aloha

ホリスティック獣医師の
はしもとりさです

今日も
遊びに来てくれて
ありがとう

ステキな時間を
お過ごしですか?

さて
今日は
お家で簡単にできる
体質改善法を
お伝えしていきたいなと
思います

ご自宅で簡単に
体質診断されたい方は
こちら
体質毎のケア方法は
Rireにも置いてありますので
ご自由に
お待ちくださいね

ブログでも
おいおい書いていこうかなと
思っています

今日は
どんな体質の子も
取り入れられる
簡単養生法です

人でも
ボーンブロススープ
っといって
取り入れられている方も
いらっしゃいますが
鶏を煮込んだスープ
を
使って
週に一回
もしくは2週間に一回
特に症状のない元気な子は
月に一回でもいいですね
お腹をお休みさせる時間を
作ります
骨つきの鶏肉を煮込んで
骨は取り出して
スープと身をあげます

これで一日2回の子は
一回分を
このスープに代替えします
ワンニャンを診察していて
ワンちゃんが特になんですが
お腹がお疲れなことが
多いんですね
胃が疲れると
胃は気をつくる場所なので
疲れやすくなったり
皮膚や腰を痛めたり
様々なところに症状が
出てきます
また
血液の汚れ
瘀血 (おけつ)
は
ワンちゃんネコちゃんにも
あるのですが
皮膚の痒みや
腫瘍などのできものにも
繋がってきます
お腹を休ませて
体内リセットをして
ワンニャンも
元気に
過ごしてね

ちなみに
鶏肉は胃の養生におすすめの
薬膳なのですが
アレルギーのある子は
たらを生姜と一緒に茹でたり
するのもおすすめです

小さいワンちゃんなど
血糖値が心配な子は
デーツを少し入れたり
参鶏湯みたいに
高麗人参などを
入れても
健康的ですね

今はワンニャンの
参鶏湯なども
レトルトで販売されていたり
するので
なかなか時間を取れない方は
こちらもご利用くださいね
