頂いて

おります。いつも応援してくださって、温かい言葉を

かけてくださって、本当に、感謝の気持ちで一杯です。




※メールの内容が「お願い」や「依頼」である場合、

私からの返信がなければ、残念ながらお受けでき

かねますという回答として、理解いただけると幸い

です。



*********************


今現在コンサルを受けてくださっている方たち、

またはブログを長い間愛読してくださっている方たちに

時々カミングアウトされることがあります。




それが、今日のタイトルの件です。




「あの時のあの記事(具体的な記事をさして)、実は

すごく心に刺さって、しばらく鬱々としました。」




とか、




「ムツミさんのブログを読むと、自分に対する罪悪感を

感じて、怖くて読めない時期もありました」




とか、




「図星なんだけど、正直イラッとしてしまいました」




とか、




色んな方が、時を経て、そういうことを告白して下さいます。





一番初めにその「告白」を受けたときは、ハッとしました。




実はちょっと悩んだりもしました。




自分としては、「まったく」誰を非難つもりも、傷つける

つもりもなく、ただただ、自分が体験して、気づいたこと、

思うことを、「誰かのためになったら。。。」という思いを

持って、発信しているつもり。




なのに、はからずも、読んで傷ついている人がいた

なんて。。。




思うことをそのまま書くんじゃなくて、もっと、

「耳障りのいい話」に、仕立て直したほうがいいのか。




とか、




「何かを伝えよう」なんて思わずに、もっと軽い話を

お茶を濁しつつ書いているほうが正しいんだろうか。




とか、




色々考えました。




だって、誰だって、「人を傷つける人」には、

なりたくないのです。




でも、、、、、。




私には、伝えたいことがある。

発信したい思いがある。




それを、「いい人」でいたいがために、

自分の思いをごまかして、「ウケのいい話」を

当たり障りなくする。




本当にそれでいいの?




決して、それが悪いとは思いません。

世の中には色んな価値観があります。




まじめにものを語る、敢えてまじめな話は

せずに、人を和ませる。

どれもありでしょう。




それぞれの思う形で表現すればいいのです。




でも、私が自分にとって、何が一番自然なのか、、、




それを考えると、やっぱり私は、


思うことを誠実に、まっすぐに、

たとえそれが、時に誰かの心に刺さるのだとしても、




それさえも覚悟の上で、

愛を持って、ごまかさずに思いのままに、伝えたい。




そう思いました。




私の文章を読んで「痛みを感じる」という方、ごめんなさい。




でも、どうか、ただ「痛い」で終わるのではなく、

なぜ「痛い」のか、考えてみて欲しいと思います。




人の意見を聞いて、「痛み」、もしくは「嫌悪」を

感じるという時、そこには何かのヒントが隠されて

いると思います。




人間が何かに対して嫌悪を感じる時、主に二つの

理由があるそうです。




ひとつは、その価値観が、自分の持っている価値観に

反するもので、許せないから




もうひとつは、その価値観に本当は同意するのだけど、

現状では自分にないものだから




私の文章を読んで、何か「イラッ」とすることがあったら、

考えてみてください。




私の言っている事が、非常識で、反道徳的で、許せない、

だから「嫌悪」だと思うのなら、私のブログはもう見ないで

忘れたほうがいいと思います。




でも、後者の理由でなんか「刺さる」というのであれば、

それは、あなたの中にも「可能性の芽」が眠っている、

というサインだと、気づいてください。




その自分の心の声に、耳を傾けて、行動する勇気を

持ってください。




なんだかえらそうな事を言ってしまっていて、

ごめんなさい。




でも、




「ムツミさんのあの記事、すごく刺さったんですよ^^;」




と教えてくれた方たちが、その痛みから逃げずに、

向き合って、その結果、その「痛みを感じた人」とは

別人に生まれ変わっている姿を目にすると、




そう伝えられずにはいられません。




「痛み」を感じるとき、そこには自分へのヒントが

埋まっています。




どうか、自分の可能性を、見逃さないで。




そこで勇気を出して向き合えば、あなたもそれを、

手に入れることができるのですから。



*********************



一つ前の記事でお知らせしたコンサルの件、

たくさんの方にご登録頂いております。

ありがとうございます!^^。



今週金曜日あたりに、8月開始分の案内を、

ご登録頂いたアドレスにメールいたします。

どうぞよろしくお願いします^^。




にほんブログ村