みなさんこんにちは

 

昨日はほんとに寒かったですねぇ雪だるま

みなさん風邪ひかれてないですか?目

 

今日は昨日よりは少し暖かいですねうっとり

 



昨日はこんなに綺麗な空を見ました猫・うっとり

雲が晴れてきた時のお空ですエイリアン

幻想的ですねぇstar*

 

夜はこんな綺麗なお月様月

三日月も満月とまた違った綺麗さですねマイクワゾウスキー

 

年始も年末の流れが残っていて

なんだか落ち着かなくてBA-90

 

年始の血液検査の子たちも

なんとか数値が落ち着いてて

みんなの元気な顔も見れて

ほっとひと安心で❤

 

昨日は久々にのんびり

1日を過ごしましたねこ王子

 

二度寝して

お部屋のお片づけや

年賀状の整理もできてラローズ9

 

部屋の整理をしていたら

こんなものも出てきました目

買ったことすら忘れてました&

 

Franと自分用にお花も調達ともだち

 

手のネイルもかえてきましたよにこり

みんなの不快に思わないところと

自分ちゃんの想いの中間点を

取っているつもりですが

『先生、なんかこの色嫌い』

っていう時は遠慮なく

教えてくださいねっかお

 

夜はまったり

以前わんちゃんのママさんから

頂いたハーブボールがひとつ

残っていたので

ハーブのお風呂カピバラ

 

ちゃんと髪も巻いて

今日に備えて早々就寝すやすや

あっ、寝る前にストレッチも

ちゃんとしたよっ照れ

 

余談ですが

カーラーを巻く際はどうやら

たて巻きらしいですっかお

 

最初巻いた時、横に巻いてて

ワンピースのバロックワークスの

ビビ王女のお付きの人みたいになっててsao☆

 

えーっと、

ワンピースを知らない方には

音楽室に飾ってある絵のような

バッハバッハ的なって言えば分かるかな?

 

なんか違うな??おまめ

なんでだろう???

っと思っていたら

おねいちゃんが教えてくれました&

 

 

っと

まったり有意義な1日を

頂きましたうっとり

 

ありがとうございます❤

 

 

そして今日は朝からスケーリングdayガッツポーズブーシュカ(リボン)

やっと前半戦が終わって休憩中ですghost*

 

犬種毎に歯石のつき方ってあるなって

思っていたんですが

家族性もありそうですね目

 

細かい作業が好きなので

スケーリングは私の

ワクワクのひとつですっひよこ(恋)

 

スケーリングも無麻酔でできるので

いつでも言ってくださいねっエイリアン

 

 

土日お休みの方は

今日でお仕事終わりですねかお

おつかれさまですパンさん/こっそり

 

そんな今日はmisiaの

こんな可愛い曲で癒されてみませんか?エイリアン

 

 

 

misiaの声、本当に綺麗ですねぇ猫・うっとり

 

メトロノームってどんなにずらして

いくつか並べても

気づけば全部揃っているって不思議

学校で習ったことがある方もいらっしゃると

思うのですが

 

これって実は人でも同じことが起きていると

言われていて、

 

例えばmisiaの歌を聴いていると癒されて

その癒された自分と居る人も癒されて

関わる人みんなが同じ周波数に

不思議となることが

科学的に証明されているそうなんですエイリアン

 

つまり

幸せにしたい人がいれば

まずは自分が幸せにいれば

親に笑っていて欲しいなと思えば

まずは自分が楽しんでいれば

周りも自然と同調していくんですよねかお

 

これって凄くないですか?sao☆

 

みんなひとりひとりが

楽しんでいれば

世界中がハッピーオーラに

包まれるってことなんですよはあと

 

簡単に言えば

悲しい怖いニュースなんてみずに

ワンピース観てれば

戦争がなくなるんですよね&はあと

 

すごいですよねsei

 

よく姉に、

『え、ニュースみなくて不安じゃないの?

社会から置いていかれるような感じしないの?』

って聞かれるんですが

不思議と必要なことは

耳に入ってきたり

目にとまったり

するので最初は心配でしたが

今は不安はまったくないです照れ

 

母はもう昔からのくせで

きっと真面目な日本人の方の多くの癖でも

あるのかなと思うのですが

『今日は寒いんだって、嫌ね』

『殺人があったわよ、嫌ね』

って『嫌』にフォーカスをあてるくせがあって

 

『~さんが出産したわよ』

とか

『北海道は雪まつりだって』

とか

同じ世界に生きていて

楽しいものに目を向けたら

もっと毎日楽しくなるのになって

思ったりしますかおパステル

 

 

コップに水が半分ある状態を

『半分しかない』

と捉えるのか

『半分もある』

と捉えるのか

 

考え方で

こんなに変わるんですよねともだち

 

 

今もし悩みや不安を抱えている方が

いらしたら

一度それの悩みや不安は置いておいて、

 

思いっきり笑って楽しんで

楽しい気持ちで向き合ったら

見方が変わってくることも

きっとあると思いますエイリアン

 

その時はなんでそんな事急に

言ったんだろって相手の言動に

理解できない事も、

実は安心させるための愛だったって

気づけて一段と愛おしく感じたり❤

本人が意図したことでなくても

その事のおかげで不安が一個取り除かれて

結果オーライだったり&

 

リラックスしていると

今まで見えてこなかった

真実が見えてきたり

違う視点が生れることって

たくさんあると思いますかお

 

私のオススメは

ワンピースと暗殺教室

かなっチョッパー殺せんせー

 

コロ先生の

面白くて優しくて愛情たっぷりで

ちょっと頑固だけどまっすぐなところが

大好きでっす照れ

私の理想の人っ❤

 

触手が生えてるから

じゃないよっパンさん/こっそり

 

 

音楽聴いたり

自然に触れたり

動物に触れたり

綺麗な波動が

純粋な本来の思考に

戻してくれると思います黒猫

 

ひとりひとりが唯一無二の楽器で

それぞれの音色を奏でているなって

最近思います照れおんぷ

 

みんなで綺麗なハーモニーを一緒に作って

いきましょうねっ❤❤❤

 

 

先日

ハッピーちゃんってブロガーさんが

今は本名に戻されたのですが

インスタライブで面白い表現をしていたので

シェアしますねっねこ王子

 

私の心の魂の声を拾う時、

自分が執事になったつもりで

細かく拾っていってあげると

いうものです目

 

そうすると

自分が自分の想いを満たしてあげているので

他者に求めなくなる

っと言っていましたマイクワゾウスキー

 

たしかにって思ったので

ちょっと私なりに咀嚼して

みましたうさまる ぴとっ

 

たとえば夫婦やカップルの

よくあるあるあるなのですが、

 

『旅行に行きたいのに連れて行ってくれない』

 

このひとつの不満を例えにすると

 

旅行にいきたいのか

彼と旅行にいきたいのか

ただ彼に構ってほしいのか

 

旅行にいきたいだけなら

自分でいけばいいし、

 

彼といきたければ素直に

一緒にいきたいんだけどどう思う?

って聞けばいいし

 

構って欲しいなら素直に

たまには構ってねって

ゆえばいいし

 

あ、でも構って欲しいは

実は自分から

自分へのメッセージなんですけどね目

 

外向きな自分になると

自分がおざなりになるから

『ねぇ、構ってよっ、こっち見てよっ、

もしもーしっ、エクスキューズミー』

って自分ちゃんが

ヘルプを出すのですにこり

可愛いねぇかお❤

 

そんな時は

ごめんねごめんねって

いっぱい可愛がってあげてくださぃねっ❤❤❤

 

っというように

自分が自分を満たしてあげていれば

他者になにかを求めたりしなく

なるんですよねエイリアン

 

家庭でも職場でも公共の場でも

これぞノンストレスガッツポーズブーシュカ(リボン)

 

みんなもぜひ試してみてくださいねっマイクワゾウスキー

 

私も今年も

自分ちゃんの声を細部まで拾って

ちゃんと発言、行動してあげようと

思いますっエイリアン

 

 

 

 

先日遊びに来てくれた

ビリー君とsei

 

ルーシーちゃんかお❤

 

 

かわいいでしょ~&

 

いっぱい笑顔をもらいました❤

 

ありがと~~~sao☆

 

また一緒にあそぼうねはあと

 

 

 

さて今日は

 

花粉症の方や

アレルギーのワンちゃんネコちゃんも

近年多いので

 

アレルギーなどの『炎症』を引き起こしやすくする

『火邪を生む食材』

についてお話をしたいとおもいますにこり

 

アレルギー対策は

健康な腸つくりからと

近年注目されているので

一度は耳にされたことのある方も

いらっしゃいますよねひよこ(恋)

 

まずは健康な腸を作ることが

アレルギー対策としても

とっても大切ですスマイルねこ

 

そしてそこからの

おはなしなのですが

 

東洋医学では

 

病気の外的要因は6つあるとされていて

 

1.風

2.寒

3.暑

4.湿

5.燥

6.火

 

 

痒みは風邪とされていて

アレルギーのかゆみの対策は風邪も考える必要が

あるのですが

 

今日は万病の元、『炎症』に

フォーカスを当てておはなしをしますねねこ王子

 

 

火は感情からくる内因性のものと

外因性のものがあるんですが

 

この火邪は上部に症状が多く現れるとされていて

癲癇や痙攣、鼻血や吐血などの出血症状や、

津液(体液)や気を消耗させたり

 

血に入ると腫瘍を形成するとも

いわれています目

 

西洋で炎症は腫瘍のスタートといわれているのと

同じですねヨーダ

 

 

外因性は

季節としては夏の暑さもそうなのですが

 

たとえば

人ですとチョコや(たばこ)、お酒、コーヒー、キムチなど

ワンちゃんネコちゃんですと

いちごやトマトなど赤い食材です食事パンダ

 

この食材自体が悪いのではなくて

摂りすぎると火を生む

っということなんですね河童

 

この外因性と内因性のストレスが重なると

症状として表れてきます目

 

 

 

なので

 

鼻炎や眼の炎症など

アレルギー症状が上部に出やすかったり

癲癇を起こしやすいわんにゃんは

 

1.ストレスをためないこと

2.赤い食材をすくなめにすること

 

が大切です食事パンダ

 

 

人も春に向けて

お酒や辛い物やチョコレートは

少し控えておきましょうねしー

 

 

バランスのよい食餌(食事)で

ワンニャンと元気に楽しく

春をむかえましょうかお❤

 

 

Aloha nui loa❤

 

たくさんの愛をこめて❤

今宵もワンニャンと

素敵な夜をお過ごしくださいstar*

 

どくしゃになってね…