みなさんこんにちは
今日は太陽がとっても気持ちいいですね
ワンニャンもいっぱい光合成してね
今日の太陽さん
Rire裏のアズノウアズさん本社のところに並ぶ
象さんたちのお尻が可愛すぎて
よくみとれています
今朝お風呂で読んでいた雑誌に
チベット伝統医学について書かれていて
チベット伝統医学では
微細エネルギーで結ばれた五感と五臓の関係を
花で示してそれぞれに効くマントラが
存在するそうです
昨年秋かな?
家に帰ってソファで少し寝ていたら
まどろみの時に
『花言葉をウツシヨ(現世)の絵に』
ってメッセージをもらって
はてはて?
っておもいつつ
それに執着することもなく
あるがまま
描きたいとき描きたいものを
作りたいとき作りたいものをと思って
いつか分かる日が来るだろうと
頭に入れておいたのですが
この絵をみたとたん
んんん!
っと感じたので
ちょこっとチベット伝統医学についても
学んでみることにしました
さっそくアマゾンで本を注文し
到着が楽しみでござりまする
また新たな学びがあったらアウトプット
していきますね
ほかのページで
みんなでできる面白いワークがあったので
シェアしますね
スッダさんという方のおはなしのページだったのですが
本来の自分のまま生きるためのブロックの外し方として
ひとはみんな火、水、風、土の4要素をもっていて
下記のそれぞれのワークでバランスよく外していく事がいいそうです
【火】ワクワクすることをする
【水】感覚的に共鳴する人たちにあう
(共鳴する人たちは同じ魂グループなので一緒にいるだけで
安心感が生まれるそうです
もし身近にいなければ、ワクワクする場所にいくと会えるみたいですよ)
【風】神聖な神社や聖地にいって浄化される
【土】苦手な事などをできるまで勉強したり練習する。
このページでは星座ごとに特にこれっと紹介されていたのですが
わたし的には星座よりも自身が強い性質のものを特に
意識するといいのかなと思いました
性質診断はネットでたくさん載っているのでぜひ試してみてね
ちなみにわたしは土の要素が強いなと思うのですが
勉強とか学ぶことが好きなんですよねぇ
無意識にブロック外しになっていたのですね
心と体と魂のバランスって本当に大切で
このバランスがとれるようになったら
病気はなくなるだろうなって
感覚的にも感じるようになってきました
たとえばわたしは言いたいことが言えない時
すぐに喉をこわすんですよね
自分をおざなりに外向きな自分をずっと生きていたので
20歳くらいに子宮や卵巣にも病気を作ったけど
去年、春頃かな?
長年飲んでいた薬をついにやめてみました
恐れから飲んでいた自分もいたことに気づいて
ホルモンを薬で止める不自然な感じも嫌で
自分と天使さんとみんなにそうだんして
『すぐ』『今』ってメッセージをもらって
とっても勇気がいったけどやめる決意をしました
わたしの体は私が治すし守るってコミットしたよ
散々酷使してきた分いっぱい労わってあげたいなっ
今までごめんねっ
自分をこんなにも大切にしようと思えたのは
Franが愛してくれている自分を大切にしたいと思えたのが
一番の理由かなっ
みんなもワンニャンが愛してくれている
自分自身を大切にいっぱい愛してあげてねっ
最初にお知らせです
①トリミングの曜日が変わります
1/22より
毎週火曜日・土曜日
になります
今年もかわいいカットを皆様に
お届けしていきます
②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ
発売開始
詳しくはこちらをごらんください
http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou
③rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
今日もかわいいお友達が
トリミングにきてくれましたよぉ~
最初はルゥくん
げんきいっぱい
お座りも完璧なるぅくん
とーってもおりこうさんでした
お次はビリー君
笑顔がかわいいねぇ~
とーってもおりこうさんでした
そして最後はMAXくん
げんきいっぱいMAXくんイケワンポーズ
とーってもおりこうさんでした
みんな今日もかわいい笑顔を
いっぱいありがとぉ~
そしてそして
MAXくん、お誕生日おめでとう
いっぱい楽しい思い出つくっていってねっ
さてさて
風の強い今日は白龍様も元気いっぱい
今日は『菜の花』、『春菊』
っというメッセージがあったので
今日は春の2大食材について
お話をしていきたいとおもいます
【なのはな】
五性は温
五味は辛
肝や肺、脾を補って
春に不安定になりやすい肝機能を
整えてはるののぼせやイライラなどを
鎮めてくれます
また、瘀血を改善してくれるので
皮膚炎やできものなど
お肌のトラブルにも
一役かってくれます
鉄分や葉酸も豊富なので
貧血予防や増血も期待できますね
【春菊】
五性は平で
五味は甘・辛
肝や肺を補い
この香りが気を巡らせてくれますので
イライラ、のぼせ、頭痛を緩和してくれます
安眠にも導くといわれている春菊は
春先の気逆による眠りの浅い
人やわんにゃんにもオススメです
ちなみにわたしは小さい頃春菊が苦手で
実家のすき焼きには毎回春菊が入るので
すき焼きが苦手でした
食べたくなくて
おもちゃ箱の後ろに隠したこともあったなっ
共に辛の食材なので
肺や呼吸器、大腸を強くしてくれます
季節の食材ということもありますが
この時期にみんながオススメしてきたってことは
花粉症の方の呼吸器の養生にも
いいからかもしれませんね
両方ともシュウ酸対策でアクを
しっかりとりましょうね
春は旬の食材に力をかりて
デトックス、気を巡らせて
ワンニャンと元気に
のびのびすごしましょう
aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
≪介護中のワンニャングッズ発売中≫
詳しくはhpをご覧ください。
≪愛犬と共に楽しむ wan self手帳≫
本年度版私橋本監修のwanselfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約受付中≫
3つのコースがございますのでご相談ください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪マイナビrire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪ホテル≫
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋をご希望の方
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪rireのlineはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u