”保護犬猫を引き取った社員に「里親給」支給 「少しでも殺処分件数が削減できれば」” | Magoichi☆成長記

Magoichi☆成長記

36才 既婚者

Magoichi の成長を「しまうまBOOK 」で作成中♪

しまうまBOOK に載せるコラージュを、日記がてらblogで公開しています(^ー^)


おはようございますにこ
ペット業界のお手本ですねーハート
ここまでして欲しいと贅沢は言わないから、
大切な相棒が死を迎えた時、休めそうであれば休みを与えてあげる余裕や、気配りは浸透して欲しいな…

当たり前の様に休んだり、嘘を付くのは嫌だけど、自分からは言いにくいからこそ、周りが気配りしてあげて欲しい…

私も先代犬が亡くなった時、会社休みたかったなぁーあせる

3年勤務の会社で私と店長、あと1人しかいない小さな店舗
私がどれだけワンコ中心の生活してるか知っている上、
私が早退しても店は回る人数と閑散期、
目が腫れて人の前に出れずバックヤードで作業しているような状態なのに…


すごく良い店長だからこそ、私も支え続けたのに…という裏切られた感が凄かったですもやもや

周りに私の様な方がいらっしゃったら、
シフトを変わったり、上司に帰らせてあげたら?と口添えをしてあげて下さいねお願いピンク音符

ヨロシクお願い致しますにこ