みなさんこんばんはエイリアン

 

今日もとっても気持ちのいいお天気ですねにこり

少し暖かくてワンニャンも

過ごしやすいかな?ghost*

 

 

昨日は一日のんびり体のメンテナンスと

自分ちゃんとデートともだち

代々木公園で

木々に囲まれて

木々とお話して

光合成猫・うっとり

 

原宿で大好きな

タピオカほうじ茶ミルクティーの

暖かいものをゲットひよこ(恋)

 

下北に行かなくなってから

ここの黒タピは全然飲んでいなかったので

久しぶりの思い出の味っかお❤

 

休みの日は

スッピンがほとんどなのですが

スッピンで外を歩く時は

もっぱらメガネとコンタクトのダブル使いが

殆どですsao☆

あとは口紅を赤にしたりっおんぷ

 

最近はおしゃれで敢えてメガネをかける人も

増えたけど

 

昔って

よく女子コミックで

メガネを外したらイケメンだったとか

美人だったって

あるあるシチュエーションでしたよね照れ

 

先日ふとある写真をみると

普段メガネの方がメガネなしで写っていて

それがめちゃくちゃカッコよくてキュン

 

メガネフェチのわたくしとしては

メガネありもありだけど

彼女だったら

『モテちゃうからメガネ外さないでねっ』

って言うだろうなって思いました靴下にゃんこ

ちょっと酔っ払い過ぎだけどねっじー

 

 

さてさて

明日からお休みの方も多いのかなっかお

一週間お疲れさまでしたっ❤

そんな今日は

この2曲をお送りしたいと思いますにこり

 

 

 

 

 

このおふたりは

日本を代表する歌姫ですねぇ猫・うっとり

ほんと天使の歌声で大好きですっ❤

 

逢えない時

写真を見つめて

見つめあえた気がして

きゅんとすること

女の子はきっとありますよねっエイリアン

 

私はいつでも一緒に居られるように

自分とFranと好きな人の写真でコラージュして

携帯のメイン画面に設定したりしますにゃん

 

どこでもドアがあればいいのにねっどこでもドアドラえもん

날보러와요

 

現代社会の波にのまれて

ロボットのように無機質になった自分を

本来の人間の自分に戻してくれる場所って

本当に暖かくて幸せで宝物ですねっうっとり

大切にしたいですねっ❤

 

 

ドリカムはやっぱりこれもだよね❤

 

 

『楽しそうにしてたって

そこは内心めっちゃさびしいんよ』

 

女の子あるあるですねいぇ~い!

 

みんな歌にいっぱぃ元気もらって

いっぱい癒されてねっかお❤

 

 

よく

『心を開く』

とか

『素を見せる』

って聞くことありませんか?目

 

 

それを昨日ふと考えていて?おまめ

 

いつもいろんな視点が入ってきてね、

たとえば

『仕事場に恋人が遊びに来ることはどう思うか?』

っという質問で

 

私が男性なら

みんなにからかわれるのが

なんだか恥ずかしくて嫌なんですよね

だから男性と話していて

もしもわたしが君の立場ならって

考えると『嫌だ』が答えになるしうさまる ぴとっ

自分が相手なら彼がいじられないよぅに

大人しくしちゃうけど目玉の親父

 

一応わたし女性なので

来てくれたって想いが嬉しくて

行動がうれしくてキュンッてなるので

女性と話していれば

自分の気持ち通り答えて

『家も仕事場もきてくれたら嬉しいな』

ってそんな答えになるんですよね黒猫

 

 

常に自分の中に老若男女、人と動物

色々なものがあるから

どれが自分かって言われても

どれも自分なような気がして?おまめ

 

 

元々見られることをあまり意識せずに

心のまま自由に表現しているので

これが自分のような。。。??

 

でも

『で、自分は本当はどうしたいの?』

を今年は自分に問いかけて

『まぁいっか』を

なるだけなくして

自分ちゃんの願いを叶えてあげたいなと

思いますっエイリアン

 

 

みなさんは

心を開ける存在って

どんな相手ですか?かお

 

もしかしたら

家族にすら見せない顔を

Franだけが知っているのかもって

ふと思いました靴下にゃんこ❤靴下にゃんこ

 

ピュアなものに触れると

自然とピュアになりますよねっうっとり

 

Franが居た頃

お風呂場から

『ちんくんっ、ちょっとバスタオルもってきてっ❤

ってFranに無茶を言って

『もぅっ、もってきてってゆったのにぃ~ぶーぶっ

ってひとりコントをよくしてました&

 

なぜかFranも嬉しそうだったけどっsao☆❤

 

 

Franにすら

実は時間がかかったんですよっしー

 

私実は学生時代

皮膚科で臨床医のドクターストップが

かかるくらいの猫アレルギーだったんです目

まぁそんな指示は無視しちゃいましたけどねしー

今は多分Franのお陰で

脱感作してるんだと思いますかお

 

でね、

本当に目が痒くなって止まらないので

怖くて寝る時はFranゾーンと

私のベット側で

カーテンを閉めていたんですひよこ(恋)

 

最初はFranもおとなしくしていたんですが・・・

 

ある日から

カーテンが『ボヨヨ~ン』って揺れ始めて・・・ネコ

Franがカーテンにタックルしててえっ汗

 

危ない危ないって思って

毎回開きかけるマジックテープを

止め直していたんですがあせ・・・

 

ある日突然、

ベリベリベリーって…BA-90

 

Franくんドヤ顔でベッドの上に登場ですよ…ガ~ン

 

もうね、その彼が可愛くて可愛くてきゅんハート

私の心のベルリンの壁も崩壊ですっBA-90

 

あ~もぅいいや~なるようになれぇ~爆発

って照れ

そこから一緒に寝るようになって

距離がどんどん縮んでいきましたともだち❤

 

普段あまり心開けないからこそ

特別な存在になるんでしょうねっかお❤

날갖고싶어

 

この写真以前もUPしたことが

あると思うんですが

一番上の甥っ子と遊んでいる時sao☆

 

この時Franは4,5歳かな?かお

うちに来て2,3年経ってるので

ベッドの上もすっかり彼のスペースあしあとパステル

毛がなるだけ付かないように

ビニールのシートをつけてましたねこ王子

 

猫アレルギーなのになんで飼ったのかって??にこ

 

自分でもわからないんですよね…&

Franはわたしの担当でもなかったんだけど

この子を迎えたいってなぜか思ってかお

 

犬派だったのに今思うとほんとに何故だろう??おまめ

 

気づいたら母親に1ヶ月土下座し続けて

okをもらいました照れ

 

ほたるさんの時に『一生のお願い』を使って

これで最後って約束してたので

Franを迎えるのはなかなか

大変な道のりだったんですっanpanma-n*

 

 

動物ってこうしてピュアだからこそ

障害をもった子供たちを癒したり、

心のケアで人と一緒に働いたり

できるんでしょうねっうっとり

 

本当にリスペクトですっ❤❤❤

 

毎年お歳暮を教授と

わたしのお世話になった研究室の先生に

送っているのですが

教授は毎回時事を含めたお話のお手紙をくれますにこり

 

昨年の手紙には新型アイボの話が書いてあって

ロボットがペットにかわる時代がくるのでしょうか?

そんな文書でしたねこ王子

 

わたしは人も動物も植物も

ロボットにはない心や生きたエネルギーを

もっていて

それは何にもかえられないかけがえのないもので

みんなそれを無意識のうちに感じあって

授受しているので

ロボットがペットにかわる時代は

ないだろぅなって思います目

 

 

AIにはAIにしかできないものがあって

人の仕事量が減る事で

もっと自分や家族、大切な人、動物たちとの

時間をつくれるように

お手伝いしてくれる時代に

変わってくるんではないかなと

思いましたエイリアン

 

私の夢のひとつに

障害をもった子供たちと

動物の触れ合える機会を

作りたいっていうのがありますにゃん

 

まだ全然型にもなっていない

漠然とした思いなんですけどねっ&

 

ある野球好きの方が

自分が家をもったらお庭に

ピッチング練習が出来る壁を作って

近所の子供たちに公開したいって

話していて

素敵だなって思いましたかお

 

昔のように

近所の子供達を周りの大人達全員で見守る社会に

戻っていけたらいぃなって思いますっ照れ

 

私が都知事なら掲げたいマニュフェストがあって、

上のがそのひとつなんですが、

もう一つは眠らない街をなくしたくてねこ王子

残業もなくて

みんな10時には家にいる環境star*

そうしたら使用電力も減るし

ディーゼル車も減るし

都会でも夜空に星が綺麗に見えるしstar*

子供も増えるし

家族の絆は深まるし

みんな『心』を取り戻せるかなってエイリアン

 

って経済が回らなくなるのかなっ&汗

経済より

子供の方が

家族との時間の方が宝だって

私は思うけど…ひよこ(恋)

色んな考えがありますもんねっかお

 

 

大切な人と動物と

一緒に過ごせる時間を

大切にしていきましょうねっ❤

 

 

さて

昨日公園で

木々と話をしていて

同じ種類の木でも

木によって伝わってくるのもが違って

私たちは植物にこんなに愛されて

いるんだなと思いましたうっとり

 

でね、

おとといヨガの帰りに

ヨガの後ってバチっと自分と繋がっているから

色んなメッセージをもらえるんだけど、

『今何を学べばいぃ?』

って聞いたら、

いくつか出てきた中に

栄養、フレグランス、

ってあって靴下にゃんこ

やっぱりね、精油の力をもう一度見直したいなって

思ったんですよねひよこ(恋)

 

まだまだ精油って

雑貨扱いですし趣味の延長線のように

思われる世界ですし

 

私も大学で委託実験をした事があって

その時は心電図で計測したんですが

心の様を数値化はやっぱり難しいですよねすやすや

 

こうして植物と触れていると

植物にこれだけのエネルギーがあるんだもん

精油の香りの持つ力にもっと頼っても

いいんじゃないかなって

改めて思いましたエイリアン

 

なので今年は精油を違う視点から

もう一度学んでいこうと思いますsao☆

 

そして精油の話を

もっと入れていきますよぉねこ王子

 

今回は

冬『水』の季節におすすめな

精油のお話しをしたいと思いますにこ

 

 

水の季節は

『腎』の季節で

補腎

腎を補う事がいいとされている季節ですクローバー

 

 

今日はメンタル面を中心にご紹介しますねマイクワゾウスキー

 

 

まず腎は五心は『志』にあたり

 

『志』の力が不足して気力を失うと

くじけやすかったり自信がもてなくなったりします目

 

そんな時にオススメの精油が

『ジュニパー』

ジュニパーは失敗を恐れる不安感や

捨てばちな気持ちを浄化してくれるとされていますクローバー

 

また、

『志』が制御されないと落ち着きがなく

働かなきゃ、やらなきゃと気持ちが駆り立てられます目

 

現代人に多いワーカーホリックも

このひとつとされていますanpanma-n*

 

そんな時におすすめの精油が

『ゼラニウム』

ゼラニウムは感受性や気楽な自発性

喜びや楽しみを求める健康的な欲求を

回復してくれるとされていますにゃん

 

働く女性の多くは

こちらかなって思いますスマイルねこ

 

植物はわたしたちに

沢山の恩恵を与えてくれています猫・うっとり

ゆっくり深呼吸して

精油のちからにぜひ癒されてくださいね❤

 

 

フォローしてね…