みなさんこんにちは
GW如何お過ごしですか?
今日はお仕事の方も多いですかね?
今日は少しお天気が下り坂なので
おうちでわんにゃんとゆっくりも
いいかもですね
先日もう一つの勤務先の病院に
コーニッシュレックスちゃんが来ました
こんな感じのウェイビーな子です
初めて見て、触ったのですが
毛がふわっふわで柔らかくて
とーっても可愛らしかったです
Franくんがやきもちやいちゃうかなっ
もうすぐ4月もおわりですねぇ
私の愛犬のほたるさんが亡くなって
もうすぐ半年です・・・
月日が経つのは本当に早いですね・・・
この写真は大学病院を退院した翌日です
あげはさんのおもちゃをくわえて嬉しそうに
歩き回っていました
彼女の笑顔が大好きでした
愛情表現が下手な子だったけど
嬉しそうに微笑みかけるんです
とても愛おしいかったです。
私は彼女を不安にさせまいと
最後まで笑顔で明るくしていようと
決めていましたが、
もしかしたら
それはほたるも同じ気持ちだったのかも
しれませんね・・・
これはHPでも販売している
お年寄りのワンちゃん用のジェルです
私も今風邪をひいていて
これにお世話になっているのですが
元々は
ほたるさんのためにブレンドしたものなんです
彼女が少しでも辛くないように・・・
そう願いを込めてつくりました。
ジェルを塗っていて
この香りでその日の事を
ふと思い出していました
そこで今回は
このジェルにも含まれる精油のひとつ
ラベンサラ
についてお話したいと思います
ラベンサラは香りはウ゛ェポラップのような
スーッとした香りです
成分の一つ、
1,8シネオールは免疫を促進する作用があります
そのため、私のような風邪ひきさんや
お年寄りや腫瘍などで免疫が落ちている子に
おススメの精油なんですよ
また、
αーテルピネオールという成分も
同様に免疫促進作用がありますので
ダブルの効果です
他の免疫促進系精油と異なるところは
α‐テルピネンという催眠作用の成分も
含まれるという点です
お年寄りの子や
闘病中の子に
少しでもゆっくり休んで欲しいので
あえてこの精油をジェルに
ブレンドしてあります
免疫促進作用のある精油は
ラベンサラの他に
ティートリーやニアウリCT1
タイムツヤノール
などがあります
他の精油もまた別の機会に
お話しますね
こちらは
HPなどで大変お世話になっている
”なでしこ”のあいこ社長
実は中高の友人なんですよ
先日彼女とセミナーの打ち合わせ
をしてきました
『皆様に動物たちとより良い生活を送って欲しい
そしてパートナーと共にいつも笑顔で
楽しく暮らして欲しい』
その想いを少しずつ形にしております
いつかくるお別れのその日に
後悔しないように
パートナーと楽しく
そしてより長く一緒の時間を共有できるように
セミナーと通して
皆様のお役にたてれば幸いです
また詳しい事が決まり次第
告知させて頂きます
医療の話だけではなく
しつけや動物側から見た気持ち、
アロマやハーブなども
獣医の視点からお話します
お楽しみに
それではGWの後半も
ワンちゃんネコちゃんと
素敵な時間をお過ごしください