このところ頑張って勉強を再開したり、昼夜逆転が直り、
明るさを取り戻してきた長女ですが、やはり私の仕事が
始まり、忙しくなると、ちょっとギクシャクしてきました。
夏休み中は、私も時間的にも体力的にも余裕があり、
長女の要求にも積極的に答える事が出来たのですが、
仕事が始まると急に忙しいし、PCのせいで時間もなく、
睡眠不足もあり、フラフラ・・・(情けないです~)
そんな状態で、夜になるとお出かけしたい・・・と言い出す
長女にも、そうそう付き合っていられません(T▽T;)
今日も昼にたまたま食べたレトルトのリゾットが気に入った
らしく、昼は毎日これでいい!とか言いだし、夜10時頃に
なって、そのレトルトを昼用に買いに行きたいと言い出し
ました。
私は、今日一日睡眠不足の為、フラフラの状態で仕事を
終え、家でもPCの前で意識を失いかけながらいたところ
そんな事を言われたものだから、「無理」と断りました。
でも、長女にとっては、昼間我慢している分、私が帰って
来ると甘えたいのでしょうね。わかるけど、シンドイです。
結局、バシバシたたかれながらも、断固拒否し続け、長女は
ふて寝してしまいました。また、洋服着たまま、風呂なしで・・。
なんか、ため息出ちゃいますよね。
夫は一日中家にいるのに、なんで私にばかり頼るのだ!!
って思う気持ちもあり、日中暇なんだから、食べ物だって
何だって、必要なら買ってくればよいではないか?とも
思ってしまいます。
せこい話になりますが、やはり家に四六時中いる家族が
夫と長女の二人・・・もいると、食料の買出しだけでも、
結構大変です。いくら買ってきても、片っ端からドンドン
消費され、あわててまた買出しに行き・・・。
私は、買い物ヘルパーか?と思うくらい・・・。
特に夫はペットボトルの飲料もよく飲むし、食欲も凄くて
子ども用のおやつと思って買ってある菓子類やシリアル
など、すぐ食べてしまうので、なくなる、なくなる・・・。(-。-;)
私が通勤に車を使っているので、日中夫は車なし。
だから、どうしても重いものは、私が仕事帰りに買ってくる
しかない・・という状態になります。
そうやって、一日眠さと闘いながら、仕事こなして、買い物して
帰ってきて、一日ろくなものを食べていない彼らのために
夕飯だけは・・・・と思い、質素ながらもバランスなど考えて、
食事の支度もするわけです。
そして、やれやれ・・・の時間に、長女からのお出かけの
おねだり・・・。(w_-; 泣けてきますよ~。
そもそも私が夜更かししないで、早く寝て睡眠時間をしっかり
取ってれば、もう少し疲労感が少なく、動けるのでしょうが、
その辺が、私も旨くできないので、困っています。
まだまだ、長女の感情は、赤ちゃん返りしていて、通常の
13歳に比べると、かなり母親依存が激しいし、要求が幼稚
っぽいと思います。
これも、乗り越えていかないといけない事なのだろうとは
思いますが、疲れてくると人間は寛容ではいられないの
ですよね~。
まずは、寝るとします。
愚痴ばかりですみません・・・。
おやすみなさ~い。