Ameba公認マーク

 

    

モニター記事です。

以前モニターさせてもらった

スマホカードリーダー

ぐうたら女ここっとさん

『スマホの写真整理と私』

その後編

ですバレエ

 

 

突然偉そうな文句で始まります下矢印滝汗

 

 

キランキラキラ前回は白をご紹介したけど

今回は金色キラキラキラキラキラキラ

 

どこが違うかというと・・・

 

 
が違います真顔キラキラ
 
ボケてる場合じゃない滝汗
 
前回スマホの中の写真が
5万枚を超えていて
写真整理がにっちもさっちも
行かないという話をしましたが・・・
 
 
いやね・・・ここっとさん
ブログネタのために
めちゃくちゃ写真を撮るんですよ。
料理の記録とかも大量に。
そしてこの状態・・・。
 
スマホのストーレージ買うお金が
毎月かかるわ
いつ写真が全部バグって消えちゃうか
気が気じゃないわ・・・
滝汗
 
ここまで来たら
全部一遍にやるのはムリだ。
できるところからやってみよう。
 
そう思ってとりあえず2022年の
写真を保存してみることにしました。
全部。とか考えずに
2022年だけ!って思って。
 
月ごとにアルバムを作って・・・
(腰を落ち着ければできるもんですね)
 
 
それをカードリーダーを使って
SDカードにうつしていくんです。
 
 
1回に100枚しか移せないのが
ちょっと大変だけど
そりゃこんだけあれば
仕方ない。
 
て、こんなにあるの私だけ?
皆さんは月何枚くらいありますか?
 
 
とにかく1回に100枚ずつくらいに
分けながら
コツコツやったら・・・
 
 
2022年の写真を全部
保存することができました。
 
めっちゃ嬉しい!
バレエバレエバレエ
 
この調子で
2021年、2020年・・・と
大切な写真を保存していく予定。
 
 
音符音符音符
 
 
それとこのスマホカードリーダーが
めちゃめちゃ役に立った事例をご紹介
!!
 
 
 
先日フランス時代の知り合いが
家に来たんですけどね
 

 

その時一緒に撮った写真をまとめて

高画質のままで送って

あげられたんです。

 

どうやったかというと

SDカードに読み込んでから

PCにうつして

宅ファイルサイトにアップロードして

送ってあげました!

 

 

スマホの写真をPCに移すのも

楽でいいよ~。

 

今回KARENと旅したのも

行先ごとにまとめて

 

 

送ってあげようと思っています。

 

というわけでおススメ!

 

 

 

 

 

 

  にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ

 

アゲアゲ↑  アゲアゲ↑

両方ポチお願いします音符

・・・写真が5万枚になる前に

これの存在を知りたかったわ

ゲローゲローゲロー

 

前回の記事はこちらね下矢印