みなさんこんにちはペンギン

 

今日は太陽さんきらっきらラブ

 

外壁工事が始まり

カーテンを開けていないので

外の天気がよくわからず

わたくしは長い傘をもって出勤照れ

 

こんな気持ちのいいお天気の日に

傘をもって歩いているのは

メリーポピンズと私ぐらいかなっグラサン

 

 

ぷーさんならきっと

『晴れの日に傘をさしたら

どうしていけないの?』

 

っていうよねお願い

 

 

ぷーさんのこの世界観大好きおねがい

 

 

 

先入観もたずにフラットでいたいときは

『僕はぷーさん』

っていいながらふわふわぽてぽて出勤して

 

なんか疲れがあったり

パワフルさに欠ける時は

『俺様はティガー』

ってティガーの歌を歌って

ジャンプしながら

出勤してますねこへび

 

 

見かけたら

『あ~今日はぷーさんね』

って温かい目で

見守ってくださいまし照れ

 

昨日はネイルチェンジをしてきたよおすましペガサス

 

今年は最後の夏ネイル天使

キャンディーみたいな薬指さんがお気に入りペンギン

 

 

みんなは何をするのが好き?おねがい

 

 

わたしは

おしゃれやネイル

好きな人と会話したりハグしたり一緒に過ごす時間

お風呂でまったり

海を眺める、音を聞く

森林浴

動物と戯れる

日光浴

人や動物、自然やもの、天使や高次の存在たちとの会話

スイーツを食べる

好きな映画を観る

歌ったり踊ったり

学んだり

旅行したり

ジャグア書いたり

こうしてブログを書くのも大好きグラサン

 

 

 

前も話したことがあるかな

 

『インサイドヘッド』

っていうディズニー映画があってねピンクマカロン

 

 

私たちの脳の中には

産まれた時は『喜び』だけが存在していたんだけど

 

自我が目覚め

 

『悲しみ』が生れ

 

生存本能で自身を守るために

 

『恐れ』

 

『むかむか』

 

『怒り』

 

が生れ

 

これらが

自分ちゃんが生きていくのを

サポートしてくれていて

 

それを

アニメでわかりやすく書いている

おはなしでおすましペガサス

 

 

その中でね

脳の中にはワクワクの島っていうのがあって

 

『友情』

 

『家族の絆』

 

『趣味(映画ではアイスホッケー)』

 

っていうのがあって

 

その事が頭に浮かぶと

ワクワク喜びエネルギーが

作動するように

なっているんだねこへび

 

 

わたしは中一かな

 

思春期や

色々な出来事で

喜びとワクワクの島のリンクが遮断されると

 

ワクワクの島が徐々に崩壊されて

感情を感じられなくなってしまうのブタ

 

 

そうすると

無関心、無感情になってしまうんだけどねキョロキョロ

 

 

映画でもそうだったんだけど

それは成長の過程で

 

成長と共に

また違うワクワク島ができて

 

『むかむか』や『恐れ』『怒り』『悲しみ』が

脳のスイッチを押そうとしたら

 

その喜びのワクワクの島に思考をシフトさせるとね

外側の世界がどうであれ

それに引っ張られることなく

感情に流されることなく

みんながどう感じようと

自分はワクワク心地よくいられるんだ虹

 

映画だと

超渋滞でみんながイライラしていても

自身の頭の中でワクワクにシフトして

鼻歌を歌いながら

渋滞を待つことができるんだ音譜

 

 

ワクワクの島って本当に大切だねお願い

 

『人・場所・状況に関わらず

私のアバンダンス(豊かさ)の源は

私の内なる光のソースである』

 

 

全てが内側の反映

なるほどねって思うよね音譜

 

 

インサイドヘッドをみると

自分の感情も

可視化できたり

 

相手の感情も可視化できて

 

その場の感情に流されずに

物事を客観的に判断できるから

おすすめの映画だよグラサン

 

 

わたしは

『悲しみ』も『恐れ』も『むかむか』も『怒り』も

尊いこの子たちと

お別れを告げて

 

『喜び』をパートナーに生きていく道を

選択していくよねこへび

 

 

みんなはどんな道を

どんな世界を選択し創造していく?ペンギン

 

 

 

先日ね

ちょうどタイムリーにUPしてくれたなって

思ったんだけど

チヒロなうで並木さんが

 

『人の事は放っておきなさい』

ってゆっててね

 

 

わたしの悪い癖で

自分が良いと思うと

ついみんなもそうしようよ~って

なっちゃうんだけどね

 

 

エンジェルワークの練習で

おねいちゃん達にもお願いしたんだけど

 

おねいちゃんたちは

固定概念

こうしなきゃいけない

これが普通の

世界に生きていて

ブロックが沢山

私以上にあるので

それを外してあげたいっていうのもあってね

 

そうしたら断られてねぶー

 

わたしはワクワクするものは

とりあえずやってやって~っていう派なので

正直驚いたんだけど

 

ママには『りさは何をしてるんだ

ママはなんで止めないんだ』って

ラインが来たみたいでグラサン

 

 

あ、そうだ、新しい価値観を取り入れる事の

恐れってうちの家族みんな強かったんだ

ってふと思い出してコアラ

 

 

わたしはね

悲しみも恐れも不安もなく

痛みも苦しみも悩みもなく

 

みんながワクワク

ほんとの自分を伸び伸びと生きる

世界をみたいって

思ってて

 

わたしはこの世界が大好きなんだけど

 

おねいちゃんたちは

悩んだり焦ったり怒ったり戦ったり

この世界を望んでいたんだなって

 

改めて垣間見れて

 

自分に集中しよう

 

そして必要としている人に

わたしと同じ世界を観ている人に

手を貸そうって

 

思いましたおねがい

 

 

昔は

『わたし変なんだ』

って自分を責めて

自分を小さく小さく

目立たないようにって努力して

生きてきたんだけどね

 

今はみんな選択だもんね

わたしはわたしの力を

わたしが使いたいように使って

地球に宇宙に貢献するって

 

そしてわたしの周りのみんなが

今の私をあるがまま受け入れてくれて

愛してくれている事に

改めて感謝が溢れた次第なのでありんしたペンギン

 

 

少し成長できたかなっねこへび

 

 

ママもパパもおねいちゃん達も

大切だし

感謝いっぱいしてるけど

この世界に何をしに来たかはみんなそれぞれ違っていて

 

悲しみを経験しに来たのかもしれない

怒りを経験しに来たのかもしれない

不足感を味わいに来たのかもしれない

 

みんな対等の同胞で

 

私は今世自分の魂を成長させるために

産まれてきた

ってこれは

昔から何となく知っていたことなんだよねペンギン

 

だから学ぶことが大好きニコニコ

みんな元々何でもできて

何でも知っている存在だから

『思い出す』がちょうどしっくりくる

言葉なのかもしれないけど

今の好きな人も

色んなことを教えてくれて

一緒に話していると楽しいんだねこへび

 

マグダラノマリア様が前に

眠る前に

『私たちを母や父として甘えなさい』

ってこういうことなんだなって

思いましたおすましペガサス

 

わたしは20歳くらいの頃

付き合ってた彼に

200%感情をまるまるぶつけていて

彼氏は父であり兄でしょ?

何がいけないの???

 

って思っていたんだけど

重かっただろうなぁ照れ

 

今は父や兄、母、姉は

高次の存在たちで

めいいっぱい甘えてるねこへび

 

 

今ね

自身のインナーチャイルドの癒しにも

はいっていて

色々対話をするんだけど

 

父親にクリックがあるのかとおもいきや

母親への思いしかなくて

『寂しかった』

『悲しかった』

『話を聴いて欲しかった』

『一人は嫌だった』

『もっと一緒に居たかった、遊びたかった』

 

 

いろーんなのがでてきて

自分ちゃん癒し中ペンギン

 

ひとり遊びが好きなのかと

自分すら自分を誤解してたよキョロキョロ

 

どうも母親に似た人ばかり

好きになると思ったら

こういう事かって

腑に落ちましてキョロキョロ

 

今度からちゃんと言葉にして

想いを伝えるねって

自分ちゃんと対話してますジンジャーブレッドマン

 

 

わたしの今好きな彼は

不思議とわたしの

『ふつう』って思っていて

固定概念を出してくれるんだよね目

 

時にむっ、となる事もあるけど

よくよく考えるとわたしの中の

勝手な正義だったり思い込みで

 

彼も私の中に自分をみて

イラッとすることがあるんだと思うんだけど

 

不思議と鏡になってくれて

 

自分の枠を外していく手伝いをしてくれています音譜

 

『こうしなきゃいけない』

の世界に生きてきたので

自分流、社会が勝手に創り上げた

『正義』が

まだまだあるんだよねぶーぶー

 

これが争いの元だからね

ガシガシ外していきまっすグラサン

 

 

今ねこの本を読み直していておすましペガサス

この間断捨離で本棚を整理したときに

ん?っと思って残して置いたんだけど

 

この本を買った当初

ヨガの先生の友達と

エネルギーを使った整体をしている友達と

話をしていて

ふたりともアーユルヴェーダを取り入れているんだけど

『チャクラは治療ではない』

っていうふたりの言葉に

疑問が生れて

チャクラについて漠然とした知識しかなかったので

勉強のために買ったんだペンギン

 

 

チャクラを整えることを

わたしもエンジェルワークでしているんだけど

 

自身のはもちろん毎日していて

 

でも

ある日は

ハートチャクラが欠けていたり

またある日は

全部くすんでいたり

 

もちろん外的なものの影響も

あるんだと思うんだけどね

 

わたしのセッションを受けた時ね

ブロックがあるっていわれて

まぁあるってしってたんだけど

『外れるから大丈夫よ』

ってハグされたとき涙が溢れてきて

 

不思議だよねおすましスワン

 

でね白龍さんにその日

話をしていたら

『自分で外せるから大丈夫』ってゆってくれて

自分も外して自由になろうって

挑戦中なんだけどねペンギン

 

話が飛んじゃったんだけど照れ

 

何が言いたいかというと

ブロックがあると

チャクラをどんなに癒しても

戻っちゃうんだよねウサギ

 

わたしの好きな彼も人の方の施術をしていて

わたしもしてもらうんだけど

前は

『治して戻って治してって繰り返してたら一向に進まないじゃん』

って言われてて照れ

 

わたしも動物たちの治療をしていて

根治を目指す派なので

言われてほんとそうだねぇ~って思ってて

 

チャクラも同様に

私がどんなに整えても

根本のブロックを外さないと

戻って治しての繰り返しになっちゃう

なって思ったのキョロキョロ

 

ってことで今回この本で

自分のブロックも外して

みんなのワークの時に

ブロックも外して行こうと思ってねねこへび

 

違う視点からもっか

もう一度学び中音譜

 

 

この作者のお医者さんも

本の中で語っているんだけど

 

『肉体、マインド、精神のすべてを癒して

真の健康である』

 

これは私が

動物の医療に携わっていても

そしてわたしの愛した子たちから

学んだことでもありますおすましペガサス

 

動物はピュアなエネルギーの存在なので

私たちのエネルギーの影響も受けやすくてね

 

私たちが真の健康になることが

動物たちの真の健康に繋がると

考えていますニコニコ

 

 

っということで

今日は改めて

チャクラってなんぞや

を簡単におはなししていくよウサギ

 

肉体には主なチャクラはこの7つがあると言われていて

 

主な役割がこんな感じキラキラ

 

チャクラは体の中にあるエネルギーの渦のようなもので

感覚的に敏感な人は

自身の体から少し離したところに手を当てると感じられるかなペンギン

 

このチャクラは

外的な影響を受けやすかったり

過去の古い傷が溜まっていたりするので

クリアリングしたり

整えたりしてあげることで

本来のやる気や自信が出てきたり

恐れなど私たちのものでない

周波数が消えていくよ天使

 

明日は私の気が変わらなければの

ルートチャクラ

第一チャクラについて

詳しく書いていこうかなっおねがい

 

Rireの受付にも

色々置いてあるので

いつでも遊びに来てねおすましペガサス

 

 

Rireは

動物の治療、ケア、ヒーリングの場であり

人々のヒーリングの場であり

訪れたみんなが

自由に本来の自分を生きられるようにもどる

そういった場所として

わたしは創っているよっチュー

 

動物業界の人ってね

元気で若々しい人が多くて

動物からパワーをもらっているからだって

思っていたんだけど

 

もちろんそれもあるけどね

最近思うのが

 

動物を愛することで

自分の中にエネルギーが生れて

いるんだなっておすましペガサス

 

 

人を愛すること

動物自然を愛することは

自身を愛すること

最高のセルフヒーリングだと

思いました虹

 

 

周りの全てのものを愛し

自身を愛し

素敵な週末をお過ごしください義理チョコ手袋

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうドキドキドキドキドキドキ

 

 

aloha nui loa

 

たくさんの愛をこめて❤

今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしくださいstar*

 

フォローしてね…