景色を切り取る -9ページ目

景色を切り取る

Nikon Dfに関する情報を配信していきます。

さて、今日は現像のお話です。(笑)
皆さんは撮影するとき、ファイル形式をどうやって設定していますか???
JPEG?RAW?TIFF?それ以外でしょうか???
私は、RAWとJPEGで保存するように設定しています。
JPEGはカメラで設定したホワイトバランスを忠実に再現した写真が残り、RAWはホワイトバランスなどが再現されない写真が残ります。
という事は…。
RAWだと現像時にホワイトバランスなどを調整し、自分の気持ちが入った写真を作り上げる事ができます。
ちなみにRAWとはニコンで言うNEF、キャノンで言うCR2という拡張子のファイルです。

次に2枚の写真を挙げてみたいと思います。


こちらはPhotoshop Lightroomでホワイトバランスぐらいしか変更せずに現像した写真です。
ちょっと赤みの強い写真になっています。


こちらもPhotoshop Lightroomを使ったわけですが…。
ホワイトバランス以外にカラープリセットで青みを強くしてみた写真です。
同じ写真なのですが、雰囲気が大きく変わりますよね。

現像以外にもファイルの整理にも使えるAdobe Photoshop Lightroomはオススメの現像ソフトです。
最近は撮影50%、現像50%と言われるぐらい、現像する事が重要視されるようになってきました。
まだRAWで撮影していない方は、この機会にRAWで撮影してみてはいかがでしょうか?
きっと、写真の撮り方が変わると思います。(笑)


ADOBE Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Window...
¥16,617
楽天