にゃんぱす

りさです

今日も遊びにきてくれて
ありがとうっ

ステキな今ここを
お過ごしですか?

今日も
少し太陽さんが
顔を出しました

撮れなかったので
あくる日の
朝日さんから
こんにちは
であります

最近のお気に入りは
こちら

ハイビスカスティーを
冷蔵庫で冷やしておいて
ローズのハーブウォーターを
入れたり
桃やライチを
入れて
楽しんでいます

イボじゃないよ
トリュフでもないよ
ライチ

昨日は
実家で迎え火

この前
『元、根を大切にするのです。
植物がそうであるように
自然から生き方を学ぶのです。』
っという文章を
街でふと目にしたんです

自身のグラウンディングも
大切
そして
ルーツ
家族やご先祖
そして地球や自然も
私たちの根であり
大切だなぁと
心に響く
文章でした

そしてそして
シンクロしまして
Twitterで
UPしてくださっていた
ブログで
地球にはかつて
中心に巨木があって
その巨木は
今の日本の位置にあった
なんて面白い記事を
読んでいました

山に見えているものの
一部は
実は昔の木で
木特有の繊維みたいなのが
見えていて
エアーズロックetc
岩に見えているのも
よくみたら大きな恐竜や
ドラゴンの化石で
琉球=龍九
生命が石化したものを
わたしたちは
みている
なんて世界

こういうお話
大好きっ

パラダイムシフトだねぇ

久米島の
有名な
六角形の岩の浜辺も
そうかもしれないね

そしてそして
帰り道
またまたカエルさん

おやおやこんばんは

今回の子は
怖がりさんで
私に驚いて
道に出そうだったので
『こっちはバイクがきてるから危ないよ
』

っと
道に出ないように
しているときの写真です

最近
Twitterに
とってもユーモア溢れる
ツイートが
たくさん
目に留まりまして


ぷへへ

ほほほぅ
私たち人は
宇宙からみたら
こんな感じなのかな

現行犯逮捕


わたしも
こんな笑顔に
なりました

一部
ニンニクくんもいますが
動物って
ほんとに
私たちの心に光を
愛を灯してくれるなぁって
思うのでありました

幸せだねぇ

はぃっ
ごもっともです

最近気づいたことはね
宇宙はわたしたちの
ライフプランナーで
私たちが何がお好みかを
わからないので
色んなものをみせてくれて
反応したものを
おぅ、これがお気に入りなんだね
っと与えてくれる
っというものです

まるで
赤ちゃんや
ワンニャンに
色んなおもちゃを与えて
どれに反応を示すかな
みたいな

そして
反応したもので
未来が作られている

電気信号的にみると
色んな色がある中で
赤に反応すると
その世界が
赤色だけ点滅して
まるで赤だけに見えるような

回転寿司や
ビュッフェに例えられる
原理が
これかぁ
って
みえてきました

そして
わたしは
楽しい
みんなで一緒に
笑ってる世界
が
大好きなので
反応し
気分を感じ
手放すエネルギーは手放し
ワンダーランドを
創作中です







今noteを進めていてね
ふと
疾患別のごはんのおはなしを
書いていたら
あっ、
手作りごはんのおはなし先やなぁ
なんて
手作りごはんの記事を
先にUPしようと
作り始め
そんな愛しい
我が子の
記事ちゃんたちは
徐々にできつつあります

こんなごはんがあるよぉ
こんなときはこれを使えるよぉ
とか
色々写真を撮影していてね
あぁ
自分の歴史がこの中に
生きてるんだなぁ
なんて
しみじみ思って

ほんと
色々手探りで
その中で
私も知らないものを
教えていただいたり
ご縁で繋がったり
こういうの
あったらいいな
を叶えてくれた
会社さんが
いっぱいあったり

その時は
点で
みえないものでも
こうして
どんどんと繋がって
形になっていくんだなぁ
なんて
記事づくりをしていて
思いました

色んな会社さんや
私もまだ知らない情報を
アイディアを
教えてくださる
飼い主さんや
色んな方々に
ほんとにほんとに
感謝でいっぱいです

ほんとにありがとう
ございますっ

って
本を出版したかのような
勢いですが

作り終えた時
ひとつの本のように
なっていたら
嬉しいなっ

っと
今日はですね
いつもアメブロを
読んでくださっている
みなさまに
感謝を込めて
noteでは
有料とさせて
頂いている
中から
おはなしを
ご提供できればなと
思います

ナイショだよっ🤫
5-ALAも
GW前かな?
なんか目につくと思って
書かせて頂いて
今感染抑制に期待ができる
として
研究結果も出て
注目が
集まっている
みたいですね

ピーマン
って
最近メッセージが
きているので
改めてまた
書かせていただきました

ふと
なんとなく
これ
ほんとに大切なので
ぜひ
習慣にしてみてくださいねっ

今は
ほかには
にんにく
ポテト
しょうが
珊瑚
真珠
ブーゲンビリア
ピンとくるもの
ありましたか?

今回は
手作りごはんで
不足しがちな栄養素の
お話を
していこうと
思います

手作りごはん
に
リンとのバランスを摂るために
カルシウムの添加が必要だよ
これは
このブログでも
何回か書かせて頂いたのですが
このほかにも
マンガン
や
ヨウ素
亜鉛
なんて
ミネラルが
不足しやすくなります

亜鉛は
人ではカキが有名ですね

ワンニャンは
赤身のお肉を摂ることで
補えます

マンガンやヨウ素は
海藻類が
いぃ仕事を
してくれるのです

粉末ですと
ケルプなんて
noraさんや
いろんな会社さんで
出されていると思いますが
わかめやひじき、のり
を
使うのもおすすめです

甲状腺機能亢進症の
ねこちゃんは
使えないのですが
それ以外の子たちは
フードのトッピングにも
おすすめです

Rireのお友達も
海藻類、わかめ
なんて
メッセージが来る子たちも
結構います

ワンちゃんは
年齢と共に
甲状腺の機能が低下してくる
子たちがいるので
とくに
大型犬の子は
甲状腺ホルモンの
材料の
ヨウ素を
海藻から
とっていきたいですねっ

海藻は
この他にも
皮膚や毛艶をよくしたり
免疫力を高めたり
消化機能のサポート
がん予防
抗炎症作用
エネルギー代謝を高めたり
貧血予防
デトックス
のほか
重金属の排泄をサポートしたり
なんて働きもわかってきていて
私たち陸の生き物にも
多くの恩恵を与えてくれる
強力サポーターなのです

海藻を分解する
腸内細菌がいるのは
日本人だけ
なんていう
話をきいたことがあります

面白いねっ

ワンニャンにあげる際も
火を通して細かくして
あげてねっ

そして
どの食材も過ぎるは
バランスを崩しますので
週に2回入れる
など
食事全体のバランスを
とっていきましょうっ

豊かな実りある地球
大切にしていきたいなっ
って
ふと今浮かんできたのでありました

今日もありがとうっ





シャンティ

aloha nui loa
