みなさんこんにちはぁ

東京は今日はあいにくの雨です…
ワンちゃん達はお散歩にあまりいけなくてしょんぼりかなぁ?

ネコさんもワンちゃんも雨の日は湿邪が悪さをして、
関節が痛くなりやすいです

膝の弱い子、腰の弱い子、股関節の弱い子など、
慢性の関節疾患をもっている子は
蒸しタオルやお灸などでよーく温めてあげてくださぃねっ

先日はゆうちゃんが鍼灸にきてくれました

とってもイケメン君でしょ❓
施術中はいつもぐっすり

とーってもお利口さんっ

とーってもかわいいゆうちゃんっ、だーいすきだよっ

いーっぱぃご飯たべてゆっくり休んでね

そしてまた来週元気な顔をみせてね

今日は闘病中でがんばってる
ワンちゃんネコちゃんにRireからプレゼント

お家で簡単に出来る、免疫体力アップマッサージをご紹介致します

①手をよーく温めます。
わんちゃんネコちゃんが眠っている時やゆっくりリラックスしている時に行いましょう。
オルゴールの音楽を流したり、
アロマを焚いたり
飼い主様もリラックスすることが大切です

②愛犬愛猫への暖かな気持ちを込めて
頭側からお尻側へ背中をゆっくり何度か撫でます。
③左右の最後の肋骨の高さを背骨の上で結んだ部分、
ここが『命門』っといって先天の気の宿る場所で、
命に力を与える場所と言われています。
命門から左右小指一本分くらい離れたところが『腎兪』
腎臓は先天の気をためている場所なので、
『命門』『腎兪』これらを温めてあげると気が持ち上がり、体力UPに繋がります。
ここを棒灸をもっていれば、棒灸で、
なければ手を添えてあげて温めてあげます。
④前足の人差し指の付け根と親指の付け根が
ぶつかる部分。
ここは『合谷』といぃ、目の痛みなど顔面疾患に使うツボです。
さらに、
膝のお皿の下の縁の少し外側
ここは『足三里』っといって
消化器疾患に使うツボです。
この『合谷』と『足三里』は温めると、免疫促進に繋がります。
抗がん治療中や闘病中は免疫がさがりやすいですので、
ここを優しくマッサージをして
温めてあげましょう

闘病中や高齢のワンちゃんネコちゃんにお家で何かしてあげたい、
そんな思いってありますよね。
飼い主さんがそばにいてくれて、
笑いかけてくれて、
優しく話かけてくれて
柔らかく温かな手でなてでてくれる…
それは動物たちにとってどんな薬にも変えられない最高の治療薬で
それだけで動物達は
幸せなひと時を過ごせます。
『この子に何もしてあげられない』
と悲しまないでください。
飼い主様が笑顔で一緒にいてくれるだけで
彼らは幸せなのです

穏やかな時間を過ごせるよう
Rireではお手伝いさせて頂いております。
どんな些細な事でもお気軽にご相談ください

また、今回ご紹介したマッサージや鍼灸だけでなく、
アロマや漢方、ハーブなど自然の力も動物たちに力を貸してくれます

Rireではその子の心と体の状態に合わせてお選び致しますので、
お気軽にご相談ください

より多くのワンちゃんネコちゃんが
心身共に健康で穏やかな時間をすごせますように…
