使って余ったハーブ

プランターに刺しとくと

新鮮なものはつきますよ!

 

 

秋から1月にかけて、

スーパーや青山マーケットで

買ったハーブパックのハーブ

ぶすぶす挿し芽した結果

 

今年もたっぷりたのしめそうです。

 

 

これはセージ

最近セージに目覚めたのだ!

 

 

 

前はいまいち使ってなかったんだけど

 

今年は使いまくる!

 

 

 

 

葉っぱをむしっちゃったのすら

 

きちんとついてる。笑

生命力強い。

 

 

 

 

手前がスーパーのタイム

 

挿し芽したやつ。
根元から既に新しい芽がでてますねぇ。
しっかり根がついている証拠です。
 
向こう側の葉っぱはフェンネルです。
 

 

 

 

使いきれなかったのを

 

あっちこっちに挿しまくってるので

今年はタイム長者だな。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはスイートマージョラム

 

挿し芽たち。

(とスーパーのタイム。笑)

 

スイートマージョラムタイム

一年元気に育った株は

衰えるので、元気な部分を切って、

挿し芽をして翌年につなげます。

 

 

 

 

ハーブの多くは

 

木質化してしまうと葉の質が落ちるので

頻繁にリニューアルしてあげるのがいいです。

 


クローバー 追記クローバー

 挿し芽は暑くなる前ならok!

今がブスブス挿しどきですよ!

フレッシュなハーブを選んで

(タイム、セージ、マージョラム

ローズマリー、ミント)

土の中に入る部分の葉っぱを取って

土に挿して上からぎゅっと抑え

水をやります。


 

 

 

スイートマージョラムについては

かなり前の記事ですが

こちら!

 

 

宇宙人くん 宇宙人くん 宇宙人くん

 

 

 

このボタンをクリックすると

イロエロな記事の

通知がきます。下矢印

 

  

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ  

アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ 

両方ぽちお願いします

今日ヤグルマギクのつぼみが

青に色づき(もちろん食用)

山椒の芽が芽吹きました!

春が来た!

今年もハーブ食べるぞ!

 

 

 

 

ここっとさんROOMです矢印

 

おいちいものがわんさか入ってる。