こんにちは
占い師のフランです。
あなたはこんな風に感じた事はありませんか?
職場、学校、何らかのコミュニティの中で、
自分だけが浮いている感じがする
他の人は仲の良い人が居るのに自分だけ孤独
誰にも好かれていないように感じる
しかし特に意地悪をされている訳でもないし、なんなら話しかけられる事も普通に有る
でも疎外感を感じる
この気持ちが出た時、その気持ちは実は孤独感ではない場合が有ります。
もしかするとこう思っている可能性が有るのです。
他の人はランチに一緒に行ける人が居る=誘われている=好かれている
つまりそれをしてもらえない自分は好かれていない
他の人は誰かしら仲の良い人が居る=という事は誰かに仲良くなりたいと思われる人間的魅力が有る
つまり仲の良い人が居ない自分には人間的魅力が無い
そう、孤独感や疎外感のように感じていたものの正体は、
小さくなった自己イメージ
人と自分を比較してしまっている事で、
自分という人間を魅力の無い無価値な存在かのように感じてしまい傷ついているという事です。
この感情の整理の仕方は、まずはそれを自覚するという事からです。
そしてこう問いかけてみて下さい。
そもそもここに仲良くしたい人、居る?
特に居ないという場合、案外と今の状態がベストなのかもしれないのです。
孤独というのはその場に仲良くしたい人が居なくても感じるものです。
たとえ意地悪な人に囲まれていたって自分だけ話しかけられなかったり誘われなければ傷つくのです。
何故なら
あなたなんか一人で居なさいよ
仲間に入れたくないわ
という否定のサインに感じてしまうから。
たまに、物理的な孤独と集団の中での孤独を同じように考えてしまう人が居ますが、
この2つは全くの別物です。
部下を持つ人や何らかのコミュニティの主催者になる時には気をつけないといけません。
そして、まさに自分が今、
孤立しているように感じる
誰も仲の良い人が居なくて孤独
そう感じている方は、
違うコミュニティで好かれてきた証拠を探してみて下さい。
孤独感なのか?
自己イメージが小さくなり傷ついているだけなのか?
そこをハッキリさせ、
もしも自己イメージが小さくなっているだけだと感じたら、
これは人と自分を比べてしまっていることで感じる幻想よ〜!
と、
認知の歪みをその都度修正していきましょう
人間関係のお悩み、自分自身へのお悩みなど、なんでもお気軽にご相談下さいませ
https://coconala.com/services/845407
■HP「自分を愛したいあなたへ」
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA