ブログ仲間のぽちさんに作り方を教わって、

今年初めて【梅仕事】をしてみた私。


と言っても、ほとんどお酒を飲まない我が家では

梅酒は不要だし、梅干も、蜂蜜入りなどの邪道タイプ

のもの以外、スッパさ際立っているものは苦手!


そこで、【梅シロップ】を作る事にした。


梅2kgと上白糖2kg、コレをビンに交互に詰めていくだけ。

とっても簡単に出来たぁ~。


出来上がったシロップをペットボトルに詰め替えて、

冷蔵庫に保存しながら、5倍程度に薄めて梅ジュースとして

飲むと、酸味と甘さが丁度よく、期待を裏切らない出来に

なった~!!


で、ここ2週間くらい、気がつけばリフレッシュ気分で

私と夫と長女の3人でグビグビ飲んでいたら、あっという間に

残り3分の1を切るくらいになってしまったムムム


もう少し長く持つかと思ったら、さすが甘いもの好き一家ガッツ


梅ジュースの消費量も半端じゃなかった( ̄□ ̄;)



長女は、このジュースが偉くお気に召したようで、

「私は、朝食に飲んでるよ~。」なんて言っていた。


でも、でも・・・・


初めてのチャレンジだったし、失敗するかも・・・と思って

梅はコレしか買っていなかったガーン


もう梅の季節もそろそろ終わってるし、今からじゃ追加は

難しそう・・・・。


こんなに美味しいものなら、もっといっぱい作っておくんだった!!



今年は、美味しい飲み物に出会えて、ちょっとラッキーすげ~


コレも、ブログのつながりのおかげ♪



美味しいものって、つかの間の「幸せ」を、感じさせてくれるもの

ですよねはてな