ブログを読んで頂いて有難うございます🥰🙏
 
今回は、戸隠神社の宿泊編をお話ししたいと思います。
 YouTubeの「かおりの虹🌈」さんの戸隠編で、
 宿坊に泊まられていました。
 そこには祭壇がありました。

 私も宿坊に泊まりたい❣️と思い、探してみました。

 中社、宝光社、火之御子社の周りにいくつかの宿坊がありました。

 中社の周りに沢山あったので、中社の近くで探す事にしました。
 そこで決めたのが、

 一日1組限定の 「宿坊 神原」です。

 中社にも、歩いて6〜7分で着きます。

 裏手の道が神道になります✨


       (神道から見た神原さんの裏手です✨)

 向かって、右上の部屋に泊まっていました。
 他にお客さんがいないので、気を遣う事なく、ゆっ たりと過ごせました。
 今回も、こちらに泊まりました🥰


 お部屋はこんな感じで綺麗です✨

 窓から見える新緑に癒されました😊


 こちらの食事も楽しみの一つです😍
 
 地元の食材を使って、身体に良さそうなお料理ば  かりです。丁寧なお料理にいつも感動します。

 
 見習わなければならないなぁ〜と食べながらおもいました。
      ✨丁寧な食事✨




  山菜の天ぷら✨美味しかったです✨

  鯉の煮付けも出ました。

  

    鯉💦と聞いて、


  苦手〜💦食べられない〜😱


 と思いましたが、煮付けがあまりに美味しそうなので、ひと口食べてみました❣️


   そしたら美味しい〜😊


  真ん中の肝まで、山椒の実を ふりかけて頂きま  した✨


 沢山のお料理が出て、最後は手打ち蕎麦が、出てき ました✨


 お料理はどれも美味しかったです😊🙏


   二人とももちろん完食です👍


 戸隠の夜はまだ冷え込むのか、お部屋はガスストーブがついていて、電気毛布も敷いてくださっていました。


 何より私達だけなので、人に気を遣う事なく、自分 の家の様にゆっくり、ゆったり過ごせました。

 一日一組限定で、夕朝食付きで、リーズナブルなの でおすすめの宿坊です。


 翌朝は、6時に中社まで歩いて行き、まず、中社の前にあるお蕎麦屋「うずら屋」さんで昼食の為に名前を書いて予約をしました。



 6時で、七番目でした💦
 予約の項目に、名前を記入した時間を書く所があります。

 1番の人は、4時半でした😆凄い‼️

 ちなみに開店時間は10時半です。

 朝食を7時半頃に食べるから、10時半に食べられるだろうか…。


 10時半にお店が開き、順番に名前を呼ばれて入店し、食事が運ばれてくる頃には11時近くになっているので、食べられます🥰



 

 朝の中社です✨

 清々しくて気持ちが良いです✨


 天ハ心意思兼命様とゆっくりお話しさせて頂きました。

 お優しいです。

 優しいお言葉を頂きました🥰🙏✨




 



 本殿から左手に歩いて行くと、手水舎があります。

 こちらの手水舎のお水は、御神水として飲めるよう なので、水筒に頂きました🙏✨


 中社から神道を通り、宝光社に向かいました。

 




鳥の鳴き声に癒され、木々の新緑に癒されながら、20分程歩くと宝光社に到着しました。



 朝の境内は清々しくて本当に気持ちが良いですね〜


 なんて言いながら、昨年もそうだったのですが、御 手洗いに行きたくなりました💦

 社務所が開いている時間は、本殿近くのトイレが開いているのですが、早朝は鍵が閉まっていて、階段下のトイレに行く事になりました。


 本殿で、早々にお参りを済ませて、そそくさと階段を降りて行く姿を見て、きっと神様も


 ✨忙しい奴だなぁ〜✨


    と笑っておられるでしょうね。


 早朝からの階段を昇るのはきついなぁ〜となって、 車道から火之御子社へ向かいました。


 それが結構な坂道で、結果的には宝光社の階段を登って、神道を通った方が良かった✨という結論になりました😅✨


 火之御子社も早朝は、それはそれは素敵でした✨ キラキラ✨していましたよ。




 いつまでもお元気でいて下さい✨来年も逢いにきます🙏✨


 こちらで、私の友人の娘ちゃん(高校生で吹奏楽部)に

 芸能上達 習い事上達守」

 を受けていくように言われたので、中社で頂きましだ。


 火之御子社から再び神道を通り、宿泊先に戻りました。

 7時半から朝食です。到着したのが、ギリギリでした😅

 



 朝食は、どれも身体に優しいお料理ばかりでした。


 神様からのお下がりの豆や、穀物を混ぜて炊いたご飯。


 神主さん仲間の方が作られたリンゴジュース✨


 リンゴが苦手な夫も

       美味しい〜✨と絶賛していました。


  私と夫 もちろん二人とも完食です👍


       ✨丁寧な食事✨

 

 そして、今回、夕食、朝食を頂いたお部屋に



 ✨天鈿女命様✨がいらっしゃいました🥰🙏

 

 荷物をまとめて、宿坊「神原」の神様と女将さんに宿泊のお礼を言って宿坊を後にしました。



 そして中社に車を停めて、天ハ心意思兼命様に戸隠神社参拝のお礼と、お別れのご挨拶をさせて頂きました🥰


 御守りを頂いたので、良かったら我が家にも遊びに来て下さいね〜。私も来年、またこさせてもらいます🥰🙏




 10時半になりました。


 「うずら屋」さんの前は、人だかりです。

 



この時間から名前を書いて予約すると、13時頃の案内になるそうです💦


 



 天ざる定食✨美味しかったです🙏


 次回は、大好きな鏡池天命稲荷神社のお話しをさせて頂きます。


 ブログを読んで頂いて有難うございましま🥰🙏



 中社の駐車場側の鳥居と御神木です✨