フランス人とオランダ人のギャップ 晩御飯編 | オランダ生活mooiな日々

オランダ生活mooiな日々

ヨーロッパ在住2?年オランダ赴任を終え南仏で暮らしている主婦のブログ

 

本日2回目の投稿です音符

 

最近語学学校に通い始めてまして。

都合の良い時間帯とし子供達の世話が終わっている夜かと。

それで、夜8時から10時前に終わるコースにしたんです。

 

夜の7時半には市街地に出るトラムに乗るんですね。

それなりに人は乗っていますよ、勿論^^;

 

そこでびっくりした事は、皆さん、赤ら顔ポーン

一杯飲んでこれから帰宅って感じかしら!?

夜の7時半ですよ??

早過ぎませんか?? 気持ち的に11時とか12時過ぎの終電間際な感じショック

 

殆どのオランダ人は夕方5時過ぎに仕事は終わり、夕ご飯が6時前に始まるらしいので夜の7時半だともう就寝前なのかしらね(*^^*)

 

フランス人の場合、友達と平日の夜、繰り出す時は、仕事が終わるのが夕方6時半位、それで夜の7時半位にまずはカフェで待ち合わせて、アペリティフシャンパンそれから8時半位にレストランに移動って感じでした。

お開きは12時前かな。日本人とあんまり変わらないですね。

 

どうって事ないですが、最近本当にビックリした話です^^;