ボランティア講座がありますよ~と言われたので、ちょうど休みだったので行ってきました。



ボランティアもNPOもNGOもなにそれっていうくらい何も知らなかったので、とても勉強になりました。



いろんな人が質問するのを聞いていて、いろんな人がいるな~と思いました。



私は質問するほど、まだよくわかってないかも。



講座を受けて、一番大事なのはやっぱり自発的であるということだと思いました。



自分がやりたいからやる、(運営している側はここが難しいようですが)、これがないとボランティアではなくなると思います。



あと、短大の時に習ったエコツーリズム論で先生がよく話していた、‘’サステーナブルデベロップメント‘’持続可能であることも、重要だと思います。






講座の終わりの方で登場した方が、今度私が参加するボランティアの代表の方でした。




ちょうど電話をしなきゃいけなくて、タイミングよくいらっしゃって手間がはぶけました。笑




私が参加する花植え活動だけではなく、特別支援施設(だったかな?)の活動もしているそうで、まさに私が興味があることにぴったりの活動をされている方でした。




これからはじまることにわくわく。とても楽しみです。







終わったあとに、この間気になっていたお店に入ってみました。




green bean to barというチョコレートショップです。



今日は土曜日だからかすごく並んでいました。



チョコマフィン、美味しかったです(^^)



ホームページをみたら、bean to barというチョコで、添加物を一切加えないでつくったこだわりのチョコレートだそうです。(かなりざっくり)



バレンタインで買いに来てるお客さんもいました。そんな時期なんですねー。









やっぱり私は楽しいことをみつけて動いた方が元気になります。



心にしたがってやりたいことをやっていると、ハッピーなシンクロが増えてきます。








自分を満たしてあげる行為は、愛と光で満たされ、まわりにも伝染していく✨
最高のワンネスへと繋がってゆく