みなさんこんばんはにこ




東京は暑い日が続いておりますキティちゃん





そろそろワンちゃんネコちゃんのために、





室内温度に気をつけてくださいねWハート3







カウンセリングと



ホリスティックセラピーの



アニマルクリニック







Rire




は順調に内装が進んでおりますハート ボーダー






Thinking of animals by Risa     


床はモグラさんが穴を掘りましたにやり




Thinking of animals by Risa

天井はぶらら~んと


たくさんのコードびっくり猫


まるでジャングルですにやり





さて・・・・




今回はのお勉強をしましょうにこ





ワンちゃんの目が最近白くなってきて





白内障かな?





っと思うことありませんか?





実は、





目が白い=白内障ではない



のです(・・*)+++




白内障と見た目が似ているものに





核硬化症





というのがあります!





これは加齢性変化の一つで、





年とともに、目の中にあるレンズ、





水晶体の中央の核という場所の線維が





硬くなることによって起きるものです眠るマルコ






白内障との大きな違いは、





視力の障害がないことですdog*





なので、核硬化症は




特に治療は必要ありませんゆっちー





肉眼的にこの二つを見分ける事は





できません!!





病院で、





目の中を見て、判断します犬





ですので、





最近目が白っぽいなと思ったら





元気でも一度は検査をしてもらいましょうねhana.





核硬化症とは異なり、





白内障は治療が必要な病気です恋するわんこ





手術をしない限り、



治る事はありません





目薬で進行が抑えられますdog*





さらに、白内障が進行すると





ぶどう膜炎という目の別病気も





引き起こし、放っておくと





緑内障になり、





眼圧があがり、とても痛くなりますうーっ





白内障になったら、





ぶどう膜炎の炎症を抑え





緑内障にならないようにする事が





大切になりますので





早めの発見が大切ですいぬ






どんな病気でも早めに見つけ





パートナー達がなるだけ


痛みや苦しみがないように



ケアしてあげることが



大切ですね水玉






免疫も落ちやすいこの季節、



何か少しでもいつもと違うことが



あればかかりつけの先生に



ご相談くださいねこ






それではみなさま、





素敵な週末をお過ごし下さいcat*