みなさんこんにちはおすましペガサス

 

今日は太陽さんが顔を出してくれましたねおねがい

きらっきらキラキラ

 

ワンちゃんの飼い主さんが

教えてくたんですが

 

ご自宅で栽培されているお野菜も

陽が当たるとぐんぐん伸びて

陽が当たらないと

すぐに萎れてしまうそうで

ひとも植物も一緒ですね

っておっしゃってましたニコニコ

 

 

ほんとに太陽の存在に感謝ですねキラキラ

 

自然は色んなことを教えてくれているって

最近よく思います天使

 

 

 

じゃんねこへび

 

昨日撮影した写真音譜

 

雨のしずくって

どんな宝石よりも綺麗だなって

よく思いますお願い

 

 

雨の日は

雨の写真を撮ったり

お洒落したりして楽しむのが

大好きですおすましペガサス

 

長靴はワクワクしないから

断捨離の時

捨てちゃった照れ

 

 

日曜日の夜は

餃子づくりに挑戦音譜

 

 

このyoutubeをみて作ったよおすましペガサス

 

 

 

 

 

お肉はお豆腐にして

香辛料はウーシャンスパイスさんの力をかりてキラキラ

 

唐に芦みたいなのが分からなくて

余ってたパクチーをいれてみたねこへび

 

コブサラダ用の野菜が残ってたら

プロセッサーで細かくして

使ったよグラサン

 

中力粉がないので

小麦粉と米粉の強力粉を混ぜて音譜

小麦粉は全粒粉の石臼挽きのを使ってみたよ照れ

 

生地って

ふわふわもちもちで

発酵するとぷにっと膨らんで

やっぱりかわいいなっていつも思いますお願い

 

私はパンみたいなもちもちのほうが好きだから

次はもう少し強力粉が多い

ブレンドにしようかな虹

 

 

パンで特訓した甲斐があって

生地を丸く整形するのは得意しっぽフリフリ

 

ちびまるこちゃんの永沢くんができた照れ

 

わたしの上の姉が福祉関係の仕事をしていたので

心理学とかを学んでいて

粘土とか土いじりは情操教育にいいんだよって

教えてくれたことがあったんだけどねキラキラ

 

手でこねるパンや餃子とかって

粘土と同じ効果があるんじゃないかなって

よく思いますニコニコ

 

 

 

かんせーいおすましペガサス

めっちゃ美味しくできたよおねがい

 

看護師の伊藤さんにも食べてもらったんだけど

美味しいっていってもらえたお願い

 

 

簡単でおいしくて

しかもヘルシーキラキラ

 

食べたいでしょ?グラサン

 

ビールにもあいそうだよ照れ

 

私はシードルを飲みながら

作ってたけどねグラサン

 

みんなもぜひぜひ試してみてねドキドキ

 

 

 

今ね、ジムでこれを着たくて

わたしたぶん甘いものが好きだからだと

思うんだけど

肉質が柔らかくて

なんかかっこよく着こなせなくてキョロキョロ

 

ホットヨガならまーいっかって

着ちゃうんだけど

ジムではかっこよく着たくて音譜

 

そんな体作りに挑戦中おねがい

 

そこっ!?

って笑わないでねっ照れ

 

 

雑誌を整理してたら

シニアさん特集で載った時のFranくんを発見ラブ

 

これは蛇年の時チュー

 

きまってるでしょ口笛

 

 

みんなも

ワンニャンと笑顔たっぷりの

素敵な一日をすごしてね赤薔薇

 

 

最初にお知らせですstar*

 

①トリミングの曜日が変わりましたマイクワゾウスキー

毎週火曜日・土曜日

ですパステル

今年もかわいいカットを皆様に

お届けしていきますエイリアン

(5月28日(火曜日)はカットはお休みとなります)

 

 

②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ

発売開始かお

詳しくはこちらをごらんくださいはあと

http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou

 

③rireのインスタできましたスマイルねこ

https://www.instagram.com/animalclinicrire/

 

 

④4月より休診日は木曜・日曜です

 

さっき銀行に行く途中に

お散歩中のネコさんに遭遇照れ

 

お鼻ぐじゅぐじゅしてたなぁぶー

 

寒暖差が激しいから

猫風邪さんのウィルスをもっている子は

 

リジンを摂ったり

天然の食材から栄養を摂ったりして

ケアをしていってねっおねがい

 

 

 

足浴終わりのピンキーちゃん星

 

ブローしてもらって

きもちよさそぉ~ラブ

 

 

鍼灸&リハビリにきてくれたパフくん音譜

 

しっかり自分で歩けるようになったよキラキラ

パフくんはほんとにすごいねぇおねがい

 

この流し目がたまらなくかっこいいラブ

 

 

みんな今日もかわいい笑顔をありがと~照れ

 

 

あのね

 

セカオワの歌でもよくあるんだけど

世の中に善も悪もないって

いうでしょ?目

 

善が悪を否定したら

そこに矛盾が生じるって

なんだろうこの矛盾だらけの世界はって

セカオワはよくメッセージを伝えて

くれているんだけど

 

 

最近分かったんだけどね

 

フラットな状態

常に真ん中であることが大切

なんて禅の教えでも言われていたりするんだけど

 

いい人であろうとすると

その陰影の悪い人をつくるし

 

頑張る人であろうとすると

頑張らない人をつくるし

 

『できる自分』でありたいために

『できない人』をつくりあげるんだよねぶーぶー

 

 

ジャッジも

ジャッジしたいから

ジャッジするための人や世界をつくっていく。。。

 

 

前に話したことがあったかな?目

 

人とぶつかった時

ぶつかる人も

ぶつかられる人も

そこに引き寄せるエネルギーがなければ

生じていないから

ぶつかる人が悪いとは

一概にいえないってはなしがあってねわんわん

 

 

怒りたいと思ったから

怒る現象や人をつくっていたり

 

悲しみたいから

悲しむように人や現象をつくっていて

 

 

善と悪も同じで

 

善を肯定し悪を否定すれば

必ず悪は生じる必要があって目

 

 

最近

上も下もない世界

真ん中であること

感情に呑みこまれず

自身を俯瞰してみることが

大切って

こういうことなのかって

 

だんだんわかってきましたしっぽフリフリ

 

 

 

自分軸でいることって

自身が心地いいのもそうだけど

周りにもいい影響を与えて

 

大切な人とも仲良くいられて

 

自分軸でいること

本当の自分を生きる事って

ほんとうに大切だなって

最近よく思っていますニコニコ

 

 

弱い自分でも

受け止めてくれる人がいて

そこに信頼や愛が生れて

 

ひとのあり方って

 

木が土を抑えるように

水が火を消すように

土が水をせき止めるように

 

木が火を作り

火が土をつくり

水が木を育てるように

 

そのままでバランスが保たれていて

本来こうだったんだろうなきっとって

思いましたおすましペガサス

 

 

今朝読んだ

穴口さんのブログで

やりたくないことをやらいないのではなく

 

やらなくていい事をやめていき

やりたいことのなめならやりたくない事も

やることが大切って書いてあって

深いなぁっておもいましたピンク薔薇

 

『怖い』はGoのサインって

昔読んだ本に書いてあったのを思い出しました星

 

 

でね

話はめちゃくちゃ飛んじゃうんだけど

漢方の堀江先生がブログで

 

腸のためにいい食材

 

第一位は

なにもとらない事

って書いていて

 

みんな食べ過ぎて腸が疲れているから

体調を崩すんですって

お話をしていて

 

他には

ショウガや大根や

玄米がゆを

紹介されていたかな星

 

(ちなみに

何が良い、悪いではなく

体の声に耳を傾けましょう

ひとりひとりに合う合わないがあるからって

はなしもされていて

ほんとにそうだなっておもいました天使

 

何が言いたかったかというと

みんな食べ過ぎ、持ち過ぎ、働き過ぎ

過ぎが多いんだなって

私も含め思いましたぶーぶー

 

わたしのストレッチの担当さんの

おはなしを前にしたと

思うんだけど

 

わたしもその方の言葉で

断捨離に目覚めたんだけど

 

必要のないものを置いておかない

必要のない事をやらない

必要のない事を考えない(今ここを生きる)

必要のないものを食べない

 

体のためにも

心のためにも

人生のためにも

 

しいては自然や地球のためにも。。。

 

これらってホントに大切で

全てが繋がっているなって

思いました天使

 

 

堀江先生も

食事もふと食べたくないかもって

思ったものはやめてみる

ふと始めたいと思ったら

はじめてみる

ふとっていうのが大切って

話していて

 

穴口さんも

本当にやりたいもの

やる必要のないものを

自身と対話する時間をもちましょうって

話をしていて

 

この内側の声って

忙しかったり

外側を向いていたり

自分をおざなりにしていると

聞こえなくなってしまうので

 

自分との時間

自分軸でいることって

ほんとに大切だなって

おもいました天使

 

 

そしてどんどん減らしていくとね

本当に大切なものが残って

その大切なものへの

愛も時間も力も

たくさん使えるんですよねピンク薔薇

 

そしてたっくさん感謝が溢れてきてキラキラ

 

 

来年の春分には

開かれている宇宙のゲートが

閉じるって言われていて

 

 

わたしたちが

ほんとうの自分を生きるのか

眠り続け社会に作られたニセモノの自分を生きていくのかの

ふたつの選択肢が与えられていると

いわれていますおすましペガサス

 

 

 

ほんとうの自分を生きるっていうのが

最近段々と分かってきたんだけどね

 

 

思ったことをちゃんと伝えて

自分を表現して

そこで出てきた

いろんな感情やもやもやを外していく

 

 

こうしていくことなんだなって

思いましたピンク薔薇

 

 

大人になると

あわせることに慣れてきちゃっているから

それが楽だと思ってきちゃっているから

善だと思ってきたから

なかなか難しいけど

 

一歩一歩

みんなでほんとの自分に

還って行こうねおすましペガサス

 

 

 

aloha nui loa

 

たくさんの愛をこめて❤

今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしくださいstar*

 

フォローしてね…

 

≪介護中のワンニャングッズ発売中≫

詳しくはhpをご覧ください。

http://www.rire-r.com

 

 

≪愛犬と共に楽しむ wan self手帳≫

 

 

本年度版私橋本監修のwanselfさんの手帳が完成ねこ王子

 

今年は月毎におススメレシピを載せましたぐふ

 

お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを

 

無料で行います黒猫
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/

 

 

 

 

≪ペットドックご予約受付中≫

3つのコースがございますのでご相談ください。


http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock



≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫


いぬのきもち7月号で書かせて頂きました

 

中医学☆

 

ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)

 

まずは体質診断から↓

 

https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/

 



≪マイナビrire橋本監修記事≫

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline


≪ホテル≫

お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆

広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋をご希望の方
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに

とってもオススメです♪

飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?

お気軽にご相談ください☆

http://www.rire-r.com


≪rireのlineはこちら≫
みんなお友達になってね☆

@xrt2499u