昨日、台風の影響で、勤務校は休校になり、私は思わぬ

二連休となりました。やった~音符


・・・で、掃除をまたもや、ちょこちょこと・・・。


そしたら、えらい事に気づいてしまいました。((>д<))


長女の家庭教師に来ていただいた時、子ども部屋で

長女と次女の机が並んでいる所でお願いしようと思って

いたのに、よ~く見たら、次女の椅子がボロボロでした~!!


これは、次女のせいではなく、実は以前長女がこの椅子を

PCする時に使っていて、へんな座り方したり、がさつに扱ったり

したため、壊れかけてしまったものです・・。ウキャー!


改めて、指導に来ていただく方に、このボロボロの椅子に

座らせるのはあまりにも失礼か・・・と思い、今日、仕事の

帰りに、インテリアショップに二軒立ち寄って、子ども部屋

に似合いそうな、パステル系水色×白のチェアーチェアを探し出し

購入して家へ戻りました。(学習机にセットする回転するやつ。)


オフィス用のグレーやベージュ系の地味色チェアーは結構

お手頃価格で売っているのですが、ちょっと可愛い色・・・と

なると、とたんに値段が跳ね上がるのでびっくり!出費

でも、ただでさえ、姉に勝手に使われて、自分の椅子を壊された

次女の事を思うと、不憫になり、地味色のヤツでは「え~っ」

っていわれそうだったので、見た目優先で価格には目をつぶり

ました。ううっ...


組み立ては夫に頼んで、無事セッティング。

やれやれです・・・。


やはり、今まで気にしていなかった色々な事が、気になるよう

になり、家族以外の人に出入りしてもらうのは、家の中を風

通しよくするのに、とても効果があるように感じます。


誰も来ないから・・・と思っていると、つい片付けようと思って

いたところも後回しになったり、ボロボロになったものでも、

気にせず置いていたりします。


そういう点を改心させてくれる、貴重な機会を得たのだと

思って、せいぜい無理のない程度に、家の中を少しずつでも

整えて行きたいと思います。


長女は・・・・というと、お腹が調子よくないのは、相変わらずの

ようですが、今日は一日ネトゲで新しいゲームをやり、たくさん

クリアして楽しんでいたらしく、まあまあ機嫌は良く、明日の

家庭教師の件も、来て頂くことで、お願いして良いと了解を

得られました。(・・・って、なんで娘にこんなに気をつかわな

くちゃいけないのでしょう・・・・あせる


いよいよ、明日長女も、カテキョーデビューですビックリマーク