aloha
ホリスティック獣医師
ヒーラー
の
はしもとりさです
今日もあそびにきてくれて
ありがとう
ステキな時間を
お過ごしですか?
今日も
早速エネルギーリーディングから
はじめていきたいと
おもおいます
どんなメッセージを
受け取りましたか?
今朝観ていた動画で
オキシトシンの
おはなしを観ていたんです
オキシトシンは
現在では
ハグやマッサージなどの肌の触れ合いや
動物とのふれあいでも
でることが
分かっているそうです
自然界の
動物間のグルーミングと同様に
人と人が
相手の手の届かなにところに
力を貸してあげることもまた
オキシトシンがでると
おはなしをされていて
このおはなし
ステキだな
っと
おもいました
ヨガや瞑想でも
オキシトシンやセロトニンが
でることが
分かってきているのですが
こうして
ひとりひとりが
自身が
満ちた存在で
存在しあい
与え合い
また与え合うことで
内から湧き出るもので
何番もの幸せを受け取り
手の届かないところを
手を差し伸べ合う
世界
とっても
温かいなぁって
すてきだなぁって
おもいました
今日は
薬膳的視点からみた
こころのケアのおはなしを
していきたいと
おもいます
東洋医学では
血の不足血虚
は
不安の元にもなると
いわれています
血を作るには
健康的な脾(胃や膵臓などの消化器)
血液を溜めておくためには
健康的な肝
(肝の時間はPM11~AM2時なので
この時間の睡眠がとても大切とされています)
も
とても
重要です
人だけでなく
ペットさんたちも
お歳を重ねてきたり
体質や
フードがその子には合わない際に
胃腸が弱り
血虚
血の不足を
引き起こしている
場合が
あります
また
血を生成する元となるものは
気
エネルギーやプラーナ
ですので
この
気の不足もまた
血の不足に
繋がります
人も動物も
自覚のない血虚は
多いなぁ
っと
感じています
早期に
ご自身や
ペットさんのご家族も
気づきやすいのが
不安感
です
乾燥肌や皮膚の不調
毛の薄さ
など
ペットさんでは
見た目で
気づかれることがおおい
血虚ですが
実は
こうした
心の作用の変化からも
早期に気づくことができます
漠然と
不安が強いとき
わたしも
血を補う食材や生薬を
積極的に
摂ってみたいんです
すると
落ち着きや安定感
安心感を
こころの安らぎが
生まれました
血って
大切だな
っと改めておもった
体験でした
シニアさんのペットさんたちは
思うように体が動かず
気持ちが塞ぎがちになることも
ありますが
こうした
胃腸を温めたり
整えたり
気や血を補うことで
不安や
心のバランスを整える
ことに
繋がります
グラウンディングが
抜けやすかったり
第1チャクラが不調をきたしていても
不安感が
生まれやすいですが
血を
摂る事も
とっても
おすすめです
不安感がつよいな
っという時は
♦グラウンディング
土いじり、土の上をはだしであるく、根菜類を食べる
♦第一チャクラを整える
第一チャクラワークをする
(ブログのチャクラワークのテーマを観てみてね♡)
赤いものを食べる
歩く
♦呼吸を深める
♦太陽の光を浴びる
♦血や気を補う食材をとる
こちらを活用ください♡
ペットさんは漢方もご相談ください♡
♦レメディをつかう
ご家族への心配事:Red chestnut
漠然となにもなく:aspen
大きな問題、課題を目の前にして:ELM
自分に集中する:WALNUT、CENTRY
過敏に反応しやすいとき:ROCK WATER
思考が止まらない:White chesutnut
などなど♡
その他ご相談ください♡
♦アロマを使う
カモミール
ラベンダー
メリッサ(レモンバーム)
プチグレン
マンダリン
マジョラム
などなど♡
香りのお試し、その他ご相談ください♡
♦︎CBDを使う
美容だけでなく様々な疾患にも活用され
話題のCBD♡
副交感神経優位にしてくれる
ことが分かっています
♦不安のエネルギー統合
ピンとくるものを
ぜひ取り入れて
みてね
今日は
不安
に
フォーカスを
あてて
お話を
させて
いただきました
その他
悲しみは肺
怒りは肝
思慮深すぎるときは脾(消化器)
喜び過ぎるときは心
恐れは腎
と
関連が
あると
されています
土の時代は
自分の感情や感覚に
無感覚になることで
自分を守ってきた
時代だったなと
感じています
心を解放し
本来の自分に寄り添い
溜めてきたエネルギーは
『病気』として表現する前に
解放し
軽やかに
ペットさんや動物達も
そしてわたしたち人も
心地よく快適に
『わたし』
を
楽しく
暮らしていきましょうね
今日もありがとう
mahalo
aloha nui loa
沢山の愛を込めて