みなさんこんにちは
昨日今日と冷え込んでいますが
体調みなさん崩されていないですか?
私のTGGヨーグルトさんは
何回か繰り返しようやく形はまともになってきました
でもまだおいしくないです
昨日はスタッフも里帰りでひとりなので
空き時間にバイオリンの練習をしようと
さくらと一緒に出勤
でもなんだかんだ一日パタパタで
結局さくらちゃんは私の姿勢矯正器具みたいな
役割でおわりました
たまにはお外の空気を感じるのもいいよね
昨日遊びに来てくれたビリーくん
お灸して
わたしも股関節のストレッチを兼ねて
カエルさんポーズで
一緒にアメフトごっこして
あれ、ラグビーかな???
違い忘れちゃった
ビリーくんのソルフェジオタイム中
ルーシーちゃんはいぶかしげな顔
夜は自身の養生に
わたしのサンタさん、
uberせんぱいで薬膳マーボー茄子を注文
おいしかった~~~
茄子は苦手な人も結構いるよね
そして
只今わたしの膝の上は
ベルちゃんが独占中
その傍にピタッとピンキーちゃんも
はぁ~~幸せ
平成最後の今日は
みなさんいかがお過ごしですか???
お昼に代々木八幡宮に平成最後の感謝を込めて
お参りにいったら
けっこうたくさんいらしてました
ほんとに学び多き31年だったな
成長させてもらえたすべての事に心から感謝です
気持ち新たに
新しい年号を迎えていきましょうね
最初にお知らせです
①トリミングの曜日が変わりました
毎週火曜日・土曜日
です
今年もかわいいカットを皆様に
お届けしていきます
(5月28日(火曜日)はカットはお休みとなります)
②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ
発売開始
詳しくはこちらをごらんください
http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou
③rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
④4月より休診日は木曜・日曜となります
昨日シャンプーに来てくれた
むぅちゃん、リルちゃん、たまごちゃん
かわいかったぁ~~
とーってもおりこうさんでした
そして今日は
最初のトリミングは
もっちくん
かわいすぎでしょ~~~
ベックくんも
はぁ~~~かわいいねぇ~
ペロリ
ふたりとも
とーってもおりこうさんでした
可愛い笑顔をいっぱいありがとう
さてさてさて
東京は今日明日と雨の予報で
湿邪の影響で
頭痛や関節痛が出やすい時でもあります
わたしは日曜日死ぬほど頭が痛くて
ストレッチで肩と腰とほぐしてもらったら
少し良くなりました
腰痛もちの方やワンニャンは
以前お伝えしたアキレス腱を
ひとさし指と親指で挟んで
上向きに優しくマッサージしてみてくださいね
そして今回は
湿邪対策を
食養生の視点からしていこうとおもいます
キャベツ 胃腸を強くしてくれるキャベツくんは最強食材
余分な水分も排出してくれるよ
きゅうり 利尿作用が高いキュウリは定期的に摂りたい食材
体を冷やすので食べ過ぎには注意だよ
ごぼう デトックスにはこれ
しょうが 肌寒い時の救世主
セロリ 単純に君のこと好きなのさぁ~
セロリは今の時期積極的に摂ってこっ
だいこん やっぱり大根先輩
ひとは大根がゆでお腹休ませるのもおすすめ
冬瓜 冬瓜の水分代謝は有名ですね
冬瓜って冬って書くのに夏の食材なのが不思議だね
なす ナスニンっていうアントシアニン系の色素に癌予防があるそうな
なすも実は利尿効果が高いんだよ
にがうり 夏の野菜の代表選手だね
夏のブログにはいっぱい登場するくらいワンニャンにもおすすめ
はくさい 昔白い野菜は栄養がないって勝手に思っていたんだけど
意外とみんなすごいひとたち
白菜は胃腸の働きを整えたり水分代謝をたかめたり
(ひとは枝豆やそらまめ・豆もやし(ワンニャンは消化しにくいからあげるならスムージー状で))
じゃがいも 以前ブログでお伝えしましたがジャガイモは自然栽培のを選んでね
ジャガイモの甘さは胃の機能を調節してくれるので
ひともワンニャンも定期的に食べたい食材
春菊 気を巡らせるだけでなく水毒にも効果的な春菊は
今のような春先の不安定な天気の時は積極的に取り入れたいですね
みょうが 解毒や殺菌作用もあるみょうがは梅雨から夏にかけても大活躍
レタス 白菜同様レタスも胃腸の働きを正常にして
余分な水分を取り除いてくれます
水分代謝に貢献してくれる食材
結構あるでしょ
お好みのブレンドで日々の中にぜひ取り入れて
みてくださいね
ちなみにわたしはGW中動物性タンパクを
なるだけ摂らないようにしていたら
腿裏の筋肉の張りがだいぶとれてきて
ここの筋肉と大腸は関連しているんだけど
体に毒素が溜まってますよのサインなんですよね
わたしが頂いていた動物さんたちが何を摂っていたかは
分からないですが
私の体には合わないものが多かったみたいです
最近休みの日を休腸日にしたりするんだけど
結構おすすめだよ
美味しいごはんを食べて
ワンニャンと元気に楽しく
GWをお楽しみください
aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
≪介護中のワンニャングッズ発売中≫
詳しくはhpをご覧ください。
≪愛犬と共に楽しむ wan self手帳≫
本年度版私橋本監修のwanselfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約受付中≫
3つのコースがございますのでご相談ください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪マイナビrire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪ホテル≫
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋をご希望の方
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪rireのlineはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u