こんにちは

はしもとりさです

今日も遊びに来てくれて
ありがとう

ステキな時間を
お過ごしですか?

先日
第二の故郷へ
いってきました

自称です

にゃふ

かわゆぃパウマーク

この写真の題名は
『One』
人と動物が
共に歩む
そして時に重なり合う
この世界観が
たまらなく
愛おしくて

わたくしも
大好きな世界に
酔いしれてきました

ハロウィンの
アフタヌーンティーセット

バットマンのパンプキンスープ
ビーツ色のマリネ
カラフルで
可愛いおばけさんたち
好きが集まった
まるで宝箱のような
時間でした

感じること
第二チャクラ、
仙骨チャクラが
バランスを崩していると
感じること
が
できなくなると
いわれています

好きや嫌いがあるのは
感じられている証拠だよ
なんて
どこかで聞いたことがあります

かぼちゃも
仙骨チャクラに
パワーを与えてくれる
フードなので
ワンニャンと一緒に
美味しく楽しぃ
ハロウィンを
過ごしてねっ

10月から
ヨガとチャクラワークの
国際ライセンスを取るクラスに
参加していてね
わたしがチャクラと出会ったのは
8年くらい前かな?
そのあと
恵子さんのクラスや
クラスティン・ペイジさんのクラス
色んなセミナーやセッションでも
触れる機会が多くて
自身でもチャクラが好きで
チャクラにいる動物を
描いたりしていてね

小さい頃の経験や
大人になってからの経験や
環境や
自身が受け入れてきた言葉
などなど
色んな影響で
歪んだり、小さくなったり
暗くなっていたり
動きが悪くなっていたり
するのですが
今回のチャクラのクラスでね
『チャクラは育てるもの』
っていう考え方を
はじめておそわってね
なんかいぃ表現だなぁって
思って

元々完璧だったものが
悪くなってたって
はぅっ

って感じだけど
育てていくって
オールオッケーな
響きだなぁって
思ったのでありました

みんなで一緒に
可愛い自身のチャクラちゃんたちを
育てていこうねっ

富士山もひょっこり
コンニチハ

今日診察をしていてね
ワンちゃんの体をみていて
気づいたことがあってね
ワンちゃんネコちゃん
動物たちも
病気が起きた時の
恐れや不安が
動物たちにもあって
治癒した後も
本人は忘れていても
細胞レベルには
感情が
エネルギーが
残っているんだなぁって
ことなんだ

エネルギーがあるから
病気、体レベルに出てきた
この視点なのかも知らないけれど
病気として
出る前に気づけたものは
その時癒して
病気として
出た後に気づけたものも
癒していくことも
大切だなぁって
思ったんです



そこで
今回は
療養中、療養後の
ワンニャンにオススメの
レメディのうちの
ひとつ
【アスペン】
を
ご紹介したいと
思います

アスペン
は
突発的に生まれる不安や恐れに
使われるレメディで
体験したものへの恐れや
まだ体験はしていないけど
何に恐れているのかわかる
それらは他のレメディが
受け持つのですが
なぜか
なんとなく
漠然とした
っというのが
ポイントのレメディで
地球の周波数
『おそれ』
を癒すのにも
向いています

漠然と
っというのも
過去世で経験していたりと
魂レベルで
知っている
のかもしれないですね

大元を辿れば
『おそれ』
『ふあん』
地球の古い周波数が
みせてきた現実だったのかも
しれないですね

私たちからみたら
病気とは
また起こるかもしれない
または
起きたことがないけど
起きるかもしれない
恐れ
かもしれないですが
動物たちからしたら
病気は
漠然とした恐れ
なのかも
しれないですね

プチ情報

イエスキリストが
はりつけにされた木が
アスペンの木の
ヨーロッパヤマナラシ
なんだそうです

内なる
漠然とした
おそれ
という感情が
敵とする対象を作った
まさに
ここに繋がるのかな
なんて
思いました

敵なんてほんとはいなかった
そこにあったのは
おそれ
のエネルギー
だった
そんな学びを与えてくれるレメディ
だなぁ
なんて
思ったのでありました

最近
この世界は自分の中にあって
体験をしているわたしは
わたしの中の小さなわたし
っという感覚が
最近あって

さらに
そう感じているわたしも
また更なるわたしの中にある
小さなわたし
なのかもしれないですねっ

マトリオシカ的な

先日
高次から教わったのですが
地球の古い重たい周波数
ネガティブといわれる
感情、エネルギーが
貯まる
肉体レベルの場所は
人それぞれ違っていて
わたしの場合は
ハムストリング
もも裏っと教わり
そこをストレッチしたり
運動して動かしたり
エネルギーを流すことも
癒しに繋がるんだ
そうです

みんなも
動物も
いつもここが張ってる、凝ってる
そんなところは
ありませんか?

運動やストレッチ
マッサージで
エネルギーを
流していってねっ



とっても可愛いお花をいただきました

桜の一種なんだって

ズキュン

今日も最後まで
ありがとうっ





シャンティ

aloha nui loa
