みなさんこんにちは
昨夜東京近郊は
雷が久しぶりになったんです
怖かった~~~
みなさん大丈夫でしたか?
実はですねぇ~
今日は愛猫Franくんのお誕生日
正しくは我が家に来た日なのですが
わたくしは
朝からひとりテンション高めなのですが
実は昨日は前夜祭で
Franと一緒に
肉寿司をたべちゃいました~~~~~
生前は生肉はあまり好きじゃなくて
唯一大好きだったのが
馬肉のハツの生だったんですよね
朝のルーチンとして
ハツとバナナをソファーの背もたれに登って待つ
っというのがありました
これがこのお気に入りの場所でバナナを食べるすがた
この嵐の大野君のような困り顔がたまらなく可愛いんです
ってなわけで昨日は私の嗜好が殆どですが
一緒に肉寿司
続きはまた後ほど
最初にお知らせです
①秋の手作りごはんクッキング教室お申込み受付中
メニュー:白きくらげと馬肉の炒め物
季節のフルーツソース添え
開催日時 9/5(水曜日) 12時半~
参加費:¥1000
みんなで一緒に秋の養生ごはんを作りましょっ
ご予約は
03-5453-0083
②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ
発売開始
詳しくはこちらをごらんください
http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou
③Rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
っで
先日とっても不思議なことがありました
これ
わたしのピアスの飾りなんですが
Franはポンポンが大好きで
生前このピアスを
棚に入れていたのに
こっそり棚を開けて
ベットでひとりで遊んでいたんですよね
Franの棚を開ける現行犯逮捕のシーンがこちらなんですが
閉めても閉めても
器用に開けて中を物色するんですよね
子供かっ
で、
結局壊れちゃって一回しか使わず
箱に入れておいたピアスのポンポンを
Franの仏壇?(わたしはキャットタワーを仏壇にしてます)
に置いておいたのですが
ある日
何故かカバンに入っていたんですよね
ん???
って思ったんですが
すぐにわかりました
やつの仕業なだって
Franは
私を元気づけるときや
構って欲しいとき
かばんに自分のお気に入りのおもちゃを
『貸してやる』
っと言わんばかりに
かばんにこっそり忍ばせる癖があるんです
初めては国家試験の時
国家試験前日から
私の大学はみんなで会場の早稲田の近くのホテルに
みんなで泊まるんですが
持って行ったアタッシュケースを開けると
Franのお気に入りのネズミのおもちゃが
それを見た時一瞬で緊張がほぐれて
夜はネズミを持って寝て
試験会場にも持っていたんですよね
懐かしい
2回目は
仕事の日
Rireについてカバンを開けると
ん???
彼のお気に入りの
目玉のおやじのおもちゃが入っていたんです
これがその時の写真
この時も
『俺がいるぜ』
って気持ちが伝わってきました
かっこいいでしょ?
そして今回
満月の時のブログにも書きましたが
満月前は
何かが飛び出してくるような
ぱんぱんな自分がいたんですよね
そこでこれをみつけて
一気にガスが抜けちゃいました
今回のFranからのメッセージは
『どーや』
なまらかっこいいです
生きている時も
肉体からはなれても
彼らはいつも我々を笑わせてくれている
みててくれている
いつもそれを感じます
Franの肉体からの卒業を経験し
私がみなさんにたくさんお伝えできることも
増えました
沢山のメッセージをキャッチすることも
できるようになりました
卒業は必然的で
そこからの学びは沢山あって
私たちの長い人生の中で
必要だから経験させてもらっている
もので
・・・・
・・・・
言葉って難しいですね
ニュアンスで押し切っちゃいましたが
そんなことを改めて
感じました
今闘病中で
『死』
っという壁がとっても怖いっと思っている方も
まだまだ元気だけど
別れを知っているから怖いっという方も
愛犬愛猫が肉体から卒業して
まだ気持ちの中で整理ができていないという方も
たっくさんいらっしゃると思います。
私も生前全然元気な時も
ふと
漠然とFranの死が怖くなって眠れなくなった夜も
ありました
ごはんを食べないと
『死んじゃうよ』
って焦りから怒っちゃったり
吐くのが続くと
どうしようってこわくておろおろしたり
色々な方法考え方があると思うのですが
私が行っていた方法をシェアすると
『1日1日を一緒に楽しむ』
これに徹するようになりました
病気になった時も
危ないなって思った夜も
一緒に写真撮ったり
動画撮ったり
鼻にチュールをつけて
『変なかお~~~』
って一緒に笑ったり
思い出をたっくさん作ったので
その思い出に囲まれて
今とっても幸せなんですよね
一緒に笑った思い出がたくさんあって
いい時間だった
最高の時間だったって
今でもよく会話をしているし
上記みたいにかわいいいたずらを
ちょいちょいくれるので
肉体はないけれど
ここに居ない感覚は全くないのですが
目に見えるものが全てではなくて
感じればずっと傍に笑って
居てくれるんですよね
はなし長くなっちゃいましたが
Franが命を懸けて私にプレゼントしてくれたのが
この私の学びです
このブログが
言葉が
苦しんでいる方
悩んでいる方
の力に少しでもなれれば幸いです
カタカムナって聞いたことありますか???
自分の名前の持つ意味
産まれてきた使命を知る
のに使ったりするのですが
私の名前の意味は
苗字が
漂い引き合う現象を統合し
調和を図る
名前が
離れ差のあるものを調和する
ほうほう
元々
家族内でも
言葉を交わせど
人は本音でない部分でぶつかることがあるので
双方に気持ちの通訳のようなものをして
誤解を解く役割を担ったり
友人同士のキューピットをしたりすることが
多いんですよね
人と動物の架け橋をしたいと思い
Rireを作ったのですが
やりたいことに使命が隠されているとは
まさにですね
そして
今は統合医療をし
動物も飼い主様も
魂と肉体の調和が図れるよう
お手伝いをしようと
日々鍛錬を重ねているんですが
名前って
すごいですね
カタカムナ
ぜひやってみてくださいね
もし
知りたいぞ
っという時は
いつでもお声がけくださいね
っで
話は飛んじゃいましたが
治療で悩んでいる事
苦しんでいる事
肉体からの卒業が辛い
なんでもいいです
苦しい
辛い
焦る
逃げたい
怒りたい
いろーんな感情を
話したくなったら
溜めこまず
いつでもいらしてくださいね
私はただ話を聞くのが好きなだけなので
お気軽に
↑これを言いたくて
どう伝えていいか分からず。。。
カタカムナを説明してみました
今日はながーいブログ
最後までお付き合い頂いて
本当にありがとうございました
by Risa&Fran
Aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
【トリマー募集】
・毎週土曜日
・第一・第三火曜日(応相談)
で一緒に働いてくれるトリマーさんを
募集しています。
詳細はお問い合わせください。
03-5453-0083
≪愛犬と共に楽しむ WAN SELF手帳≫
本年度版私橋本監修のWanSelfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
金曜~日曜限定で
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪モバイル用HP完成≫
携帯からはこちらをご覧ください。
http://info988468.wix.com/rire
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u