みなさんこんばんは
今日も冷え込んでますねぇ~
お散歩で温かくなりたいそんなときに
ちょっと面白いものが届きましたよ
じゃん
渋谷代官山マップ
わたしも代官山が大好きでよく行くんですが
いつも山手通りから旧山手を通っていく
ルートだったので
今度はここのルートもお散歩してみようかなっ
猿楽塚古墳っていうのがあるんですね
渋谷に暮らして36年ですが
まだまだ知らないことだらけです
『知る』ってたのしいですね
そういえば先日面白い話を聞きました
男の子と女の子のネコさんと暮らしている方が
ネコさんたちの仲が悪くて
アニコミュの方に相談したそうなんです
すると
男の子は女の子が大好きで
気をひきたくてちょっかいを
出していたそうなんです
かわいいくないですか?
でね、
アニコミュの方が
『それは逆効果だよ。
女の子嫌だっていってるよ。
優しくしてあげて』
っと伝えると
男の子は優しくなって
女の子のネコさんととっても
仲が良くなったそうです
ネコさんも人と同じなんだなぁって
初めてネコ界の恋愛を知って
ほっこりしました
あ。。。。
でもわたし。。。
Franにいじわるされたこと
ないかも。。。
。。。なかったことに
最初にお知らせです
①今年のクリスマスコフレ
私の宝物シリーズのクリスマス限定商品です
まず人用はこちら
世界中に笑顔を
スマイルマークのアロマキーホルダー
スマイルちゃんのお尻にアロマを染み込ませる部分がありますので
こちらにアロマを染み込ませます
だいたい1日香りが持続します
かわいいでしょ~~~
ひとつひとつ手作りでお渡しいたします
大型のワンちゃんの首輪にも似合いますね
そしてそして
ワンニャン用はこちら
もうもうかわいいでしょ~~~
夜空をにゃんさんが抱いているイメージです
私もFranにつけたいくらいです
こちらも下にアロマを染み込ませる穴があります
スマイルは三色それぞれ
¥4800(税抜き)
ワンニャン用の夜空は
¥1400(税抜き)
になります
遠方の方は
mailでご注文くださいね
http://www.rire-r.com/operator.html
世界中のワンニャンと人が
笑顔溢れるクリスマスを送れますように
②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ
発売開始
詳しくはこちらをごらんください
http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou
③Rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
お泊りレオくん
巣づくりタイムをぱしゃり
かわいいねぇ
沢山の可愛い笑顔をありがと~
今日は
パピーさんのごはんの際の
気をつけたいことをおはなししていこうと
思います
あっ、ちなみに
12月23日 15:00~16:00
Rireでパピーpartyを開催します
混合ワクチン2回打ち終わっている子~
半年までの年齢の子対象です
今回はRireからのクリスマスプレゼントで
無料で開催しますので
お気軽にご参加ください
ご予約は
03-5453-0083
です
ワクチンの証明書、
うんち検査報告書またはうんちを
必ずお持ちください
はなしは戻りまして
パピーさんの時の食餌の時間は
栄養面もですが
大人になってからの食ムラや問題行動に
繋がる事もあるので
とっても大切なときです
①様々な形状を与える
②人のお皿から与えない
③食べている時に手を出さない
④集中してたべられる環境を与える
①固形のものや
セミモイストのもの
ウェットののもの
様々な味、形のものをあげておくと
大人になって療法食になった時や
震災時など
食餌をかえるときに
スムーズにかえられます
②①でも人の食材を積極的に
あげて頂いて大丈夫なのですが
(チョコ、ねぎ、たこ、いか、ぶどう、アボカドは与えないでね)
人のお皿からや
食卓からあげると
『待っているとおいしいものがくる』
『あそこからおいしいものが来る』
っと覚えてフードを食べずに待ったり
人のごはんの際にテーブルに手をかけるなどが
起きてくるので
必ずワンちゃん用のお皿で
『飼い主さんのごはんは違うものだよ』
っと教えてあげます
どうしてもパパやおじいちゃんおばあちゃんが
喜ぶからあげちゃうんですっていうおはなしって
多いと思うんですが
あげたり
あげなかったり
すると
人のバクチの中毒と同じように
次はもらえるか
次はもらえるか
っと人から貰うことに
ロックオンになってしまうそうです
なのでぜひご家族の方にも
お手伝い頂いて
あげるときはワンちゃんのお皿にいれましょう
③ワンちゃんはごはんの際に手を出すと
『ごはんが取られる』
っと思ってうなってしまうことがあります
そしてうなるので人が手を引くと
うなる=手をどけてくれる
っと覚えてしまうので
警戒心の強い子は
基本、ごはん中は手を出さないようにしましょう
まだまだやんちゃざかりの子は
ごはんを食べている際に
お皿にお肉などをトッピングしてあげて
手がくる=良いことがおこる
っと覚えてもらいましょう
また、食べない時にお肉などをいれると
食べないといいものがもらえるっと
覚えてしまうので
『食べている時』
が大切です
④遊びが大好きなワンちゃんは
お皿から出して遊んで食べたり
ちょっと食べて走ってまた食べて
など
遊び食いをすることがあります
人の子供みたいですね
ちなみに私はお魚や食べたくない食事がでると
食事中に寝ちゃってました
小さなわたしなりの逃避作戦です
で、
遊び食いを防ぐために
ごはんに集中する環境が大切です
クレートやサークルに入れ
クレートやサークルは人通りが少ないところで
安心できるところが
オススメです
『ごはんを食べたら出してもらえる』
遊び好きの子にとって
遊びは最高のご褒美です
①~④以外で
食べムラがある。。。
そんなパピーさんたちも
多かったりしますよね
1.おやつの量をチェック
意外とパピーさんにとっては多くて
お腹いっぱいっということもあります
2.元気をチェック
元気がない、うんちがゆるいなど症状があって
食が細いときは早めに病院にいらしてくださいね
3.ごはんは食べなくても下げる
ごはんをあげて食べない場合
たとえば30分と決めて
それでも食べなければ下げてください
また、チワワさんやティーカップ・タイニープードルさんの
パピーさんなど
超小型犬の赤ちゃんは低血糖になりやすいので
半日絶食などは必ずしないでくださいね
全然食べない際は
嗜好性のある別の食事に切り替えましょう
パピーさんもみんなと同様に
嗜好性がいいものでも添加物やフレーバーや着色料がたっぷり
っというものがありますので
選ぶ際は
無添加、小麦粉を使っていないもの、タンパク質の豊富なもの
を選びましょうね
パピーさんの頃の習慣は
大人になってとっても大切です
一緒に楽しく習慣を
つけていってあげましょうね
Aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
≪介護中のワンニャングッズ発売中≫
詳しくはHPをご覧ください。
≪愛犬と共に楽しむ WAN SELF手帳≫
本年度版私橋本監修のWanSelfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u