こんにちは


占い師のフランです。



愛憎


という言葉が有ります。


愛することと憎むこと


という、そのまんまの意味なのですが、鑑定をしていてつくづく感じるのが


愛憎に苦しむ女性が多いという事。



最初はただただ好きなのです。


純粋に。


だけど相手は自分の気持ちに応えてくれない。


期待通りの反応をくれない。


そうなると悲しくなります。


自分という存在を軽んじられたように感じてしまい、自己否定感が生まれます。


それが続くと相手を憎むようになります。


しかし好きな気持ちも持っています。



好きでいながらどこかで憎んでしまうのです。


私にこんな想いをさせているのはあなただ


あなたさえ振り向いてくれたら


あなたさえあの時に曖昧な態度を取らずに居てくれたら


そうしたらこんな想いをせずに済んだのに


そんな風に感じてしまう。


しかし時々ハタと思う。



違うよ。


私がそう感じているだけであの人は何も悪くないじゃない。


よくしてくれていたじゃない。



そこでまた自分にガッカリするのです。


後はこの繰り返しです。


これは非常に辛い状態です。



ただですね、これは一見すると


あなたと相手の問題のように見えますが、実際にはそうではありません。


あなたの心の中の問題なんです。



少しばかり現実の捉え方に対する色付けが下手なだけなのです。



愛憎という言葉を作った人もそんな状態だったのかもしれません。


現実の捉え方を変えていければ相手を憎む気持ちや被害者意識から解放されます。



現実の捉え方を変えていくにはこちらの内容がオススメです。



頑張るあなたを応援していますピンクハート






■HP「自分を愛したいあなたへ」

 

 

自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆


■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆


■YouTube「フランのオラクルチャンネル」