おはようございます。


久しぶりの更新ですニコニコ

おうちにいる時間を快適に過ごすためと、

思い切って新しいものを手に入れるための

断捨離を続けております。


今までのモヤモヤ…が解消されていくのは

気持ちがいいですね。


だいぶ前ですが、キッチンのゴミ箱を新しく導入しました。

蓋つきであることと、ビニール袋をそのままゴミ箱に出来ることがポイントです。

「ゴミ袋ホルダー」というらしいです。


おうちに置くゴミ箱の数は最小限に、

そして蓋を閉めて、

用途が終わったもの達には、静かに眠っていただきましょう…。





こんにちは。


今日もお気に入りのカフェコーヒーで朝ごはんを、と思い、出かけたらなんと、閉店してしました。


全くそんなそぶりを見せてなかった、活気あるお店だったのに…。

理由はともかく、久々にショックな出来事でした。


気を取り直して、目的のお買い物に向かいました。

暖かい毛布を買いたかったのですが、

マイバッグに入らないほど大きい&

どの色にするか迷い過ぎて、今日は購入を断念。


時間をおいたら、ホントに欲しいものかどうかも見極めることが出来ると思ってますニコニコ


さて、今日は最近お迎えしたLEDセンサーライトについて。

廊下の照明、いつも無人なのに付けっぱなしになっているのが気になること数年(笑)、

人感センサーのライトにしたらいいのでは?

と気が付き、導入しました。


なかなかの快適さですウインク



こちらは柔らかい香りに包まれたい、という憧れから導入。

クリアーエアーを選択してみました。

さわやかな香りをイメージしていましたが、

思ったより甘い香りでした。

スイートエアーです。


柔らかい香りに包まれていることには間違いないですニコニコ


おうち時間が長いと、いろんなことに気づいて片付けて、お掃除も小掃除で進められるし、

楽しんでます。

おはようございます。


久しぶりの投稿です。

最近またおうち時間が増え、

うちの中を鬼のように片付けてみたり(笑)、

今まで手を出せなかった、めんどくさい部分の掃除をしたり、

散らかる前に片付けたり…。

気持ちよく過ごせるようにがんばっています。


グッ新調したカーテンを付け替える前に、

窓の掃除を、と思ったらベランダの掃除まで派生しましたニコニコ

晴れて暖かい日に出来たのはラッキーでしたキラキラ

ベランダ掃除用に、ほうきとちり取りを買いに行きました。

今は100均でセットで売ってるんですね。

恐るべしコストパフォーマンス。


グッリビングの扉は、こんなにホコリが溜まってたのか!とビックリしながら拭きあげました。

そのついでに壁を拭くまで派生しましたニコニコ


拍手疲れてイヤになる前、

やったー、という達成感が出たところでやめるのが私流。

イヤになると、たぶん次回が無くなるから…。


好きな音楽や映像を流しながらやると、

テンションが上がりますが、

掃除した場所がセットで記憶に残ってしまうという弊害も…。

刷り込み現象?のよう。

リビングの扉掃除の時は、

「千と千尋の神隠し」でした。


グッそれから、玄関。

いろんなものが置かれていて、半分物置みたいになっていました。

これじゃダメとわかっていても、重い腰が上がらない家族がおりました…。

ある時、勢いよく廃棄してくれてモノが無くなったので、あとは任せろ(笑)と、

私が掃除しました。

残されたのは古くて大きな傘立て。

もう何十年も使っていたので、

十分働いてくれたと思い、粗大ゴミに出しました。

そしてすぐに、新しい傘立てを買いました。

今度はコンパクトでスッキリしたやつ。

リニューアルできて満足〜。

家族にも好評でした爆笑



拍手私のお掃除の友は、ウタマロクリーナーです。

スプレータイプで使いやすく、

わりとどんな場所にも使えるし、二度拭き要らず。

(使ってはいけない素材だけは注意が必要です)

〇〇用、□□用の洗剤と区別しなくていいのが楽です。




毎日同じところを同じように掃除するのはツライし、自分じゃ判断できないモノを捨てるのはよくないので、

少しずつやっていくのが気楽で、続きそうです。

掃除が楽しくなって、モノを捨てすぎることもありますが(笑)

モノの数や量を確かめることが出来るのもメリットです。


次は食器かなー。


スターただいまお買い物マラソン実施中ですスター

イベントバナー

 


 

 

#2021年はどんな1年だった?

 

クリスマスカード画像


この一年を振り返るのは

ちょっと早いけど

この先もさらにハッピーに過ごすためには。

を考える一年だったなぁ。


まずは毎日過ごすお部屋を快適に。

迷ったら、楽しめると思うほうを選ぶ。


面倒だけど、やらなきゃなーと思ったら

ちょっと始めてみる。


気分が上がることならやるよね、と

やる気スイッチが入りました。


古いお鍋やキッチン用品を買い替えたり、

カーテンを買い替えたついでに

ベランダを掃除したり、

ちょっと時間があるぞ、とか

なんか食べたくなっちゃった、

という時には気分を変えるために

掃除機をかけたり…


小さなきっかけで気分が上がると

そのあとには、いい風が来て、

この先の過ごし方や働き方を考えるのが

楽しくなりました。


これからもいい風が来ますように。





こんばんは。


おうちにいる時間が増えて、

仕事中に、いま何時?何分経った?ってすぐに知りたいことが多い私。


パソコンの時計表示もあれば

スマホの時計もある。

壁掛け時計も…。


でも何のアクションもせずに、

確かめたい時ってあるんですよ…。


それを解決してくれたのが、こちらの時計。

見たことある文字盤。

もちろん見やすいの。


公園の時計というのです。

公園によくある、さすがに見やすい文字盤。


大きさも程よくて、シンプルなのでジャマにならないところ、そしてこの色もお気に入り。



ご紹介しておきながら何ですが、

上矢印上矢印こちら、無印良品のお店の定価より高いですびっくり

理由はわかりません…。


下矢印下矢印こちらは無印良品のサイトより。


公園の時計 ミニ(無印良品 オンライン)


ご参考にどうぞ。


こんばんは。

家族が感染して、いろいろ思うところがありました。

私以外の家族は
歯ブラシを同じスタンド(ケース)に保管していて、歯磨き粉も一部共用でした。

これって一番感染しやすいポイントのひとつだったのでは?と思いました。(個人的意見です)
私の歯ブラシは、同じスタンド(ケース)に入らなかったので、別の場所に保管、歯磨き粉も私専用でした。

この先、再度感染する可能性もあるので、
歯ブラシはバラバラに(歯ブラシ同士が触れないように)保管しておこうと思い、家族用に
歯ブラシスタンドを買いました。

まとめて置けるけど、歯ブラシ同士が触れないの。花びらみたいにちょっと可愛いけど、
まぁいいかウインク


こんにちは。

家族が感染して10日経過、軽症で済み、
そこから14日間は濃厚接触者として自宅待機期間。
この間に発症しなければ自宅待機期間終了、
その後やりたい事をメモしながら、
晴れてお買い物デーです。

大好きなお店のモーニングサービスからスタート。
そして毎日お友達のように過ごしてきたおうち用メガネを新調しに行きました。

フレームを選んで、
度数を測って、お支払い。
お店のアプリを入れたら一割引になりました。
(外出が無くて)使いどころがなくて困っていたPayPayも使える上に、お安く買えて
ラッキーキラキラ

メガネは30分くらいで出来上がるというので、
その間にお買い物。外に出たら雨、
傘を持っていなかったのですがちょうど目の前に傘屋さん。
買う気満々で入ったのですが、
あまりにも可愛い傘ばかりで選び切れず(笑)。

外を見たら傘をさしているひとが居なくなっていた…。
傘屋さん、ありがとう。
今度は買いに来ます。

ちょうどメガネが出来る時間になり、受け取りを終え、お買い物再開。
ドラッグストアではお店の人が今使える割引クーポンがあることを教えてくれて、
ここでもまたお得に。

そしてエコバッグを満杯にして、お昼に入ったのは
すしざんまい。
人もまばらで、ディスタンス確保に安心しました。
なんとこちら、マグロ丼などが550円(しかもお味噌汁のお椀付き)。
なんというコストパフォーマンス雷
お寿司も1カン60円からって…。

この丼、下のごはんのに乗ったきざみ海苔が透けて見えます…

神業のような薄切りに感心しました。


わさびは強烈に効くし、

ガリの追加もしてくれるし、

お水を頼めばロング缶みたいな大きなグラスで出てくるし、

隣のお父さんとちびっ子のお2人来店のテーブルにはおしぼりが4つもある。

(先回りして多めに用意すれば、お店の人を呼ばなくて済むし、お店の人も呼ばれなくて済む、ダブルの効果!)


すしざんまい恐るべし。

また来ようと思いました。


久しぶりの外出で、数々のラッキーと発見をした半日でした…。

サッと行ってサッと帰る作戦が成功しましたウインク



こんばんは。


先日、突然壊れた(と家族からの申告あり)、

私のドライヤー。


結構いい品質で、気に入ってはいたものの、ちょっと重いし、コードも長くて、少し気持ちが離れ気味でした。

それがとうとう壊れたのなら、切り替えは早いのです。


買い替えの準備は出来ている(次はこれ買おうと決めていた)。


壊れた瞬間を体験した家族は、直そうと思ったようですが、

何年も使って減価償却したようなもの、

下手に分解などして、発火したりケガをされたりするのもこわい…。


いいよいいよと、とても気前良く(久しぶりに日用品以外の楽しいお買い物が出来るので爆笑

ネットで検索、お値段と納期を考えて、お目当てのドライヤーを即決キラキラ



即乾、軽量、低価格、

そして珍しく、色は白を選んでみました。


洗面エリアが明るくなったようで、お気に入りです。


ショートヘアだからといって、自然乾燥だけに頼っている場合でも、そんな時代でもない(笑)

せっかくなので、丁寧に乾かしていこうと思います。


実際にポチッとして購入するのは後回し、

次はこれ買おうと先に悩んで(笑)、品定めしておくと、

いざという時に迷わず買えて、時間もかからないというメリットがありますねー。


次は何を選んでおこうかなー。




こんばんは。


ここ数日、鼻歌だったり、脳内音楽だったり、私にまとわりつく歌がありました…。


なんだっけなー、有名なはずなんだけど、

最近なのかなぁ、ちょっと前の流行りかもなー。とモヤモヤが晴れずでした。


たぶんこのミュージシャン、と思ってひととおりのアルバムを聞き飛ばして、サビを聞くという荒技をしつつも、見つからない…。


一日経って、お風呂で、今度はゆっくり音楽を聞き流していたら、あっさり見つかりましたキラキラ

何回も聞き飛ばしていた、灯台下暗し。みたいな位置にいる曲でした。


モヤモヤが晴れましたルンルン


ごめんね、聞き飛ばしながら聞いたりして。