投稿者:橋本理沙



みなさんこんばんはぁお気に入り



今日はすこぶる寒いですねぇシュナ寒い


今日は家も暖房をバッチリいれてきました肉球



わんにゃんも今日は温かくしてくださいねぱる



オレンジや赤って温かいイメージがありますよねいちごちゃん



逆に水色や青は冷たいイメージあせ



着る服、持ち物もカラーって影響してきますよね虹


黒いものを切ると落ち着いたり、


赤いものを身に付けると元気が出たり


優しい気持ちになりたいときはピンクを身につけましょう


ともいいますねエメラルドグリーン




色の力ってすごいですね顔




今日は東洋医学からみた『色』のおはなしをしたいとおもいます*星*



今の冬、東洋医学では?。。。



水の季節ですねきらきら


では水の色は何だったか覚えていますか?sao☆



そう、黒ですにこちゃん



水の病気、腎臓や膀胱疾患になると


目やにが黒くなったりと


分泌物が黒くなります。



また、黒い食材を取り入れると腎気を補えるので


とってもいいんですよにこちゃん



黒豆、黒米、コンブ、わかめ、ひじき、もずく、のり


などなど・・・



実は腎気って疲れてくると


落ち込むので



年末の様な忙しい精神的にも肉体的にも


酷使している時は



黒い食材がとーってもおすすめなんですうふふ



私がおすすめしたいのは、



あ、動物たちにではなく飼い主さんたちにオススメしたいのが


酢コンブ・・・。



コンブで腎気を補って、酢で肝気を補うので


疲れてイライラしがちな年末にぴったりにこちゃん




受験生におすすめなのが


梅コンブなど硬いコンブにこちゃん


口さみしさも紛らわしてくれて、



噛み噛みして眠気予防にもなりますカピバラ




私も獣医師国家試験の勉強中はかなりコンブ君たちに


お世話になりましたご機嫌ニャンコ


っとすこし脱線しましたが



高齢のわんちゃんねこちゃんだけではなく


寒い子の季節はぜひ黒い食材で


腎気を補ってくださいね猫・うっとり




春の木は青、火は赤、土は黄色、金は白ですパンダ



色を活用してどんな食材を摂ったらいいの?

っという方は↓こちらで復習してみてねうっとり

http://ameblo.jp/fran-r/entry-11948110617.html



おうちのわんちゃんねこちゃんの


分泌物の色が変わった、性格が変わったなど


ちょっとした変化があった時は



お気軽にご相談くださいね手描きふうクローバー





こちら私の頭を悩ます愛猫のフラン君aya


歳と共にドライフードでウンチがゆるくなるようになったので


パウチとたらで来ていたのですが


体重が少し減ったので少しドライも。。。


っと思ったら


昨夜、ゆるいのを数回・・・

はぅ・・・


他のでカロリー補ってあげるねaya



手のかかる子ほどかわいいものですねにゃん




それでは今夜も


わんにゃんと素敵な夜をお過ごしくださいaya




↓東洋医学、面白い!っと思って頂けた方はぽちっとお願いしますねこ


読者登録してね







♦お知らせ♦




≪診察日変更のお知らせ≫

8月から診察の曜日が変わりました。


火曜・金曜・土曜・日曜です。




≪トリミング≫

12月のカットコースは残り

30日(1枠)のみです☆



ご予約はお早めに!


ご予約お待ちしております♪


シャンプーは通常通りご予約可能です。




≪ホテル≫

金曜~日曜限定で


お預かりに大人気な個室でのホテルがstart☆


広くてゆったりとしたお部屋の完全貸切になりますので


わんちゃんが苦手なねこちゃん、


多頭飼いでみんな一緒のお部屋がいい方、


介護・療養中のわんちゃん、ねこちゃんに


とってもオススメです♪


飼い主様も週末は介護をお休みしませんか?


お気軽にご相談ください☆


http://www.rire-r.com


≪年末年始のお知らせ≫

年末は12月30日まで


年明けは1月4日からとなります。


フード等のご注文は18日までにお願い致します。