こんにちは
心穏やかな状態と聞いて、イメージするのはどんな状態でしょうか?
前向きなものの捉え方をする事?
すぐに落ち込まない事?
穏やかとは、波風の立っていない状態なので、ポジティブにもネガティブにも偏っていない
中庸な状態となります。
ネガティブな思考の癖を持つ方はポジティブになりたいと思った事が有るのではないでしょうか。
ネガティブに考えやすい癖をポジティブに変換するのは実はそんなに難しい事では有りません。
視点を切り替えるという事をすれば良いだけなのです。
例えばコンビニにポテトサラダ
を買いに行ったとします。

しかしお目当てのポテトサラダは有りませんでした。
そんな時にネガティブな人はこんな風に考えます。
最悪。本当ついてない。私が欲しい物はいつも手に入らない。私は本当に運が悪い人間だ。
これをポジティブ変換するとこうなります。
今ダイエット中だし買えなくて逆に良かった!私って運に味方されていて本当にラッキーな人間!
私は元々かなりのネガティブ思考だったので、視点の切り替えの為に無理矢理ポジティブ変換するという事を習慣にしていた事が有ります。
しかし、ポジティブ一辺倒だと一つの弊害も有ります。
それは、落差です。
ポジティブな状態を目指すと少しでも気分が落ちた時の落差がとてもキツイです。
根っからのポジティブ人間ではないので、気分が上がったり下がったりする事に疲れてしまう訳です。
では、どう考えたら良いのか?
このポテトサラダの件では、ネガティブとポジティブの他に、もう一つ自分に質問してみましょう。
で、事実は?
と。
事実はこれだけです。
ただの欠品
これだけで良いのです。
ネガティブ、ポジティブ、事実
この三点はセットにしておくと、変に気分が上がったり下がったりしなくて済みます。
私はポジティブ変換のステージを経て、今は中庸で居られるようになりました。
事実ベースで物事を捉えるようになると気分の浮き沈みが少なくなるのでとても楽です。
買い物の時でもいつでも簡単に行えますので、ネガティブ過ぎると感じている方も、ポジティブ変換にトライしている方も、この三点はセットで持っておいていただければと思います。
ネガティブにもポジティブにも捉えられる、どう捉えるのかは自分次第
それを実感するにはネガティブから中庸を目指すだけではなく、ポジティブ変換するという経験もしていただくと解りやすいかと思います。
選択肢はいつでも自分の中に有るという事がきっと解ると思います。
世界をどう見るのかは全て私が決めている
それが本当に腑に落ちた時、あらゆる事がとても楽になります。
ちなみにポテトサラダはセブンイレブンのカップ入りの物が美味しくてオススメです

■HP「自分を幸せにする魔法」
自己肯定感をテーマとした内容で記事を公開しています。
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA
内観のヒントを探している方は、ぜひ覗きに来てください☆
https://peyitforword4.webnode.jp/
■個人鑑定はHP内、もしくはココナラさんからお気軽にどうぞ☆
https://profile.coconala.com/users/1292291
■YouTube「フランのオラクルチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCP6jeyYOgrmiTKR1qi6aQRA