こんにちは
 
本日は、
 
せっかく素敵な友情や恋愛を手に入れたのにも関わらず、
それを自ら破壊してしまう人
 
 
の話をしたいと思います。
 
 
ご自身に思い当たる節が有るか考えながらお読みいただけますと幸いです。
 
 
さて
 
友情や恋愛を自分で壊してしまう人の特徴はとてもシンプルです。
 
それは
 
自滅的なコミュニケーションの型を持っている
 
という事。
 
 
自滅的なコミュニケーションの型とは、つまるところ
 
怒り
 
です。
 
 
なんだそんな事?それはそうでしょ?と感じるかもしれません。
 
 
しかしこれは意外と根深いものが有ります。
 
 
こうあるべき
 
こうするべき
 
どちらが正しいのか
 
どちらが間違っているのか
 
言わなくてもこの程度の事は理解出来て当然だろ
 
 
このような自分の世界の中の常識やこだわりが強い人程、人に対して頻繁に怒りを感じます。
 
 
例えば
 
体調不良で休む事が多い同僚に対して、やたらと「社会人としての自覚が足りない」と責める気持ちが生まれる人は自分の中で「仕事は休んではいけないものである」という常識が有ります。
 
こういう人に「それを問題視するか否かは会社が決める事だよ」と言ったところで、「いや、でも社会人としての自覚が足りない!」としか言えないのです。
 
だってそれがその人の常識だから。
 
この人の中では自分の常識=世界の常識なのです。
 
こういった自分の常識やこだわり、思い込みは、近い人に程向いてしまうものです。
 
同じ価値観を共有していないと感じるのは寂しいものですし、自分を否定されたように感じますから、自分の中の常識を相手も当然持っていると思い込んでしまいがちです。
 
しかし、実際にはそうではないものです。
 
そんな時、
 
理解されない悲しみ、寂しさ、ないがしろにされたと感じた悔しさ等を
 
怒りとしてそのまま相手にぶつけてしまう
 
それが
 
自滅的なコミュニケーションの型
 
です。

 

これをされた側は、その怒りの裏に何が有るのかまでは見てくれません。

 

 
 
うわ、なんか怒ってる
 
いつもすぐに怒って面倒臭いな
 
普通に話せないの?
 
 
だんだんとそんな風に感じて、最初は機嫌を取ってくれてもやがては去っていきます。
 
 
こういったすぐに怒りを表出する人に悩まされている人は、正直に申しましてそんなに深刻な悩みにする事は有りません。
 
何故なら離れるという選択肢を持っているからです。
 
 
しかし、この自滅的なコミュニケーションの型を持つ本人はどうでしょうか。
 
自分からは逃げられますか?
 
逃げられないですよね。
 
 
そもそもの話として、自分の世界の中の常識やこだわりが強い人というのは、健全なコミュニケーションの仕方を周囲の大人から学んできていない場合が有ります。
 
 
そのまま大人になってしまった以上は、それはもはや自分自身の課題となってしまっています。
 
しかし、多くの人は自分の中に問題が有ると認められません。
 
そしてそのまま本人がこのコミュニケーションの型と向き合わないと悲しい事が起こります。
 
 
・あんなにも仲の良かった友人がいつしか素っ気なくなり離れていった
 
・献身的に愛を伝えてくれていた恋人に見放された
 
・気付けば一人になっていた
 
等です。
 
こうなると本人は、自分は人に愛されない人間であると思い込みます。
 
 
自分で勝手に愛されない振る舞いをして愛されない現実を作り、自分は愛されない人間なのだという自己イメージを強化していく
 
そんな悲しいループに陥ります。
 
 
怒りの表出というのは実はかなり不躾な行為であり甘えなのですが、こういった事はあまり学ぶ機会が無いので無自覚にやってしまっている人は多いです。
 
 
怒りを表出する癖が有るから性格が悪いという事では有りません。
 
 
ただ、自分に優しくない行為だという事は確かです。
 
 
友情や恋愛を壊してしまう事を望んでいないにも関わらず、いつも怒りをコントロール出来ずに一人になってしまうという方は、その怒りの裏にどんなこだわりや思い込みが有るのかを考えた方が良いです。
 
 
とても骨は折れるし面倒臭いのですが、自分にとって優しい現実を作る為です。
 
 
自分に優しく、というのは、自分を不幸に追いやらない現実を作るという事も含まれます。
 
 
怒りをあらわにしないようにしなくちゃ
 
我慢しなくちゃ
 
そんな風に思う必要は無く、向き合うべきは自分の中に有るこだわりや思い込み、常識です。
 
 
自分が気遣いが出来て先回りして考えられるタイプだからと他人にも同じ感覚を求めていないか?
 
こうするのが恋人同士だ!友人だ!という強いこだわりが無いか?
 
そもそもきちんと冷静に言葉で伝えてきたか?説明してきたか?
 
自分の中でドラマを進行させて突然キレたり不機嫌になっていないか?
 
 
こういう事を一つ一つ特定していきます。
 
怒りを表出してしまいそうな時程、自分を知るチャンスです。
 
自ら大切な人間関係を壊してしまう人は、自分に優しい現実作りを始めてみて下さいませ。
 
それが他でもない自分の為です。
 
 
 
 
■HP「自分を幸せにする魔法」
 
自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆


■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆


■YouTube「フランのオラクルチャンネル」