にゃんぱす
りさです
今日も遊びに来てくれて
ありがとう
ステキな今ここを
お過ごしですか?
今日は
この湿度を利用して
海へトリップ
これは
昨年の沖縄の海と太陽
さーて
海の中へご案内
ぶくぶくぶくー
ぶくぶくぶくー
ぶくぶくぶくぶくー
海の中だと思えば
湿度もなんのその
今日は
イルカにしようか
アシカにしようか
なやみなやんで
アシカモードで
今日にエントリー
海の中に住むことって
できないのかな?
ちなみに
我が家では
テレビでYouTubeをみられるように
なってから
海の中に生きてます
アニメは
わたしの学びの場
でですね
最近見ていたのが
あまんちゅ
っていう
ダイビング部の
高校生のお話
遊びは最高の学び場
答えは人の数だけ存在する
嫌なことも感情まで嫌になる必要はないんだよ
思考と感情を変えればいい
目の前の全てを宝物に変えられる
ステキな言葉が
たっくさん
つまっていました
子供と大人が
一緒に遊べる空間、機会が
この世界に
たくさん
あるといぃなぁ
運動会したいっ
We drive your dream
さっきトラックに書いてあった
キャッチフレーズ
ステキなんっ
この世界にあったらいぃなぁ
を宇宙にどんどん
投げております
ナマステ
って
あなたの神聖(魂)に
敬意を払います
って意味で
挨拶の時に使われる
そうなんですが
あなたは私の中にあります
って意味も込められているんだって
私が幸せならみんなも幸せで
みんなが幸せなら私も幸せで
なんかステキだなぁって
思いました
あまんちゅ
の中でも
泳げない子がプールで
練習をしていてね
そのバディの子が
『〜ちゃんは今楽しんでいるでしょ?
そこで私が楽しくなければ
プラスとマイナスでゼロになっちゃうの。
〜ちゃんの楽しいもゼロになっちゃうの。
だからわたしも
楽しんでよぉって
思ったんだぁ』
ってゆっててね
ステキだなぁって
勉強になりました
陸の上でも
恋人や夫婦
動物
パートナーは
バディだなぁって
お互いを思い合って
助け合って
生きるって
ステキだなぁって
思いました
3丁目のたま
の
人間バージョンがあってね
ワンニャン好きには
たまらないよね
そこでノラが
『自分が何者かは生きてる間はわからない』
って話をしていてね
ふかいなぁって
思いました
スターシードたちも
出身星で
全然性格も違って
エンパス気質の性質もあれば
相手の気持ちが全くわからないって
星の人たちもいて
この世界でも
ひとりひとり
みんな違う星の人なんだ
って思っていたら
ぶつかることも
少なくなるのかなって
思いました
自分の物差しで
ついみちゃうもんねぇ
最近
わたしの周りで
膝が痛くて
っていうお話を
よく耳にしていてね
私もよくたまに
膝が痛くなることがあって
クリスティンに教わったワークで
痛みを使って
自分の魂からのメッセージを
拾っていたんだけどね
膝の痛みって
一般的には
何を示しているんだろう??
って調べていても
なかなかピンとくるものを
みつけられなくて
そしたら
たまたま
TwitterでUPしてくれてる方がいらして
うんうん、これ
って
思ったので載せておくねっ
黒胡麻の話をしていたら
黒胡麻が
サボテンをみたらサボテンの話が
この世界は不思議なくらい
繋がっていると
思うのでありました
以上
今日は
深い深い
深海の世界から
お送りしましたー
今年も近所のこの子が
綺麗に咲いてます
今日もありがとうっ
シャンティ
aloha nui loa