みなさんこんにちは
今日も涼しいですね
ワンちゃん達もお散歩いけて楽しいね
最初にお知らせです
①秋の手作りごはんクッキング教室お申込み受付中
メニュー:白きくらげと馬肉の炒め物
季節のフルーツソース添え
開催日時 9/5(水曜日) 12時半~
参加費:¥1000
みんなで一緒に秋の養生ごはんを作りましょっ
ご予約は
03-5453-0083
②ko`u makamae~わたしの宝物シリーズ
発売開始
詳しくはこちらをごらんください
http://www.rire-r.com/aromagoods3.html#kou
③Rireのインスタできました
https://www.instagram.com/animalclinicrire/
FBっていい機能がありますねぇ
2014年の今日って
愛猫Franくんが現れました
『もう寝ようよぉ~』
ってパソコンを打つ手を止めるFranくん
もうねもうね宇宙一のイケにゃん
はぁ~~~
時空を超えて幸せいただいちゃいました
さて
今日は白内障の養生ごはんを
おはなししてみたいとおもいます
シニアのワンちゃんに多い白内障
何でこんなに多いのかな?
なんて思っていたんだけど
やっぱり食餌なんじゃないかな
っておもうんですよね
白内障は若年性の子もまれにいますが
それ以外の殆どの子が年と共に
水晶体の中のタンパクが
変性して混濁するといわれています
人では
外傷、遺伝性や薬剤性、放射線や紫外線、化学物質、
そして栄養不良も原因としてあげられます
酸化したフードは遺伝子を傷つけますし
フードの多くは
ビタミンミネラルが化学的
添加物もりもり
タンパク量が足りない
そして熱や圧を加えているので
食材からのパワーが入っていない
んですね
また、
白内障の水晶体は
腎と関係があり、
白内障は腎虚っといって
加齢とともに元々持っている気が不足すると
発生すると東洋医学ではいわれていて
食材から気を補うってとっても大切なんです
また、目は肝と関係しているので
肝気の流れをよくすることも大切です
東洋的に見ても
西洋的に見ても
元気な水晶体を維持するのに
食餌はとっても大切です
緑黄色野菜や
ルテイン、アントシアニンなど色素を含む食材
で抗酸化を図ったり
ビタミンA、Cを含む食材を摂って行くことが
人でも大切といわれていますが
ワンニャンはそれにタンパク質も
しっかり摂っていくことが
大切です
目には
人参やブルーベリー
っというイメージがありますよね
そこにうなぎやレバー
なんていうのもぜひ
付け加えてくださいね
先日私の知人が言っていました
『まだ元気なのに目が見えなくなるのは
可愛そうでそれは防ぎたい』
って
ワンちゃんは視覚より嗅覚優位の生き物なので
目が見えなくなっても慣れるとは
言われていますが
やっぱり
防げるものは
防いでいきたいですよね
バランスのいい食餌で
ワンニャンと楽しく
心身ともに健康な日々を
送ってくださいねっ
Aloha nui loa
たくさんの愛をこめて
今宵もワンニャンと素敵な夜をお過ごしください
【トリマー募集】
・毎週土曜日
・第一・第三火曜日(応相談)
で一緒に働いてくれるトリマーさんを
募集しています。
詳細はお問い合わせください。
03-5453-0083
≪愛犬と共に楽しむ WAN SELF手帳≫
本年度版私橋本監修のWanSelfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
金曜~日曜限定で
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪モバイル用HP完成≫
携帯からはこちらをご覧ください。
http://info988468.wix.com/rire
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u