



はじめに
お知らせです
今日の
happy time
InstagramLive
21:00〜
は
チベットヒーリング
地のエレメント編を
お送りします
ご参加お待ちしております
さっき
ふと
『脳が病気を作っている』
っという
本の題名を
目にしてね
あぁ、そうか
意識が創り出していることを
どう表現したらいいかなって
ずっとおもってて
脳が作り出している
っとも
言えるんだなぁって
思いました
意識
魂
が
つくっているとも
いえるけど
信念が生み出している
っとすると
脳とも
いえて
色んな視点から
病気のない世界
病気をつくらなくてもいい世界
って
みてきて
スピリチュアル(魂レベル)な
視点から
みていくと
自分と繋がりが弱くなっていたり
本来の道でない人生を歩んでいたり
病気がメッセージを
くれていたり
表現できない
溜め込んだエネルギーが
病気という形で
表現をしていたり
エネルギーレベルから
みていくと
エネルギーのズレ
周波数のズレが
心から体へ
そして
症状として
表れていたり
何かを恐れたり、不安になったり
何かの対策を恐れや不安からからすれば
恐れや不安の現実を生んだり
もうひとつは
やはり
信念で
遺伝性疾患も
なるという信念をつかっているか
使っていないか
環境によくない
たとえば農薬や電磁波なども
影響を受ける存在とするか
影響は受けない存在とみるか
色んな視点からみてきて
やっぱり
かえってきたところは
『笑ってたのしく生きる』
内側にあるエネルギーを
ないものにするのではなく
ニュートラルに切り替えて
(受け止める、手放す)
そこから
ふと感じるものを
選択したり
内側にある
エネルギーを
クリアにして
潜在意識から
真の底から
笑いに全てを
変えられたら
最強だなぁ
って
(喜びすぎは
また
心のエネルギーバランスを崩すので
ニュートラルな位置で)
思いました
それでね
地球と共に生き
自然と共に生きる
私たち
や
動物たちは
自然と調和をはかることも
心身の健康には
大切で
たとえば
寒い日は厚着して
暑い日は薄着
するような
本来
ほんのうてきに
反射的に
できていたことが
できなくなっていることも
病気のひとつの要因なのかな
なんて
感じていて
今日は
東洋医学的視点からみた
病気とは
について
おはなしを
していきたいとおもいます
未病
っていわれるものって
なにかというと
西洋学的には
数値的にも異常は
ないのだけれど
なんか
変
っという
感覚
の
ものや
感覚が
でていないことも
ありますよね
少し前から
おはなししている
気血津の
バランスの崩れが
この未病に
あたってきます
これが進むと
症状として現れたり
慢性化していくことも
あります
東洋医学では
病気の原因
を
外の原因(外因)
風邪、寒邪、暑邪、
湿邪、燥邪、火邪
内の原因(内因)
感情の過度な変化
など
外でも内でもない(不内外因)
過剰な労働や暴飲暴食
体質、外傷など
こうして
陰陽のバランスや
気血津液のバランスが
崩れたり
五臓六腑の働きが滞ったり
気の流れる通路、経絡に
異常をきたしたり
本来
正気
体を守るちからが
正常であれば守られるが
弱まり
邪気が体に入りやすくなったり
して
病気という形で
表れてきます
まとめると
①ニュートラルな意識で今ここをすごす
②自身の内側にある感情、エネルギーを
クリアにしていく
③信念を切り替えていく
④自身の内なる声をきいていく
(ほんとは…、あの時〜して欲しかった)
⑤ふと、なんとなく
感じるものを摂ったり、取ったり
行動する
⑥なんか変
で気づいたものは早めの対策
⑦なんくるないさ♡
思考を止めて
笑って過ごす♡
⑧心地いい、気持ちのいい
時間をご自身に与えてあげる
こうしていくことで
かなりの病気、未病
は
なくなるのでは
ないかなと
感じています
また
動物や植物たち
ありとあらゆるものは
私たち人とエネルギーで
繋がっているので
自然界の子たちのためにも
ペットさんたちのためにも
自身のエネルギーや意識、マインドを
整えていくことが
繋がっていきます
動物好きさん
植物好きさん
にも
嬉しいお知らせですよね
わたしも
エネルギーをクリアにしたり
意識、信念の
切り替え中です
エネルギーのクリアリングや
信念の切り替え
や
ワンちゃんネコちゃんの
未病対策、
体質改善
など
お気軽に
ご相談ください
今日もありがとう
mahalo
aloha nui loa