みなさんこんにちは
今日はぽっかぽかできもちいいねぇ~
今日のメッセージで太陽を撮影したんだけどね
ここでも撮ってっていうから撮ってみたら
綺麗な虹
人間のハートは虹の光を放っているんだよ
って今教えてくれたよ
すてきだねぇ~
セミナーでもね
頭とハートを繋げるワークっていうのが
入ったんだけどね
昨日amazonで本をみていたら
ハートで生きる時代です
っていう本があってね
医学的に
物理世界的な
論理的な視点からおはなしするとね
心臓って唯一
自分で電気を発して自分で動いている
臓器でね
ペースメーカー細胞っていうのがあるんだけどね
全てはエネルギーっていわれるように
死者の電気信号を記憶として
生きた人の脳に映像化するって
映画化できるように
自身でエネルギーを発してるってことは
共振して外側の世界に影響を与えられるから
そこから全てを映像化、想像、創造できちゃうのね
でね、
頭は私たちが成長と共に培ってきた
恐れや不安や
今まで守ってきてくれたエゴくんの声がたっぷりでね
ハートは元々の本来のわたしたちの声だから
ピュアなハーヤーセルフ(ディバインセルフ)
本当の自分からの声なの
ハートの声で生きるっていうのは
本当の自分を生きることに繋がってきてね
じゃー思考はどんな時に使うのか
っていうのは
穴口さんもこの間の講義で話してたんだけど
その高次の存在からきたメッセージを
これ?こういうこと?
って数独、謎解きみたいにするときに
使っていくんだよね
わたしはずーっと
どこにいっても
『逆』
っていう体験をしていた時があってね
例えばコガしてても右左逆だったり
入口と出口が逆だったり
『逆』
ってきてるな?
なんだろう???
これを考える時に思考を使ってたんだ
今までと脳の使い方が変わってきたなって思うのがね
昔は教科書で教わったことが全てだったから
『この病気はこうです』
って断言してたし
そうだって自分も思ってたんだけどね
最近思うのが
教科書に載ってるのって
私たちが今までで見つけたことだけで
その小さな穴からみた世界なだけで
そこで全てを判断できないなって
おもってね
この間セミナーに来てる方と話しててね
その方はお家でチワワさんを飼ってて
チワワさんは白内障なんだけど
彼女はレイキをするから
家でそのチワワさんにしてたら
白内障の縁のところから
真っ白だったのにだんだん透明化してきてね
この話聞いてた時
ミカエル様が
これホントの話だよ、よく聞いてて
これがこれからの世界なんだよ
って教えてくれてね
Rireでもね
シニアのねこさんで
関節が固まって歩けなかったネコさんが
天使たちに教わった言葉の治療したら
歩けるようになってね
ごはんももりもり食べるって
ままさんも喜んでくれたりね
シニアのわんちゃんでほぼねたきりだったこが
元気いっぱい歩いてたりしてね
今日きたマッサージ&鍼灸の子は
腰が辛いって伝えてきてて
最初ラファエル様としてたんだけど
アルクトゥルスに何かできる?
って聞いたら
腰からお芋ほりみたいに
ズルズルズルって痛みを
持って行ってくれてね
最後に
わたしとその子とその子のままさんの
松果体かな?脳にダイアモンドを入れてくれてね
これなに?って聞いたら
『頑張り屋さんがもっと自分を愛せるように』
っていっててね
ままにもお伝えしたんだけど
わたしもこれがどんな力を
それぞれに発揮するか分からないから
次回なにがあったか教えてください
って伝えて
教科書の世界で
がっちがちの治療をしてきた
私からは想像のつかない
治療を今しているんだけど
これがこれからの世界なんだよね
わたしはスタップ細胞はあると思うなっ
青いバラなんてないよっていわれていた世界
だったのに今は青いバラも作られていて
わたしたちは今まで
今見えるものだけに頼りすぎてきたなって
ほんとにおもいました
『腎臓は再生しない臓器』
っていわれているでしょ?
でもね
腎臓の中の糸球体ってろ過する細胞たちが
機能しなくなったものが再生しなくても
増えるってことが起きても
おかしくないんじゃないかって
思うんだよね
今時点での治療は
その残りの糸球体に負荷をかけないように
血圧をさげたり
炎症を抑えたり
補液をして毒素をだして負担を減らしたり
してるんだけどね
細胞は増えているって
わたしはなんとなく感じていて
これからの研究が楽しみだね
研究は苦手だから
宇宙にオーダーだけして
あとはだれかにお任せ
適任の人がやるよね
でね
きのう『生物多様性』の話が
ラインニュースであってね
とっても深い話で
感銘を受けて
思わず本も買ってLINEでシェアしたんだけどね
記事はこれね
https://lin.ee/sOnQt8d?utm_<wbr>source=line&utm_medium=share&<wbr>utm_campaign=timeline
簡単におはなしすると
なぜ生物多様性を守らなくてはいけないのかというと
まえに尾瀬の時に少しおはなししたかと思うんだけどね
湿地帯を好む植物があったり
栄養があまりない土にでも生える植物があったり
それぞれの得意不得意があるから
バランスが取れていてね
わたしたちは今まで
人間を中心に考え
動物を淘汰したり
逆に増えすぎたからと
淘汰した動物を外から加えようとしたり
コントロールをたくさんしてきてね
なにが地球のためなのかっていうのって
とってもとっても難しい話なんだけど
わたしはね
すべて『自然に任せる』がいちばんなんじゃ
ないかなっておもうんだ
増えたって自然とバランスをとれるのが自然で
無くなったってそれは進化の過程で必要だったもので
そこに善悪もなくて
あるがままをうけいれる
それはわたしたちが私たち自身のこともそうだし
わたしたちのいる環境、外側の世界もだし
あるがまま、ありのまま
それがこれからの世界の地球の宇宙の
在り方なんではないかなっておもいました
でね
わたしが面白いなって思ったのはね
この意見や思考でさえ
色々あってこそなのではないでしょうか?
っていう記事の締めでね
ほんとにこれだなぁって
わたしたちって
社会って枠で
人間とは
人とは
大人とは
男とは
女とは
色んな思考の枠をつくられてきたけど
みんなどんなふうに感じても
どんなふうに考えても
どんなふうに表現しても
間違いなんてなにひとつなくて
全ては自由で
それで地球も宇宙もバランスがとれるんだろうなって
おもいました
ちなみに
こんなきれいなお花さんがいたのでパシャリ
今朝観ていた動画でね
『胃が痛いの~面白いでしょ~』
って表現したっていいんです
何と表現したって自由なんです
痛い=最悪
ってわたしたちが勝手に枠をはめただけで
みんなたいやきだったの
同じ型で同じようにつくられてきたの
もうそんな型に枠にはまらなくていいんだよ
って
すてきだなぁって
今日ねワンちゃんのママさんがとっても
面白いはなしをしてくれたんだけどね
そのワンちゃんは子供たちみんなのアイドルで
ある子は
その子の絵を描きたい
って
ある子は
椅子で部屋をつくってその子を入れたいって
ある子は
外で会うと大丈夫なんだけど部屋の中だと怖いから
一緒に居られない
って
こどもたちの真ん中をとるのがほんとに
大変ってゆってて
おもしろいでしょ~
またある子はね
自閉症なんだけど
そのワンちゃんとねこちゃん語でおはなしするんだって
大人からみたら
わんちゃんになんでネコ語なの?
でしょ?
でもそのわんちゃんもすんすんしっかり聞いてるんだって
言葉はエネルギーだから
ネコ語だろうと人間語だろうとイヌ語だろうと
関係ないんだよね
ちなみにわたしはよく
自分でも分からない言葉で動物たちと
話してたりするよ
いつからかなぁ~気づいたら無意識に話してて
彼らもしっかり返答してくれるから
伝わってるんだよね
ストレッチの今の担当さんがね
前の担当さんが
飼ってる子のごはんで
コオロギを買ってきてたんだけど
それを控室の床に置くのが
嫌だったみたいでね
その前の担当さんのカバンにコオロギの
袋をいれたらしくて
そしたら前の担当さんはそれが
嫌だったみたいでね
面白いでしょ
その光景が想像つくから
大笑いしちゃったんだけど
結局コオロギ用のS字フックを
置くようになったらしくてね
おもしろいよね
前の担当さんは気が強いから
みんなが合わせてるのかな?
って思ってたんだけど
みんなそれぞれの意見を表現して
そのなかで中間点を見つけててね
あ~~~人間ってこうやって
調和をとっていくのかぁ~
ってちょっと勉強になりました
なんか最近昔の記憶がどんどん抜けていくから
昔を覚えてないんだけど
どうやってわたしも人と接して
きたんだろ
さらに前の担当さんはね
今理学療法士の勉強中なんだけど
『難しくて全然ついていけない』
って今の担当さんにゆったみたいなんだけどね
いやいやいや
彼の性格上負けず嫌いだからそれはないし
自分を小さく見せてその間に
こつこつ成長していく
潜水艦みたいな人って
感覚がわたしにはあったから
またそうやってみんなをごまかして~
って聞いてておもったんだけどね
ほんとこれだけいろーんな人がいて
ほんとにおもしろいよね
わたしもわたしをいっぱいいっぱい
表現していこーーーーー
この間トリミングにきてくれた
マメくん
はなちゃん
そして本日は
パフくん
みんなかわいい~~~
とーってもおりこうさんでした
みんな温かくしてゆっくり休んでねっ
今日も最後まで読んでくれてありがとう
aloha nui loa
たくさんの愛を込めてっ
今宵もワンニャンと素敵な夜を
お過ごしくださいっ
≪エンジェルリーディング、カウンセリング、ヒーリング≫
≪遠隔ヒーリング≫
エジプト神たちのエネルギーを送ります
info@rire-r.com
080-4455-0063
≪休診日のお知らせ≫
下記の日にちは院長セミナーのため不在となります。
トリミング、物販、薬等は通常通りです。
11月30日
12月14日
1月18日
年末は12月30日まで
年始は1月4日から
となります
天使からのメッセージ付き
ワンニャンと楽しむ
2020年薬膳手帳発売中