みなさんこんばんは
今日は日差しがとってもきもちいいですね
最初にお知らせです
9月18日より
月曜日も診察を開始します
もちろん
診療以外のマッサージ、鍼灸、ホテルなどなども
また、
2018年4月より水曜日診療もスタートします
以前見つけた記事なのですが
人工子宮で子供を育てられる時代が
ついにきたんですね
賛否両論色々ありそうですが
医学の進歩は本当にすごいですね
さて
今日はネコさんの慢性腎臓病早期発見の
救世主のおはなし
SDMA
腎臓の検査といえば
血液検査のBUN、Creっという項目が
有名ですよね
BUNは食事中のたんぱく質の量や
消化管出血などの影響もうけ、
Creが指標とされることがおおいのですが
Creが上昇してくるのは
腎臓の残りの機能が1/4(25%)
つまり、75%の機能が消失した後上昇してきます。
また、
血液検査よりも早期発見できるということで
尿の比重を測ることが増えてきましたが
尿比重の低下は腎機能が残り1/3(約33%)
になってから。
つまり、67%の機能が消失した後になってきます。
このSDMAは腎機能が40%まで消失した時点で上昇してくると
されています
つまりまだ60%も機能が残っている時点で発見が可能なんです
また、筋肉量の影響をうけないので
より正確な数値をだすことができます
BunやCre、尿検査と並行して行うことで
より正確な腎機能検査が行えます
ねこちゃんの疾患のダントツ1位の慢性腎臓病
より良い時間をより長く
質のいい暮らしを送るために
腎機能のチェック、ケアが重要だと考えます
7歳をすぎたら
腎機能検査はじめましょう
お気軽にご相談ください
それでは今夜もワンニャンと
素敵な夜をお過ごしください
≪ペットドックご予約スタート≫
超音波による検査が可能となったのに伴い
ペットドックstart!
3つのコースがございますので用途に合わせてお選びください。
http://www.rire-r.com/newpage1.html#petdock
≪いぬのきもち7月号に掲載中☆≫
中医学☆
ワンちゃんネコちゃんに一緒に取り入れ始めませんか?(^^)
まずは体質診断から↓
https://j-pcm.com/lp/petitwannyandock/
≪Rire橋本監修のワンちゃん手帳発売開始≫
http://wanself.net/
≪マイナビRire橋本監修記事≫
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22090/outline
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22068/outline
≪トリミングカットコース≫
毎週土曜日、第一・第三火曜日になりました☆
腕のある経験トリマーさんの
かわいいカットをぜひお楽しみください♪
≪ホテル≫
金曜~日曜限定で
お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆
広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので
わんちゃんが苦手なねこちゃん、
多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、
介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに
とってもオススメです♪
飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?
お気軽にご相談ください☆
http://www.rire-r.com
≪看護師募集≫
一緒に楽しくお仕事をしませんか?
詳細はご連絡ください。
≪モバイル用HP完成≫
携帯からはこちらをご覧ください。
http://info988468.wix.com/rire
≪RireのLINEはこちら≫
みんなお友達になってね☆