よくあるサクラいるいない問題




男性本人がそうだと言っていたことが

一度だけある



この男性が嘘をつくメリットはないので

ほぼほぼ事実なのかなと思ってます
















婚活パーティー界の最大手

と言ってもいいんじゃないかなと思う会社




ブースにまわってきてくれる男性と1人ずつ順番に話していくシステム









ブースに入ってきたのが

見た目が学生で茶髪にピアスの男性






ひとこと目のあいさつが


こんちゃ!


すっごく軽い感じ…笑







なかなかこんな人はいない…


プロフィールをみると






えっ?

今回のパーティーの募集の最低年齢より2歳若い 




プロフィールは手書きではなく

web上で登録したもの







うーん…

あきらかに浮いているし

この人とは今後のご縁もないし

失礼承知で聞いてみた




お若いですよね!

システム上、自分の年齢が募集対象のパーティーしか申し込めないと思ってました

募集年齢外でも申し込みってできるんですか?





あっそうなんですか…

実は友達がここでバイトしてて

人数足りないから参加してって言われて…

よくわかってなくて…

僕なんか違っちゃってる感じですか?笑





そうなんですねー!笑





というやり取りをしたことがある








プロフィールの年齢とか内容は全部本当だと言っていた


フリーターで飲食業らしい










わざわざ自分より歳上の枠のパーティーに

お金を払って参加するとは思えないのと




普通はシステム上募集年齢外は参加申し込みできないはずだから

運営からなんらかのお誘いがあって参加しているのかなという感じ




なので個人的には

人数合わせの参加は本当だろうなと思ってます










以前わたしもパーティー終了後に


このあとの1時間後のパーティーも参加しませんか?

無料です。


と声をかけられたことがある





参加しなかったけど

人数調整は日常茶飯事なんだろうな

という印象をうけたから



友達呼んでの人数調整なんかも

あるあるなんだろうなと思った