こんにちは


白色灯の光が元々苦手でね



りさです

ステキな今ここをお過ごしですか?

でていたんだぁ

太陽と戯れる時が
なによりも大好きっ

いつも暖かく見守ってくれて
ありがとうっ

今朝はジムでカエルさんごっこ

エネルギーに敏感になってくると
益々蛍光灯の光が苦手で

ジムも会いたい人たちがいなければ
お家で過ごしている方が
心地いいなぁ
って最近はふと
思うことも

みんなに逢いたいけど
行きたくない
こういう時どうしたらいぃの?

ってミカエルに相談したり

最近龍神殿たちが
ビュンビュン飛び回ってるねぇ

昨日白龍に
頭からカポっと食べられた

一気にスッキリしたから
浄化してくれたみたい

もぅっ、だいつきっ



最近
『上を向いて歩こう』
のタクシーの文字をよくみていてね
そういえば
自然を堪能したりなかったかもって
思って

今日は道中キョロキョロ
周りを見渡すと
イチョウの黄色い絨毯
黄色と赤と緑の
ハーモニー

ほんとに
この世界はとっても豊かで
天国だぁ

って
ぶわーって
ハートが広がりました

色が分からない病気があってね
その方々に
子供たちもいるんだけど
色がわかるようになるメガネを
サプライズしたときの
反応を撮影した動画があってね
みんな
歓喜の雄叫びをあげたり
涙を流して喜んだり

ありがとぉぉぉって

あるのが当たり前になっている
だけで
こんなに綺麗で鮮やかな世界が
目の前に広がっていること
それを感じられる
心と体があること
どんなに
私たちは幸せかって
思いました

白の中に白があっても
白と気づけない
だから
黒をあえて体験して
白に気づくという
方法を今までとってきた
私たち

わたしも
幸せが当たり前に
なりすぎてた頃
黒を作って体験して
初めて白を認識して
自分が在ること
大切な人たちが在ること
お金や物質だけじゃなく
時間の大切さ
自然の大切さ
命の大切さ
いろんなことを学んで
今ここのわたしがいて

その体験がなければ
今でも不満ばっかり文句ばっかり
ゆってたかもっ

バシャールがね
『コップの飲み物をこぼした子供に
『もぅ、なにしてんのぉ』
って言うおやごさんがいるけど
その言葉はやまびこです
体験、経験が1番学びとなるのです』
って
話しててね

深いよねっ

おねいちゃんたちも
子供たちに同じ思いをして欲しくないから
って
よくゆっているんだけど
その思いをすることが
その子たちにとっての学びであり
そのままを見守ることが
愛なのかもしれないねっ

わかっていて
敢えて
手を出さない
教えない
って
ほんとは1番大変だよね

親の心は
親になってからわかるって
こういうところなのかねっ

子を育てるのは
親も一緒に成長しているんだ
なんていうもんね

わたしも
開業して
新卒さんのスタッフをもつようになって
育てて
少し親心がわかるように
なりました

可愛いココちゃんに癒されて
中休み

ココちゃん視点で見た世界は
こんな感じなのですね

相手の視点に立つことの
大切さをココちゃんに
教わりつつ

最近ふと思ったのがね
『今ここは完璧なのです』
って言葉の意味を昔わからなかったのだけどね
他者、つまり外側と比べたり
過去と比べたり
未来を目指したり
今ここから外れるから
不足
という概念が生まれるだけで
今
今
今を感じきっていたら
そこには
至福と満足感
しかないんだなぁって
思いました

今ここ
ズレたら戻る
大切ですねっ

私たちひとりひとりが
宇宙レベルでみたら
体の細胞のようなもので
筋肉細胞が
わたし歯の細胞になりたい
って
ゆったら
うぇっ?!

って感じだもんね

幹細胞
って最強ヒーローもいるけど

与えられた自身、環境を
どう最高最善に生かすか
なんだなぁ
なんて
思ったりしてます

地球に、日本に生まれてよかったぁ
この家族の元に生まれてよかったぁ
自分でよかったぁ
みんなと出会えてよかったぁ
ほんとにありがとぅっ

って最近は思うことが多いかなっ

昨日夢でね
『神はまだまだうみを出し切るつもりだよ』
ってメッセージをもらってね
これは
地球単位でのうみでもあるけど
そこには私たちひとりひとりの
内側にあるものも
影響しているんだよね

よく
ガラスやステンレスに映る
自分に吠えるワンちゃん
たちがいてね
かわゆいなぁ

って癒されているんだけど
私たち
ひとりひとり
外側の他者も社会も政治も
全て自身の反映で
そこに反応しているのって
まさにこういうことなんだなぁって
思いました

わたしもまだまだ反応しちゃう時ある

はっ、
て気付いて
その世界がみせてくれてる
自分のもってるエネルギー、周波数を
手放して

手放し忘れたら
また同じ感情を味わう体験が起こるだけ
だから
その時手放せばいいやって
昔よりだいぶ
ゆるゆるになってきました



ついにわたしもクマさんになりました

冬眠しなくては

最近この
ジャンプスーツ?
ロンパース?
さんが大好きでして

室伏さんも喜んでくれた

自分も周りも
笑顔になれるって
最強だよねっ

イチョウさんたちと
お話をしてたの

『よくみて。何か感じない?』
って

『あっ、肺胞!』
『うん』
肺ってね
肺胞ってブドウのフサみたいなのが
たーくさんあって
そこで酸素と二酸化炭素の交換や
免疫くんたちが戦ってくれてね

まさにこのイチョウの木みたい
なの

イチョウって
血液循環をよくする作用があると
されているんだけどね
これはわたしが感じたことなのだけど
肺の血液やリンパ液の循環も良くすることで
肺での免疫機能も高まると
思うんだ

温まるしねっ

痰が出るって
肺で免疫が活躍して
これは体から出してください
ってなったのは痰なんだけど
風邪の治りはじめによくでるでしょ?
つまりね、
肺の血液循環を良くすることで
コロナ感染に対する
免疫力を
間接的に高めるのでは
ないかなって
思ったんだっ

ようやく
イチョウ
のメッセージがなぜ来ていたか
ふに落ちた感じです

調べてみたら
イチョウの葉茶があるのだ

わたしも早速
はじめてみたいと思います

ピンときた方は
取り入れてみてね

あっ、
血栓を溶かすお薬とか
飲んでる方は
お医者さんに相談してみてね

そしてエネルギーの浄化も
教わったよっ

イチョウの葉の絨毯を通る際
不要な不浄なエネルギーは
わたしの全てから洗い流されてます
っといって
黒いものが洗い流されるのを想像して
イチョウの黄金の光を
全身に浴びているのを感じて
自身がその黄金色になったのを想像して
心地いい限り深く深呼吸を
続けてね

このワーク
めっちゃくちゃ気持ちいいのっ

ぜひ試してみてねっ

最近
臓器ひとつひとつの音を拾って
チューニングをしていく
ヒーリングがお気に入りでね
そこで感じたのが
エネルギーのいい肺は
ハープの音のように
優しい音を奏でているの

お風呂の中でも
ハーブティーを飲んでほっこりタイムでも
寝る前でも
肺がハープの音を
奏でているのを
感じてみてねっ

セルフヒーリング

動物たちにもぜひぜひ

みんなで肺を強くして
ウィルスにも負けない
強い心身を作って
この地球をいっぱい楽しんでいこうねっ



aloha nui loa
