aloha虹


ホリスティック獣医師

ヒーラー


はしもとりさですオッドアイ猫



今日も遊びに来てくれて

ありがとうおやすみ



ステキな時間を

お過ごしですか?うさぎのぬいぐるみ



先日


薬膳スープで


はじめて


冬虫夏草を


体験しましたほんわか




見た目は


人参みたいなのですが


歯ごたえが


きのこで



なんとも不思議な体験でしたうさぎのぬいぐるみ



機会があれば


ぜひ体験してみてね歩く




今日は


植物さんたちの


ケアをしていると




大天使メタトロンから



『肝臓がみんな全体的に疲れているから


ケアをしてほしいと


植物たちが


伝えたがっているよ』


っと


教えてくれましたおやすみ



あ、


それで


ドクダミ


って


ずっとメッセージくれているんだね


っと話していたら



どうやら


そうだったみたい笑ううさぎ




わたしの持っている


知識は


提供するから


あと


わたしも知らないおすすめが


あれば教えてねと


伝えておきました看板持ち




まずは


わたしの


知っている


視点から


おはなし


していきますねほんわか




薬膳、食養生の視点から


ラム肉


シジミ



肝機能を助けてくれます



また



海藻や


食物繊維が豊富な食べ物は


腸内の毒素を吸収排出して


くれるので


肝臓への負担を


軽くしてくれます





植物、ハーブからは



ドクダミ


ごぼう、バードック


ターメリック、ウコン




そして


ビジョンで見せてもらったのが


大葉


レモン


みかん


バナナ


りんご



香りのものは


肝気の流れもよくします




そして


ガイドたちから


教わったのが



まこも



以前


このブログでも


お話をさせて


いただいたことが


あるのですが



これから


地球が


5次元へとシフトしていくのに


伴い


私たちの肉体も


合わせて軽やかに


シフトしていくことが


大切で


5次元の腸内細菌



育てる


っという


面白いお話が


あるのが


この


まこも


なのですが



まこもも


肝機能を


サポートしてくれる


そうなんです星








肝臓や腎臓は


いつも


解毒のために


絶えず休まず


働いてくれている


臓器さんですおやすみ




ピンときた方は


ワンニャン、ペットさんと共に


肝臓ケア


取り入れてみてねうさぎのぬいぐるみ




今日もありがとう黒猫オッドアイ猫ハート




mahalo虹


aloha nui loa天使