みなさんこんばんは
今日は少し暑さがやわらいでいますね
最初にお知らせです
①腸内菌検査がRireで出来るようになりました
1000種類もの腸内菌を検査することで
必要な栄養素、なりやすい疾患や
今罹患している可能性のある疾患
アレルギーになりやすい体質かなど
今の心身の状態が分かりますので
それに合わせて
食餌や漢方などで養生したり
早期検査・治療が可能に
なります
飼い主様用も当院でお申込み可能です
ワンニャンと一緒に健康な
腸内フローラを育てましょう
詳しくはHPをご覧ください
②Rireのインスタグラムができました
https://www.instagram.com/animalclinicrire
または
animalclinicrire
で検索してね
③水曜日も診療もスタート
休診日は木曜日です
先日テレビで
腸寿っといって
長寿には健康な腸がカギっという
番組が放送されていました
私も腸内フローラ検査しましたよ
結果がどきどきです
ヒト用もRireでお申込み可能ですので
お気軽にお立ち寄りくださいね
昨日の番組でも
腸内菌で性格が変わるっと
やっていましたね
動物も便移植による治療が普及する
時代が来そうですね
皮膚の専門の先生も
アトピーの子にやりたいな
っと以前ゆっていました
健康な腸内フローラを作って
健康な心身を
ワンニャンと一緒に作っていきましょうね
さてさて
ワンニャンの健康な腸を育てるには
人と同様
質の良い睡眠と、食、運動が
とっても大切です
食は
新鮮で農薬や抗生物質が使われていない
食材がベストです
現代ではなかなか難しいですが・・・
もし有機野菜とかが手に入る機会が
あるときはぜひ使ってみてくださいね
わたしもマイ農場・農園・牧場を
作りたくて
健康な土壌から育てて
その土壌で育った野菜を
みんなでおいしく食べるのが夢の一つにあります
季節やその土地の食材を使うのもいいですね
手づくりは時間的にも難しい。。。
っという方は
①ヒューマングレードのフード
②ミールを使っていないもの
③タンパク質が最初に記載されているもの
④防腐剤・添加物の使われていないもの
⑤小さい袋、缶もしくは冷蔵庫保存
⑥ダイエット用の食餌は使わない
(繊維が多くて必要な栄養素もうんちに出たり
腸に負担がかかることもあります)
これらを気にして選んでみてくださいね
健康な腸のためには
①酸化した油をとらない
②抗酸化食材をとる(野菜、フルーツ)
③ω3油で抗炎症
④穀類を摂らない
(ワンニャンは消化ができません)
こんなことも大切です
バランスのいい食餌で
ワンニャンと健康な腸内フローラを
育てましょう
それでは今夜も
ワンニャンと素敵な夜を
お過ごしください
本年度版私橋本監修のWanSelfさんの手帳が完成
今年は月毎におススメレシピを載せました
お買い上げの方はメールでの食餌カウンセリングを
無料で行います
http://wanself.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000155/
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
金曜~日曜限定で
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪モバイル用HP完成≫
携帯からはこちらをご覧ください。
http://info988468.wix.com/rire
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆
@xrt2499u