こんにちは


占い師のフランです。



突然ですが、あなたは一日のうちにどの位インターネット上の他人の書き込みを読んでいますか?


見ていて何も愉快な事は無いのに、YouTubeの批判的なコメント、Twitterでの差別的な発言、誰かへの罵詈雑言を長時間読んでしまった経験はないでしょうか。



本日は、インターネット上に溢れかえる罵詈雑言や悪意について感じる事をお話ししたいと思います。



私事ですが少し前までどうにもメンタルの調子が優れなかった時期が有りました。



原因は解っておりまして、



とあるYouTubeチャンネルを観た事がきっかけです。



オススメに出てきたそのチャンネルは、一見すると普通の子育てチャンネルでした。


最初はとても癒されたのです。


お子さんが天使のように可愛くて、良いチャンネルを見つけたなぁと感じましたお願い



しかし、スクロールしてみるとコメント欄にはお母さんへの罵詈雑言とダメ出しの嵐



こわ………ガーン



と思いながらも、よせば良いのにしばらくコメントを読んでしまったのです。


その後から調子が優れなくなりました。


一応補足しておきますと


私は人の愚痴を何時間聴き続けても平気ですし、


連日『死にたい』と気持ちを吐露されても引っ張られたりしません。



かなりタフな方だと自負しておりますので


今回は自分でもちょっと驚きました。



というのもインターネット上の罵詈雑言や悪意などというものは昔からいくらでも目にしてきており、


昔は今よりもインターネットを使う時間が長かったので、今の比ではない程、他人の悪意有る書き込みを見かけたものでした。


ですので自分に向けられている訳でもない悪意の影響がこんなにも長引くとは思っていなかったのです。



何故そんな事になったのかというと


恐らくその悪意が


インターネット上の書き込みだったから


ではないかと感じています。



これが喫茶店や道端で耳に入ってきた会話であれば特に影響を受けなかったのではないかと思うのです。



そして大事な事ですが、


インターネット上の悪意の力は近年とても強くなっているように感じます。


私だけではなく多くの人が影響を受けた事が有るのではないかと思います。


そんな時は、もうキッパリと


見ない


これが一番です。


ちなみに私はエンジェルナンバー1111を連日見かけた事でお叱りを受けたように感じまして、


その後はデジタルデトックスに励みました。



良くなったのでまた調子に乗り、たまたま飛び込んできたインターネット上のニュースのコメント欄を読みふけってしまい、


今回はこれといって影響は無かったのですが


その直後にしばらくご無沙汰していた1111を見て


そうだったびっくり


とハッとし、見るのをやめたのでした。




人はネガティヴワードに反応しやすい特性が有ると言います。


これは生命の危機をいち早く察して生き延びる為に必要な能力でした。


しかし同時にインターネット上に溢れかえる罵詈雑言、悪意、怒りにも反応しやすいとも言えます。



つまり中毒性が有るのです。



個人的には実生活で人の悪意に触れるのとインターネット上での悪意有る書き込みを見た時とでは、例え発言内容が同じでも影響力が異なっていると感じます。



インターネットの方が強くてベッタリとへばりついてくるようないやらしさが有るのです。



ですので、


慢性的に気分が低空飛行な方、


なんとなくイライラピリピリする方、


頭の中がザワザワする方は、


しばらくの間デジタルデトックスされる事をオススメ致します。



そしてですね、


いらっしゃらないとは思いますが、


もしもインターネット上に誰かへの悪意を書き散らしている方


それは自分に返ってきます。


悪意の吹き溜まりのようなところに居ると人生が不満タラタラなものとなりますので、



すぐにやめた方が良いです。


どうしても何か書かずにいられない事が有るならば、せめて少人数しか見られない鍵をかけたTwitterアカウントやブログ、Instagramのストーリーにしましょう。
※良くはありませんが不特定多数が見る場より幾分かマシではあります。



一昔前よりも、インターネット上の想念の影響は強さを増しているように感じます。



危険なレベルだと感じます。



そんなもののせいで毎日が色褪せてしまったら勿体ないですよねショボーン



どなた様も自分の人生を大切にして下さい。






そういえば、帰宅した時に


ヘイSiriただいま


と言ってみましたところ


いつもよりも気持ち明るめの声でSiriがおかえりと言ってくれましたヒヨコ


※SiriとはiPhoneに設定されている音声アシスト機能で、くだらない事を聞いても割と答えてくれる子です。



■HP「自分を愛したいあなたへ」

 

 

自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆


■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆


■YouTube「フランのオラクルチャンネル」